古河機械金属株式会社
フルカワキカイキンゾク

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
機械
プラント・エンジニアリング/非鉄金属
本社
東京

先輩社員にインタビュー

佐倉工場開発設計部開発一課
匿名
【出身】島根大学大学院  総合理工学研究科電子制御システム工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トラック搭載型クレーンの心臓部を担当しています!
トラック搭載型クレーンの開発設計部門に所属しており、主にクレーンを制御するための電気電子装置の開発・設計に携わっています。これまでにはバッテリー駆動式クレーンの開発や、クレーンの転倒・破損を防止するための安全装置のプログラミングなどを行いました。また、ラジコンを使ってより直感的にクレーンを操作できるようにするための制御装置の開発にも関わっています。この仕事の魅力は、機械装置・油圧装置・電子装置それぞれの担当者が協力し合うことで大きな装置を自由自在に動かすことができるようになるところです。油圧機器と電子機器のコラボレーションは、まさにロボットです。一方でお客様の様々な使い方を想定し、あらゆる状況で不具合が出ないように設計しなければならないところに「ものづくり」の難しさも感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1年目から新製品の開発に携わりました!
当社では、製品開発の意見交換は、会議室だけ無く現場や事務所などでも頻繁に行われています。私は入社3ヵ月の頃に、開発中だったバッテリー駆動式クレーン開発の意見交換に参加することができました。このとき私が出した意見が新製品に採用されることとなり、入社一年目でしたがメインメンバーの一人として、新製品開発に関わることができました。新入社員の意見であったにも関わらず、受け入れてもらえた事が深く印象に残っています。提案する意思と知識があれば役職や年齢に関係なく、色々なことにチャレンジすることができるのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 良い製品、新しい製品を作りあげる姿勢が魅力です。
従来の製品を販売しながら、全く新しい製品も作り出している点に惹かれて入社しました。当社では若手社員の提案で開発を始めることがあります。技術的に可能であれば試作してみる、実用的な物ができたら販売に向けて動く、これによって思いもかけない製品が出来上がります。「前例がないから作らない」ではなく、「前例がないから作る」という方針でものづくりが進んでいるのです。会社全体で良い製品を作りあげるという姿勢に、何よりも魅力を感じています。
 
これまでのキャリア 入社以来、電子機器開発に従事。主にマイコンのプログラミングを担当(取材時)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社に入ってどんな仕事をしたいかをアピールするのと同等、またはそれ以上に、自分が行ったどんな努力がその仕事の役に立つかをアピールすることが重要だと思います。その仕事にただ興味があるだけの人と、その仕事につながりそうな様々なことを体験してきた人では、採用する側から見た印象も違うはずです。OB訪問、会社訪問、工場見学などを通して、興味を持っている分野、仕事についての「体験」を重ねてください。

古河機械金属株式会社の先輩社員

経理の仕事は、「人とのつながり」がとても重要です。

高崎吉井工場 管理部 経理課
匿名

ドリルマシンの油圧ドリフタを設計

高崎吉井工場 開発設計部さく岩機設計課
匿名

大気汚染物質を除去する電気集じん装置を設計

小山工場 技術部 設計課
匿名

チームワークを最も重視しながら、ドリルジャンボの電気設計に携わる

高崎吉井工場 開発設計部搭載機設計二課
匿名

南米全域を舞台に自社製品を販売しています。

FURUKAWA ROCK DRILL LATIN AMERICA S.A
匿名

産業用ポンプの仕様検討や見積り、設計などを通して、価値ある製品を提供

小山工場 技術部 設計課
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

古河機械金属株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

古河機械金属株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)