株式会社I・TECソリューションズ
アイテックソリューションズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア
本社
北海道

先輩社員にインタビュー

組込システム本部ソフトウェア開発部
K.H
【出身】北海学園大学  法学部政治学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 組込系のシステム開発をしています。
現在は車載オーディオディスプレイの開発に携わっています。
主に評価を中心に担当していて、タッチパネルが正常に動作しているか、システムが設計通りに作動しているかなどのテストをしています。
当初は専門知識が足りず作業が全く進まない日がありましたが、現在はある程度仕事にも慣れてきたこともありスムーズに進めるようになりました。
また成果がわかりやすい仕事であるため、その点において達成感を強く感じる仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
吸収した知識を生かして業務を遂行できた時
私は文系出身であり、大学ではレポート作成程度でしかパソコンを使っていませんでした。
当然専門知識も無く部署に配属後は覚えることが多く大変でした。
そんな中、対外業務を任せて頂き、早速取り組むも右も左も分からない状況になってしまいました。
ですが腐らずに何度も上司や先輩に質問し、最終的には自身の力で遂行することができました。
その時に嬉しさややりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社選びに置いての「理想・条件」に一番マッチしていたから。
私が会社選びに重きを置いていたことが「長く勤めることが可能か」です。
実際にそのように感じたからこそ今の会社に就職しました。
先に述べた「長く務めることが可能か」は二つの側面から考えていて、一つは会社がこの先存続していくのか。そしてもう一つが身体・精神共に健康で過ごしていけそうか、要するに出社することが辛くならない環境かどうかです。
前者に関しては道外にもお客様のいる対民間の事業、道内の各自治体とお仕事のある対公共の事業から会社の存続性を感じ、後者に関しては合同・単独説明会や面接の雰囲気などを加味したうえで最終的には自身の直感で決めました。
 
これまでのキャリア 組込システム本部 (入社2年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分は何がやりたいか、どんなことが向いているかを深く考えることが大切です。
だからこそ自己分析は疎かにしてはいけないと思います。
「憧れの職業だけど、実際働いてみると全然やりがいを感じられない」という場合もあれば、「今まで興味すらなかったけど意外に楽しい」ということもあり得ます。
どうせ働くなら少しでも楽しくストレスのない方が良いですからね。

株式会社I・TECソリューションズの先輩社員

環境に合わせたシステムを提供

K.A

様々な業界・企業と関われる仕事

H.A

お客様のサポートとシステムの製造

S.H

車載用のシステム開発

K.S

ITインフラの構築、運用

データセンター本部 第1サービス部
M.F

社内システム・機器の管理など

製品研究開発センター
T.T

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社I・TECソリューションズに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社I・TECソリューションズに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)