業種 |
旅行
鉄道/航空/ホテル/各種ビジネスサービス
|
---|---|
本社 |
東京
|
当社は、次の時代にも継続して「選ばれる企業」を目指した取り組みを行っています。企業や学校、官公庁などに向けた渉外営業の分野では、多様化するニーズに応えるため、観光/非観光に捉われない専門性の高い企画提案型営業で「旅」ソリューションを提供しています。
東武トップツアーズには、機械化やAIの活用では実現できない、感動を創造する力があります。「人」が主人公、財産であることを経営の根幹に据え、仕事を通じてお客さま、ビジネスパートナー、そして地域の人々とともに明日へつなぐ「ありがとう」を共創しています。お客さまへのありがとう、お客さまからのありがとう、ビジネスパートナーへのありがとう、ビジネスパートナーからのありがとう、社員同士のありがとう…そんなありがとうの連鎖をさせることができる企業を目指し、当社に関わるすべての人々を幸せにする"東武トップツアーズ"は、これからも新しいことに挑戦し続けます。
SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Developement Goals: SDGs)」という2030年までの国際目標です。17のゴール・169のターゲットに全世界が取り組み、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)世界を実現しようという壮大なチャレンジです。東武トップツアーズは、国連グローバルコンパクトに署名した日本で唯一の旅行会社として、私たちの提供するサービスを通じ、SDGsの実現をお客さまと共に取り組めるよう、既存の旅行会社のビジネス領域はもちろんのこと、新しいビジネス領域へ積極的にビジネス展開しています。
私たちが提供する旅行自体がゴールなのではなく、その旅行を通じてお客様が得られる感動こそが私たちにしか提供できない価値なのです。多様化する人々のライフスタイルや価値観に対応し、私たちは常にお客さまの期待を超える感動を創造する存在でなくてはなりません。旅行には、形がありません。また、試供品のようなトライアルもご提供できません。だからこそ、私たちはお客さまのかけがえのない瞬間に真剣に向き合い、人の人生に寄り添います。次の時代にも選ばれ続ける企業を目指し、私たちは人間力を高めあう仲間を求めています。
事業内容 | ◆教育旅行事業
修学旅行や移動教室、語学研修等を取り扱います ◆MICE事業 企業や自治体などのミーティング、イベント、報償等を取り扱います ◆訪日旅行事業 訪日外国人向けの日本国内の観光を取り扱います ◆スポーツ事業 スポーツ競技団体の国内外における大会参加に必要な旅行サポートを行います ◆地域創生事業 日本の各地域の観光産業を創出・発展させます ◆個人旅行事業 東武沿線の皆様に愛される地域密着型の店舗を展開しています |
---|---|
設立 | 1956年1月31日 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 2,610名(2019年4月1日) |
売上高 | 1,388億円(2018年12月決算) |
代表者 | 代表取締役社長 百木田 康二 |
事業所 | ■国内事業所(47都道府県すべてに有/計171カ所)
北海道地区 東北地区 首都圏地区 東京都内 中部・甲信越地区 関西地区 中四国地区 九州地区 カウンター営業部 メディア営業部 ■海外事業所(事務所含む) アメリカ 中国 シンガポール タイ オーストラリア イギリス フランス |
採用情報掲載サイト | https://job.axol.jp/cr/s/tobutoptours_22/public/top |