これが私の仕事 |
リコー THETA(360度全天球カメラ)のPC用アプリーケーション開発 リコー製の全天球360度カメラ、THETAのパソコン用アプリケーションの開発に携わっています。WindowsやMacといったPCで使うアプリケーションです。
具体的には、新しい機能を追加したり、市場で発生した障害の修正、ユーザーが操作する画面(UI)の変更なども行っています。
開発だけでなく、リリース作業などユーザーに届けるところまで経験でき、責任を感じながらもやりがいのある仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
開発に関わっているアプリが多くの人に使われています! 約1年、THETA(全天球360度カメラ)のPCアプリの開発に関わっています。
業務が変わると、新しい技術を学んだり理解しなければならず精一杯でしたが、作ったものが思い通りに動くと達成感を感じると同時に、この仕事の面白さを感じることができます。
実際に自分も開発に関わったアプリが多くの人に使われていると思うと、この仕事のやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地方にいながら世界で使われるシステム開発ができる! 学生時代に学んだことが生かせる仕事に就きたいと思い就職活動を始めました。
そんな中、地元鳥取でも開発の仕事ができるということが魅力に感じました。
リコーというとプリンターというイメージが私の中では強かったのですが、それだけでなくコンシューマー向けのカメラや様々なソリューションの開発をしているという話を聞き、
地方にいながら世界に向けての仕事ができるということが入社の決め手の一つになったと思います。
実際にチャットやテレビ会議で他の拠点の人とのやり取りも簡単にできるため、地方だからやりにくいということはなく仕事ができています。 |
|
これまでのキャリア |
研修・OJT(1年間)→開発者向けクラウドAPI開発(1年間)→RICOH THETAアプリ開発(現職) |