これが私の仕事 |
文書管理システムの開発 企業向けの文書管理システムの、クライアントアプリの開発を行っています。かなり開発規模が大きいプロジェクトですが、その中のある機能の設計を任せられています。各モジュール間の依存度を小さくしたり、テストのしやすい構造にしたりと、設計の考え甲斐があります。
周りにも、技術習得に真摯な方が多い職場です。
私はもともと情報系で、趣味でプログラミングをするぐらい好きでしたので、いろいろな技術を持ったチームメンバーとああでもないこうでもないと設計談義をするのがすごく楽しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
解析がとても難しい障害の原因を若手ながら発見! 入社して2年目の頃は、ステレオカメラの組込みソフトウェア開発に携わりました。
ある時、解析が大変難しいある障害が発生しました。その障害はたまにしか発生せず、また解析を進めるためには、ステレオカメラ特有のOS(具体的にはRTOS)の仕組みや、他の企業が作ったソフトウェア(サードパーティライブラリ)の理解が必要となりました。
粘り強く解析を行った結果、サードパーティライブラリの中にバグが潜んでいることを発見でき、それを報告して修正してもらい、解決させました。
このとき、私の組込みソフトウェア開発の知識や、解析のスキルが向上したことが感じられ、うれしかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
残業が少なく、生活を大事にできそうだったこと もともとプログラミングが好きだったので、ソフトウェア開発が中心の会社を対象に就職活動をしていました。
色々な会社の説明会や社員交流会に参加していましたが、リコーITソリューションズはIT業界にしてはかなり残業時間が少ないと感じられました。
プライベートな時間を大事にしたい、という考えが強かった私は、このポイントが決め手になって会社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
THETA組込みソフトウェア開発(1年)
ステレオカメラ組込みソフトウェア開発(1年弱)
評価業務(半年程度)
文書管理システム開発(現職) |