PHC株式会社
ピーエイチシー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

PHC株式会社

ヘルスケアIT(医療IT)/ライフサイエンス/在宅医療機器
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
医療機器
ソフトウェア/精密機器/機械/医療関連・医療機関
本社
東京

先輩社員にインタビュー

バイオメディカ事業部 技術部
【名前】S.K(技術 課長)
【出身】東京理科大学大学院  理工学部研究科 機械工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 保存機器開発チームの責任者
バイオメディカ事業部は、ライフサイエンス機器の開発・製造・販売しています。私は入社してからライフサイエンス機器の中でも保存機器、主に超低温(-85℃)フリーザの冷凍回路設計を担当していました。現在は、国内生産の保存機器を開発するチームの責任者となり、構造・電気・ソフトなどの各専門をもったメンバーとともに新商品の開発をしています。またバイオメディカの製品は世界各国に輸出しているため各国の環境や薬事などの法規制への対応もしています。商品開発においては、ユーザにとって魅力ある商品となるよう開発していますが、保存機器はユーザの大切なサンプルを保管されるので、安心して保管していただくために品質に対する意識も高く持って商品開発をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
海外でも評価される喜び
2つあります。一つ目は、課長になって初めて担当した商品が、EnergyStarと呼ばれるアメリカの省エネルギー製品のラベリング制度で超低温フリーザ部門でNo.1を獲得できました。この商品は省エネ以外にも重量を約50キロ削減するなど大きなモデルチェンジをしていたので、開発の中ではたくさんの課題が発生したのですが、開発メンバーの頑張りと周りにいるたくさんの人の知恵や助けをもらい課題解決できたときと商品化できたときの達成感は大きかったです。2つ目は、海外でも自分たちの商品を実際に使っていただいているところを見たときです。オーストラリアで野生動物を保護する病院を訪問し、自社商品を使っていただいている現場を見せていただいた際、私たちの商品がはるか遠い海外でも役立っていることを実感でき大変うれしかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ものづくりができ、開発に携わった商品が世の中で役立つ
私の就職活動は、ものづくりができて自分が開発に携わった商品が世の中で役立てるような企業を選んで行いました。当初は自分の周りにあるものをイメージしていたため家電メーカを志望していたのですが、就職活動する中で医療機器の開発している企業があると言うことを知り、今後成長し世の中の役立てることもできるのではないかと思い就職を決めました。
入社してから、ものづくりにおいて多くのことを教えていただきましたが、PHCでは開発・調達・製造・販売をしているので、ユーザの声も近いところで聞くことができることもあり、ものづくり以外の様々なことも社内や社外の多くの方々から教えていただけたので、この仕事を選んで良かったと感じています。
 
これまでのキャリア 2004年入社 冷凍回路の設計を担当し、開発主幹なども担当。2017年保存機器の課長となり、現在課では新商品開発含め4つのプロジェクトを担当しています。

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は、就職活動で様々な企業や人々に触れることで、働くとはどういったことなのか具体的に感じることができました。今は採用活動にも関わることがあり、学生からの質問で気づきをいただくこともあります。緊張したり不安に思うこともあるとは思いますが、説明会や面接など疑問に思うことを残さずにいろんな人と会話をして、多くのことを感じたり学んでいただければと思います。

PHC株式会社の先輩社員

オンラインを使ったヘルスケアITソリューションの新規開拓営業

メディコム事業部 CX戦略部
【名前】S.T(営業 課長)

保険薬局向けの新規クラウドサービスの開発

メディコム事業部 ビジネストランスフォーメーションセンター
【名前】Y.T (情報系 エンジニア)

お客様への、製品や機能説明、お困りごとへの対応

メディコム事業部 CX戦略部
【名前】K.I (営業系)

保険薬局向け医事システムの開発

メディコム事業部 開発2部
【名前】Y.S (情報系 エンジニア)

問題なく培養環境を維持し、安心して培養を行うためには欠かせない仕事

バイオメディカ事業部 技術部
【名前】M.B (機械系 エンジニア)

保存機器のソフトウェア開発

バイオメディカ事業部 技術部
【名前】T.K (情報系 エンジニア)

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

PHC株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

PHC株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)