これが私の仕事 |
年間150~200万台販売しているプリンターを動かすソフトウェア開発! プリンター(複合機)のソフトウェア開発に携わっており、主にドキュメント配信機能(スキャン・FAX機能利用時のメール送信・フォルダ送信等)を担当しています。リコーのプリンターには様々な種類があり、各種類ごとに設計・実装を行ったり問題が発生したら解析・対策などを行っています。お客様から要望が上がった際には新規機能開発なども行っています。プリンターの種類が多い分、やることも多くなり大変ではありますが世界中で使われているリコープリンタの開発に携われていることに責任感とやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が初めて担当した機能開発を無事完了することができた! 入社3年目の夏に機能開発の主担当を任されました。一つの機能を開発する際には一つのチームで行うことは少なく、関連機能を担当している他のチームと共同開発を行います。私が担当した機能開発も漏れなく他チームとの共同開発となりました。共同開発の経験が少なかった私にとって、他チームのメンバーとコミュニケーションをとりながら開発を行うのはとても大変でしたが、相手の意見をしっかり聞いたり、自分の考えを伝えながら少しずつ機能を開発し、最終的に完成に至った時には達成感から大きな喜びを感じました。また、共同開発という経験を経て私自身大きく成長できたと実感しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
秋田で手厚い福利厚生を受けながら、自分が成長できる環境がある! 地元秋田で学生時代に学んだことを生かせるような就職先を探していたところ、当社にたどり着きました。企業研究や会社説明会に参加する中で手厚い福利厚生と充実した研修内容を知り、じっくり着実に成長したいと思っている私にとって持って来いの会社だと思いました。また、説明会の中で親身に質問に受け答えしてくださる社員の方の姿勢を見てここでならやっていけそうだなと思えたのが大きな決め手となりました。
実際に働いてみても有給休暇がとりやすかったり、在宅勤務をしている人もおり働きやすい環境だと感じています。また、研修も積極的に受けられるため成長できる環境も整っています。 |
|
これまでのキャリア |
入社後、研修を経てプリンタの組み込みソフトウェア開発をしています。 |