業種 |
インターネット関連
ソフトウェア/情報処理/コンピュータ・通信機器・OA機器/コンサルタント・専門コンサルタント |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
1965年に創業以来、赤字決算なく健全な財務体質を築きあげてきたクエスト
ぜひ知ってほしい「QUEST」の強さ・魅力を3分でわかるようにお伝えしていきます!
<QUESTの魅力ハイライト>
■独立系企業として、先端的IT技術でより高い次元のサービスを提供
■コンサルティングからシステムの構築、運用・保守までワンストップ提供
■独自の資格認定制度で最速スキルUP
■健康経営有料法人2022取得
■採用活動はWEBと対面で実施
独立系企業としてエレクトロニクス/金融/情報通信/エンタテイメント/エネルギー/自動車など日本経済の中心を担う業界にソリューションを提供しています。人々から注目される業界から引き合いがあるということ、それは私たちに、今までにないサービス・技術が求められていることを意味しています。同じゴールを見据える仲間として、お客様と二人三脚で課題に挑み、お互いの技術力を高め信頼関係を築く。そして新たな挑戦の場を頂く。このサイクルが私達の強みであり、お仕事の実に9割が直取引である当社だからこその誇れる信頼と実績です。大手企業をはじめ、多くのお客様と創業当初からお取引を続けてきた50年以上の歴史がそれを物語っています。
はじめはプログラマー、SEとしてスタートし、その後≪プロジェクトマネジメント≫≪コンサルタント≫≪アーキテクト≫≪ITスペシャリスト≫≪顧客サービスパートナー≫≪事業の起業家≫を目指すコースを選択できます。各コースごと、モデルとなる人物はQ-CAP(=クエストの技術の代表)に認定され、代表としての活躍の場を提供。中にはアメリカのシリコンバレーに学びに行き、世界の最先端技術を輸入する社員もいます。はじめはやりたいことが明確でなくても、上司が面談を通じあなたの目標に伴走し、可能性を見つけ出すサポートをします。#月平均残業時間20h #離職率5%以下 #育休取得率・復帰率100% #健康経営『銀の認定』取得 #短時間勤務制度
海外のIT技術は日本の6年先を行くと言われています。その中で私たちがやるべきことは、最先端技術を開発することではなく、最先端技術を取り入れ、そこに日本人のきめ細やかな心配りを加えたサービスを生み出すこと。得意分野であるアレンジメントで勝負を仕掛ければいいのです。ただ速くなるだけではいけません。ただ効率化するだけでもいけません。ITという無機質なものに、繊細な気配りを加えられるのは日本ならではだと考えています。日本でITを学ぶ理由はここにあります。Made in Japanのサービスは、ITの分野においても世界に十分通用すると確信しています。
事業内容 | 1. ITコンサルティング
□ IT Value-Upサービス(コンサルティング/情報システム部門代行/要件定義) 2. アプリケーションソリューション □ ERP・CRM(Microsoft Dynamics 365/当社独自の業務テンプレート) □ 業務プロセス自動化(RPA) □ デジタルワークプレース(Microsoft SharePoint/Office 365) □ Big Data・BI(Amazon,Microsoft,Oracle,Tableau) 3. アプリケーション開発・保守・運用 □ システム開発・保守・運用(一括請負/常駐/オフサイト/ニアショア/オフショア) 4. インフラソリューション □ クラウド(Amazon AWS/Micrsoft Azure) □ セキュリティ(SOC/各種セキュリティ機器導入サービス) □ ネットワーク(構成管理/各種ネットワーク機器導入サービス) □ IT基盤(IT運用自動化/リモート運用監視/運用BPO/ITSM) 5. インフラ構築・保守・運用 □ ITインフラ構築・保守・運用(一括請負/常駐/オフサイト/ニアショア) |
---|---|
設立 | 1965年5月 |
資本金 | 4億9,103万円 |
従業員数 | 1,037名(2023年1月1日現在 連結)
|
売上高 | 118億0,703万円(2022年3月期) |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 岡 明男 |
事業所 | 東京本社
〒105-0023 東京都港区芝浦1-12-3 Daiwa芝浦ビル TEL:03-3453-1181 東北支社 〒980-6024 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 24F TEL:022-261-2751 中部支社 〒451-6033 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー33F TEL:052-582-8227 栃木事業所 〒320-0811 栃木県宇都宮市大通り4ー1ー18 宇都宮大同生命ビル9F TEL:050-1791-5262 四日市事業所 〒510-0075 三重県四日市市安島2-10-16 ミッドビルディング四日市6F TEL:059-327-5963 九州事業所(大分) 〒870-0046 大分県大分市荷揚町3-1 いちご・みらい信金ビル2F TEL:097-585-5061 |
経営理念 | 技術を探究し、価値を創造し、お客様とともに成長する。
1.たゆまぬ技術の探究 誠意・熱意あるプロフェッショナルとして情報技術を探究します。 2.価値の創造 優れた技術で新たな価値を創造し、社会の発展に貢献します。 3.お客様とともに 夢のある未来に向けてお客様とともに成長し続けます。 |
沿革 | 1965年 5月東京日本橋に「株式会社京浜計算センター」として創立、データエントリー業務開始
1967年 4月ソフトウェア開発、運用サービス業務開始 1988年 4月「株式会社クエスト」に社名変更 1997年 1月大分営業所を開設(現 九州事業所) 1998年 3月名古屋営業所を開設 2001年 9月プライバシーマーク使用許諾事業者に認定 2002年 10月JASDAQ市場に上場 2003年 11月本社及び三田オフィスを現住所に移転 2004年 7月ISMS認証基準Ver.2.0へ改訂 2013年 4月事業規模の拡大により仙台営業所を東北支社に、名古屋営業所を中部支社にそれぞれ改称 2015年 2月株式会社スカラ(旧株式会社フュージョンパートナー)と業務・資本提携 2015年 9月スペース・ソルバ株式会社と業務・資本提携 2017年 10月子会社「株式会社ドラフト・イン」を吸収合併 2022年 4月「株式会社エヌ・ケイ」を子会社化 東京証券取引所市場再編により、スタンダード市場へ移行 |
お客様第一主義であること | 私たちが大切にするのは利益より、お客様に喜んでいただくこと。必要とあらば一般的にお金をいただけるような作業や、或いはサービス過多と思われることでも、お客様のためにとすぐに動いてしまいます。
お客様を第一に考える。 創業当時から変わらないこの姿勢が評価され、一度お取引が始まると何十年も続く関係性を築くことができています。名だたる大手企業とコンペになった際も「うちのことを理解しているのはクエスト」という理由で、選ばれることも珍しくありません。 どんな時もお客様から選ばれ続けた結果、創業以来、赤字決算の年は一度もありませんでした。 |
プロを育てる・クエストの教育制度 | 当社では新卒からベテランまで、その人の“いま”にあった研修制度をご用意。また、研修とは別に、各分野のスペシャリストを目指せるキャリア支援プログラムもご用意しています。あなたの理想のキャリアを、会社全体でサポートします。
≪研修スケジュール概要≫ 新人研修(3ヶ月) ▼ 専門技術教育OJT ▼ 1年目研修 ▼ 3年目研修 ▼ 階層別研修(リーダー・マネージャークラスを対象) |
離職率 | 5%前後 |
育休取得率・復帰率 | 100% |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | ・手洗いうがい、マスクの着用をお願いいたします。
特にマスクについてはできる限り着用をお願いいたします。 ・「咳エチケット」など、お一人お一人様のご理解とご協力をお願いいたします。 ・欠席により選考が不利になるということはございません。 発熱など体調不良の方は当日連絡でも結構ですので、 キャンセル連絡いただき別日にてご出席くださいますようお願いいたします。 |
【WEB開催】 | <来社不要!>WEB説明会を開催いたします。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。