業種 |
インターネット関連
コンサルタント・専門コンサルタント/広告/シンクタンク/その他サービス |
---|---|
本社 |
東京、愛知
|
テクノロジーと共に進化するデジタルマーケティングにおいて、最先端の手法を駆使し、顧客の未来をカタチ創るのが我々のミッション。EC戦略立案から商品のリブランディング、マーケティングやPR戦略立案など顧客の売上利益向上に必要な設計図を一気通貫で書き上げ、その計画から遂行までを支援します。「あなたとの出会いが、当社の歴史を変えた」と言われるような仕事をするメンバーが数多くいるのも我々の特徴の1つです。
弊社の特徴は、EC戦略立案から商品のリブランディング、マーケティング戦略やPR戦略立案など支援範囲が多岐に渡ること。多くの企業がサイト制作や広告運用、PRの実行支援など特定の分野に専門特化していますが、我々は各分野のプロフェッショナルとも協力関係を築くことで、広範囲に渡る支援を可能にしています。既存商品がECマーケットに適さない場合は、顧客の商品開発部門とともに商品にメスを入れることも。顧客の売上を伸ばすために必要な戦略は、全て支援することができるからこそ、顧客に最適なソリューションを自らの手で提供することが可能です。
「立場が人を創る」という考えのもとに抜擢人事を推進しています。例えば、営業責任者を務める栗田は25歳のときにマネージャーに就任。30歳で40名を管掌するようになり、現在では70名の部下を率いています。また、入社1年目から百戦錬磨の企業経営者に対して自ら提案を考え、1対1で商談ができる環境です。ある卸売企業では、ECサイトの改修、新商品の開発、有名飲食店との提携を支援。広告費0円で新規顧客を獲得できる体制を整え、年商を前年比2.2倍に伸長させました。また、ECの立ち上げから支援した企業では、雑誌とのタイアップ、メルマガ配信、価格の見直しなどを実施。開始から1年で月商700万円を突破しました。
「“理想の会社”は、自分の手で創り出す」という想いのもと、職環境を通じて社員の人生を充実させるための制度を多く生み出しています。社員が3ヶ月毎に3連休を取得する『パワーチャージ休暇』や、条件を満たせば家族との旅費が付与される『リフレッシュ休暇補助金制度』、多様な働き方を推奨する『在宅勤務・時短勤務制度』などを利用することが可能です。中には、十分な成果を残しながら、週休3日、3ヶ月に一度10連休を取得するというペースで活動し、人生を謳歌している社員もいます。なお、弊社では2020年4月7日に第一回緊急事態宣言が発出される前(3月2日)から、全社員の在宅勤務を開始しています。
事業内容 | 【EC支援事業】
EC(インターネット販売)事業を展開する企業に対し、売上及び利益向上に向けたECコンサルティング事業を行っています。クライアント社長・店長の右腕となり、自社サイト、楽天サイト等、各媒体の特徴をとらえた上で、EC事業全体の戦略立案、サイト最適化を進めます。既存商品がECに適さない場合、商品開発部門とも打ち合わせを行い、新商品の開発に着手するケースもあります。 例えば、量販店向けの商品しか取り扱っていなかった食品メーカーに対しては、有名な雑誌とのタイアップ企画を実現して独自性のあるEC専用商品を開発し、3ヶ月後に約10倍の月商を記録しました。 【Webプロモーション支援事業】 市場拡大を続けるデジタル領域において、各種SNSやメディアを活用したプロモーションを企画。顧客のマーケティング全般における戦略立案と最適化を行います。 例えば、問屋や小売店に商品を販売していたチョコレートメーカーに対しては、SNSの自社アカウント開設や自社商品への口コミを募るキャンペーンを提案。そこから得た消費者の要望を元に、新商品を開発しました。その結果、販売店に「ブランドの『ファン』が多く、売れる可能性のある商品」と認知させることに成功。同社の商品は全国1,200店舗のコンビニエンスストアへ導入されることになりました。 modeの取引先業界は、食品/化粧品/アパレル/ブライダル/ホテル等 多岐にわたります。 |
---|---|
設立 | 2009年7月 |
資本金 | 1億円(グループ連結) |
従業員数 | 2,288名(グループ連結) |
売上高 | 450億円(2023年9月期見込)(グループ連結)
410億円(2022年9月期実績)(グループ連結) |
代表者 | 平松 格 |
事業所 | ■東京本社 : 中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
■名古屋本社 : 名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 29F ■大阪支社 : 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 36F ■福岡支社 : 福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 9F ■札幌支店 : 札幌市中央区北五条西2丁目5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ14F ■仙台支店 : 仙台市宮城野区榴岡1丁目1-1 JR仙台イーストゲートビル 5F ■さいたま支店 : さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル 26F ■柏支店 : 柏市中央町2-12 Crobis柏 4F ■船橋支店 : 船橋市本町1-27-1 GRANODE FUNABASHI 3F ■新宿支店 : 新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー 19F ■渋谷支店 : 渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウェスト 13F ■立川支店 : 立川市曙町2-37-7 コアシティ立川 10F ■川崎支店 : 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル 12F ■横浜支店 : 横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア 8F ■富山支店 : 富山市牛島新町5-5 インテックビル 12F ■静岡支店 : 静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー 9F ■浜松支店 : 浜松市中区板屋町111-2 浜松アクトタワー 16F ■京都支店 : 京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番 京都三井ビルディング 3F ■難波支店 : 大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ 15F ■神戸支店 : 神戸市中央区御幸通8-1-6 神戸国際会館 15F ■岡山支店 : 岡山市北区駅元町15-1 リットシティビル 3F ■広島支店 : 広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング 13F ■松山支店 : 松山市南堀端町5-8 オワセビル 4F ■宮崎支店 : 宮崎市広島1-18-13 宮崎第一生命ビルディング 2F ■熊本支店 : 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング 11F ■鹿児島支店 : 鹿児島市武1-2-10 JR鹿児島中央ビル 10F ※オフィス移転の際には、皆さんの勤務先も併せて変更します |
募集会社 | ■mode株式会社
事業内容:EC戦略立案から商品のリブランディング、マーケティング戦略やPR戦略立案といった、 EC領域のコンサルティング 設 立 : 2009年7月 資本金 : 1億円(グループ連結) 売上高 : 410億円(2022年9月期実績)(グループ連結) 代表者 : 平松 格 従業員 : 2,288名(グループ連結) 事業所 :上記「事業所」と同様 ■株式会社ナンバー 事業内容:クライアントの経営課題解決の実現に向けたコンサルティング業務全般 設 立 : 2022年11月 資本金 : 1億円(グループ連結) 売上高 : 410億円(2022年9月期実績)(グループ連結) 代表者 : 岡野 旅人 従業員 : 2,288名(グループ連結) 事業所 :上記「事業所」と同様 |
備考 | 株式会社ナンバー024の受付は終了しました |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。