業種 |
建設
住宅/設備・設備工事関連/プラント・エンジニアリング/エネルギー
|
---|---|
本社 |
群馬、東京
|
建築・土木を学ぶ方を中心に、実際に施工管理業務を体験する短期集中プログラムを開催。北関東トップのゼネコンで、実際に工事の流れを体験してみませんか?若手社員と一緒に施工管理業務を体験してみましょう!
体験できる仕事 | 施工管理とはいわゆる「現場監督」と呼ばれる仕事です。
工事現場で工程管理や安全管理・品質管理などを行う、現場の指揮・指導者です。 実際の工事現場ってどんな感じなの? 施工管理の仕事って実際何をするんだろう・・・? 先輩社員の生の声を聞きたいな・・・? 会社の雰囲気や仕事の全体像、具体的な業務内容を知ることができる体験コースです。 若手社員も同行し、若手ならではの経験も交えながら、仕事体験して頂きます。 BIMやICT施工、ドローン測量など積極的に取り入れ、活用している当社で、 実際の工事の流れを見て、体感してみませんか。 更に、3日コースでは1日毎に違った現場に入って頂きます。用途・仕様の違った現場を一度に感じられると共に、実際に現場で働く社員とより深く交流でき、より多くの具体的なイメージをつかむことができます。 (状況によっては、3日間同現場になる場合も御座います。) 《開催時期》 <群馬> 2022年7月(予定)~2023年2月随時 <首都圏> 2022年8月~2023年2月随時 《応募締切》 各開催日の5日前(3日コースのみ開催日の7日前) 《スケジュール》 【1日コース】 ≪群馬≫9:00開始~17:00終了 ≪首都圏≫9:30開始~17:00終了 ● オリエンテーリング 建設業界について、また当社についてのレクチャーを行います。 ● 昼食 若手社員を交えての昼食時間。 建設業について知りたい事や、若手社員の経験談等、どんどん質問してください! ● 現場施工管理業務を体験 実際の施工中現場へ行き、施工管理業務を一部体験していただきます。 建築の現場では記録用写真の撮影や図面の見方、レベル測量補佐、 土木の現場ではドローンによる測量など、様々なプログラムをご用意しています。 ● 質疑応答、アンケートの記入 本日の体験についての質疑応答とアンケート記入を行います。 【3日コース】 1日目 9:00開始~17:00終了 ● オリエンテーリング 建設業界について、また当社についてのレクチャーを行います。 ● 昼食 若手社員と昼食をとりながらのリラックスタイム。 建設業について知りたい事や、若手社員の経験談、施工管理職の1日って?等、 どんどん質問してください! ● 現場施工管理業務を体験 実際の施工中現場へ行き、施工管理業務を若手社員と一緒に体験していただきます。 2日目~3日目 8:00開始~17:00終了 ● 本社に集合後、研修先の工事現場に向かいます。 (就業体験場所により、直接現場へ行って頂く場合もあります。) 当社社員と一緒に、施工管理業務を体験して頂きます。 (工事写真撮影、墨出し、出来高管理、ドローンによる測量体験、書類作成補助など) ● 3日目は最後に本社へ戻り、レポート作成を行います。 |
---|---|
体験できる職種 | 施工管理(建築・土木) |
実施場所詳細 | 群 馬:本社(群馬県太田市)並びに近郊の工事現場
≪アクセス≫東武伊勢崎線太田駅下車 南口より徒歩2分、車でお越しいただいても大丈夫です。 首都圏:東京都内の工事現場(東京都日野市内を予定しております。) |
募集人数 | 若干名
※満席の場合は先着順となります。あらかじめご了承ください。 |
資格・対象 | ★2024年3月に大学院・大学・高専・専門学校を卒業見込みの方
★こちらのインターンシップ・1day仕事体験は施工管理希望の方を対象としますので、基本的には建築・土木等専攻の学生を中心とさせて頂きます。 (専門知識を要するプログラムのため) ★また営業職、設計、積算希望の方も参加可能ですが、プログラムは現場体験となりますので、こちらのコースで就業体験してみてください。 |
報酬・交通費 | 昼食をご用意します。
当日必要な作業着・ヘルメットなどを貸与します。(靴の貸与はありません。) (ラフな服装、スニーカー等歩きやすい靴でお越しください。ヒール靴は不可です) 交通費(上限有り)を支給します。 ※遠方から参加の方はご相談ください。 ※3日コースにご参加の方で宿泊を希望される方には、宿泊費の一部を補助致します。 宿泊先は各自にてご手配ください。(宿泊先のご紹介も可能です。) |
エントリー方法 | まずはリクナビより当社にエントリーしてください。 |
エントリー後のフロー | リクナビにてエントリー後、当社からご連絡いたします。
参加者には当社負担にてインターンシップ保険に加入していただきますので、 加入に必要な事項をお伺いします。 その際に不明な点がありましたらご相談ください。 |