これが私の仕事 |
迅速対応を信条としています ビジネスパートナー第二本部にある証券会社のPCヘルプデスクに所属しています。
仕事内容としては、PCの不具合、Office製品の操作や会社が貸与しているiPad・iPhoneについての問い合わせに対応している社内むけのヘルプデスクです。
電話で対応がメインのヘルプデスクですが、電話の対応だけをしているのではなく、対応した内容を報告書のようなものを電話一件ごとに作成しています。
ヘルプデスクに電話をしてくるのは困っている人なので、なるべく迅速に対応を出来るよう取り組みたいと考えています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
色んな発見が得られた! 問い合わせ内容が多岐にわたるので、それをその場ですぐに答えることができた時はやりがいを感じます。また。問い合わせの内容が難しく、困りながらも複数の資料を見たり、確認をしてユーザーへ回答をできた時もやりがいを感じます。
キヤノンビズアテンダはアウトソーシング業界ということで、業務は多岐に渡っています。
実際、最初はコールセンターという自分が全く予想していない業務で不安もありましたが、配属先で頑張ろうという思いにすぐに切り替わりました。結果として、今は、業務がとても面白く、充実した毎日を過ごせていますので、この現場に配属になって良かったと思います。
多様な現場があることもこの会社の魅力の一つでもあるのだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の性格と合っていると感じました 就職活動をしている中で、自分がどんな職種で働くことが向いているかを考え直した時期がありました。外回りをする仕事が自己分析や友人からのアドバイスで分かりましたので、そこからはアウトソーシング業務中心回りました。キヤノンビズアテンダは、最初はスタッフ、そして現場のリーダー、ゆくゆくはアウトソーシングの上流工程であるコンサルティングを行えると説明会で聞きましたので、『段階的にステップを踏んで取り組めるし、自分にも合っているからやってみたい』と思い、選考に申込みました。適性試験・面接と進んでいく中で、面接の際に嘘偽りなく、自分の考え方や大学生活等を正直に話しても、評価をして頂き、内定を貰うことができたので、改めて、自分に合っている会社だと思い入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
2017年4月に入社し、本年4月で2年目に入ります。 |