業種 |
商社(自動車・輸送機器)
自動車/専門店(自動車関連)/メンテナンス・清掃事業 |
---|---|
本社 |
千葉
|
直近の説明会・面接 |
---|
今や、生活の必需品とも言えるクルマ。自動車は毎日の買物や通勤など日常のあらゆる場面に於いて最も重要な移動手段です。現在、地方都市では一人に1台、家庭に2台・3台が珍しい事ではありません。当社は、そんな現代社会の中にあって、自動車販売を主軸に、保守サービスから全てを任せられる地域のお客様の強力なパートナー企業です。
新卒者の仕事は総合職。と言っても社会経験の無い若者に出来る事は殆どありません。その為、ひとつひとつ簡単な「出来る事」から始める事が当社の方針です。失敗しても大丈夫。失敗したらその経験を活かして次にチャレンジすれば良いのです。上司や先輩社員が一緒に考え、解決のヒントも提案します。そうやって、少しずつ成功体験を積み重ねて成長して下さい。仕事が楽しくなることは必定です。仕事が楽しくなれば、新入社員は「この会社に入って良かった!」と言える人材になります。私たちは、そんな若者と一緒に会社を成長させてまいります。
当社には人材育成(教育)にかける情熱があります。全くゼロの状態からスタートする新卒社員の場合、教育の重要性は極めて大きい…と言えます。そんな教育の中でもブランド名や仕様などの「覚える」ための教育と、人間関係や経営学に関する教育はスタンスを異にします。当社では後者の教育も大切と考え、社長自らが勉強会を月一回のペースで開催。ランチ(又は夕食)を鈴木社長と一緒に食べながら、「営業の話」「顧客の話」「商品の話」「社長が体験した面白い話」等を、ざっくばらんに語ります。それにより、自然なカタチでトップビジネスマンである鈴木社長自らの考え方が学べるのです。
仕事は忙しくて当たり前。でも、仕事だけの人生なんて美しくない…と当社では考えています。スバル千葉東(株)の拠点である千葉県銚子市は日本一の大河「利根川」の河口に位置します。ここには豊かな自然を利用したレジャースポットが目の前にあります。サーフィンや釣りなど休日は都会とは異なる生活がとても気軽に楽しめます。又、成田市は、日本の空の玄関口として活気に溢れ、日常生活に全く不便ありません。オンは仕事で充実し、オフにも都心とは異なり人混みや高額なアパート代とは無縁の生活があります。
事業内容 | 地域のお客様から信頼される自動車(マイカー、業務用車)のトータル・カンパニー[販売、修理、保守メンテナンス]
・自動車の販売(新車、中古車) ・自動車部品や用品の販売 ・自動車整備(車検、一般修理) ・その他自動車に関する総合サービス |
---|---|
設立 | 1982年(昭和57年)7月
※創業1944年(昭和19年) |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 27名(男20名、女7名) |
売上高 | 10億2000万円(2021年6月期) |
代表者 | 代表取締役 鈴木 達也
※山形大学 理学部卒 |
事業所 | ・スバルショップ 銚子 … 千葉県銚子市
・スズキショップ 千葉東 … 千葉県銚子市 ・スバルショップ 大栄インター … 千葉県成田市 |
取引銀行 | 常陽銀行 銚子支店
銚子信用金庫 松岸支店 |
加盟団体 | 千葉県中古自動車販売商工組合
銚子倫理法人会 銚子商工会議所 |
当社の特徴 | 【45歳の若い社長が魅力の会社です】
当社の鈴木社長は活力と可能性ある40歳代。社長としては全産業の平均年齢から見て、とても若いのです。当社は、若き鈴木社長を中心に将来にむけて益々の発展を目指しています。具体的には2016年9月にオープンした新事業所(成田市)の展開で商圏が広がりました。新しいお客様に喜んで頂く為のアイデアをどんどん生み出す必要があります。つまり企画力を活かして実践する場が沢山あるのです。新入社員も入社後、早い時期からヤリガイ充分な仕事に関与出来る・・・そんなチャンスが多い会社です。 【営業職ノルマなし。それは、何故なのか?をお知らせします】 仕事は簡単、と言えば誤解を生みます。しかし、けっして難しくないのです。一例を挙げると営業の場面では、一般的にノルマがあるから大変と言われます。しかし、当社にノルマはなし。私たちは買う気の無い人に車を売り込む事はありません。車を必要とする人に対して「当社を選んで頂く事」を大切にしています。最も大切な事は、お客様が“知りたい事”を正確にお伝えする事です。その為、コミュニケーション能力を磨く事を大切にします。そうすれば自然に仕事の成果は上がります。これは当社の考え方のベースとなっています。 【新卒者は会社の宝と考えます】 企業は人なり。昔から言われるコトバですが当社も正にそのとおりと考えています。私たちは1944年の創業以来、今日までの蓄積したノウハウを効率良く圧縮し、次世代メンバーの新卒者に伝授します。さらにそれを基盤として5年後や10年後の社会ニーズをキャッチ出来る本物のビジネスマンを育成します。現在、社会に存在するあらゆる会社も、いずれは生存/淘汰に分かれます。当社は正真正銘の企業として成長し、社会に貢献したいと考えています。 【千葉県八街市に3店舗目のオープンが決定しました】 当社3店舗目の事業拠点となる八街(やちまた)店の新規オープンが確定しました。敷地は670坪を確保し、地域密着のディーラーとして八街市を中心に高品質なスバル車の情報発信基地として期待されています。当社では創業の地(銚子店)、2016年オープンの成田(大栄インター店)、さらに八街店も含め全店に於いて新卒入社の若手社員が活躍できる環境を整えています。新卒者が継続入社した結果、社員平均年齢も31歳と若く、社内はフレッシュな活気に溢れています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。