業種 |
専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売/その他商社 |
---|---|
本社 |
愛媛
|
残り採用予定数 |
15名(更新日:2023/05/31)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
あなたの資格や知識を、身近で大切な人のために活かしてください!!あなたに期待することは、専門家・スペシャリストとして、お客様一人ひとりの健康増進・予防・食生活支援・栄養指導から改善はもちろん、お客様の知りたい情報・商品が100%手に入る状態をつくること。ドラッグストアmacは「仲間と共に挑戦できる」会社です。さぁ!変化を楽しもう!!
ここ数年、時代はどんどん変化し続けています。10年後に生き残る会社は全体の6.4%(総務省発表)といわれる中、生き残っている会社には特徴があります!それが『時代の流れに変化対応しているか』です。同じ事をし続けていては劣化してしまうこの時代に、株式会社大屋が創業から69年間売上げを伸ばし続けているのは変化を続けているからです!会社と共に変化をすることであなた自身の成長にも繋がりますよ!!さあ、変化を楽しもう♪
私たちがどんな変化を起こしているか。美と健康の問題解決を行う本来のドラッグストアとしての機能を中心に、四国の中で先駆けて取り組んだフード&ドラッグ(働く女性を応援するために生鮮食品を展開したドラッグストア)、調剤薬局併設、整骨院併設、TSUTAYA併設、エステサロン併設、栄養士専門相談、mac健康クラブの立ち上げなど、様々な世の中やお客様の変化に即対応し、愛され続けるお店を創り出しています。専門家・スペシャリストとして、お客様の知りたい情報・商品が100%手に入る状態をつくること!理念の裏側にある私たちの真の想いを知ってください!
『会社の成長は、人財の成長でしか計れない』といわれています。そのためには従業員が自ら考え行動することと、そのサポートとして教育が必要です。株式会社大屋では、専門知識を高める研修だけではなく、人の心をはぐくむ理念研修の両輪で研修を組み立てています。知識と思いやりの心が合わさることでよりよい接客と従業員さんの成長が図れると考えています。また、先輩社員が後輩をサポートする『ブラザーシスター制度』も特長の一つです!年齢の近い先輩に相談や悩みを打ちあける事で同じ目線の回答が返って来ます。先輩も同じ悩みを経験したかもしれません。充実のサポートを受けながら、のびのび働いてみませんか?
事業内容 | ■ドラッグストアmacの経営
四国四県にドラッグストアmacを50店舗以上展開しています。 また、2022年10月より東証プライムの「サンドラッグ」グループの一員になりました。 業界大手企業のグループ会社である事で、スケールメリットによる「競争力」を持った経営、最先端のシステムや仕組みを活用して便利性の高い店舗を実現していきます!それに加え、経営の安定性も高くなり、安心して働く事ができます。 ■独自戦略、新たな取り組みとして、 1.サンドラッグ(商品供給:医薬品・化粧品・日用雑貨の仕入)、CGCグループ(商品供給:食料品の仕入)との提携 2.惣菜や野菜などの食料品強化店舗、整骨院やエステ、マツエク併設店舗、調剤併設、テナント組み合わせ店舗(クリーニング・弁当など)の展開 「便利追求特化店舗」「美容・健康カウンセリング特化店舗」を店舗コンセプトとし、四国(地元)密着での店舗展開を掲げ、地元のお客様に愛される店舗を「人」の力で創り上げていきます。 ■私たちの経営理念は、 「健康で豊かな暮らしを創造し、共に働く仲間の幸せを実現します」です。誰もが健康で美しくすこやかに暮らしたいと願い便利で豊かな生活を求めています。私達は健康で豊かな暮らしの創造を使命として地域社会に貢献し続けます。そして、働く従業員を大切にして仕事にやりがいを持ってお互いが成長できるような社風を創っていきます。 ■創造的挑戦 「学び続け・変わり続け・挑み続ける」株式会社大屋は今期で72期になります。この70年間で大きな壁や困難もありました。しかしながら、この20年間で売上を18倍にまで成長できているのは、大屋の社員が、学び続け・変わり続け・挑み続けた結果です。社員1人1人の創造的挑戦が今の大屋を創っています。そして大屋を100年企業にするのが私たちの夢です。 |
---|---|
設立 | 1951年3月 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 伊藤慎太郎 |
従業員数 | 全体人数1,187人 |
売上高 | 271億円(2022年2月末) |
売上高推移 | 270億円(2022年2月期)
259億円(2021年2月期) 234億円(2020年2月期) 227億円(2019年2月期) 223億円(2018年2月期) 205憶円(2017年2月期) 195憶円(2016年2月期) 167憶円(2015年2月期) 157憶円(2014年2月期) 150憶円(2013年2月期) 144憶円(2012年2月期) 137憶円(2011年2月期) 127憶円(2010年2月期) 121億円(2009年2月期) 106億円(2008年2月期) 96億円(2007年2月期) 77億円(2006年2月期) 67億円(2005年2月期) 62億円(2004年2月期) 60億円(2003年2月期) 56億円(2002年2月期) 52億円(2001年2月期) |
事業所 | 本社/愛媛県西条市西田甲590番地2
店舗/mac50店舗以上 松山市=久米店、畑寺店、古川店、余戸店、富久店、山越店、北条店、砥部店、久万ノ台店、垣生店 東温市=東温樋口店、東温野田店 伊予市=伊予店 八幡浜市=保内店 大洲市=大洲店 西予市=野村店 今治市=今治立花店、今治別宮店、大西店 西条市=喜多川店、大町店、東予店、氷見店 新居浜市=国領店、沢津店、川東店、西の土居店、松原店、西連寺店、川西店 四国中央市=土居店、中之庄店、川之江店 観音寺市=観音寺店、観音寺中央店 三豊市=詫間店 幡多郡=黒潮店 四万十市=中村店 高知市=竹島店、高須店、河ノ瀬店、御座店、三里店、横浜店、朝倉店、横浜東店、大津店、東雲店 須崎市=須崎店 香南市=野市店 南国市=南国店 香美市=美良布店 安芸市=安芸店 室戸市=室戸店 徳島市=矢三店 |
主な取引先 | サンドラッグ、CGCなど |
関連会社 | 大屋観光(株)、(株)一番 (有)すこやか |
平均年齢 | 34.7歳(2022年3月1日時点) |
平均勤続年数 | 8.57年 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。