業種 |
政府系・系統金融機関
信用金庫・信用組合・労働金庫/その他金融/団体・連合会/公社・官庁
|
---|---|
本社 |
愛媛
|
愛媛県信用農業協同組合連合会(JA愛媛県信連)は、昭和23年の設立以来、農業金融における県域組織として、また農業および地域の発展を支援する地域金融機関として安定的運営を続けております。
JAグループは、貯金・融資・為替などの金融サービスを提供する信用事業(金融業)のほか、共済事業、経済事業、指導事業、厚生事業などの事業を行っております。このうち、信用事業(金融業)を総称して「JAバンク」と呼んでおり、各地域のJA、都道府県段階の県信連、全国段階の農林中金でJAバンクグループを形成し、実質的にひとつの金融機関として一体的に事業を展開しております。
私ども愛媛県信用農業協同組合連合会(JA愛媛県信連)は、信用事業(金融業)を行う都道府県段階の連合会組織として、JAの事業運営をサポートするとともに、「JAバンクえひめ」の一員として、県内11JAと一体となり組合員および地域の皆さまに貯金・ローン・為替などの金融サービスをご提供しております。
金融機関の本店業務を担っている当会では、若手の頃から様々な業務に携わることができます。職員一人一人がやりがいを感じながら働き、力を発揮できる環境が整っています。また、福利厚生(職員寮、超低金利の貸付金制度、職員旅行、クラブ活動)や教育研修制度(多数の研修、通信教育、資格取得など)が充実していますので、生涯安心して働くことができます。
事業内容 | ■貯金業務
■貸出業務 ■受託・代理貸付業務 ■為替・振替決済業務 ■資金運用業務 ■公金取扱業務 ■金融支援業務 ■指導・相談業務 ■ローンサポート業務 |
---|---|
設立 | 1948年(昭和23年)8月12日 |
出資金 | 430億1,000万円 |
従業員数 | 134名(2021年3月現在)
|
経常収益 | 166億800万円(2021年3月末現在) |
本所所在地 | 790-8555
松山市南堀端町2番地3 |
理事長 | 井関 正志 |
業績 | 貯金等残高 1兆6,575億円
経常利益 37億9,100万円 自己資本比率 16.31%(2021年3月末現在) |
会員構成 | 県内11JA、全農、共済連ほか |
関連グループ | 農林中央金庫
県内11JA (株)JAえひめ総合情報センター |
JA愛媛県信連の職場情報 | ■募集・採用に関する状況
令和4年度採用内定 10名(男性 5名、女性 5名) 令和3年度採用 6名(男性 3名、女性 3名) 令和2年度採用 6名(男性 5名、女性 1名) 令和元年度採用 5名(男性 2名、女性 3名) 平成30年度採用 4名(男性 2名、女性 2名) ■職業能力の開発・向上に関する状況 ★研修制度 有/社内検定制度 有/自己啓発支援制度 有 職種や経験に応じた専門能力を有する職員を育成する制度あり。 【助成制度】 通信教育受講、研修受講、資格試験 等…全額助成 【奨励制度】資格試験合格者への奨励措置 JA職員資格認証試験、信用事業業務検定試験、銀行業務検定試験、 外部資格(FP・社会保険労務士等)等 …3,000円~200,000円 ★メンター制度 有 フレッシュマンノート制度 |
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 説明会会場にアルコール消毒液を用意し、予定どおり単独会社説明会を行います。 |
【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」からご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。 |