これが私の仕事 |
社内システム・機器の管理など 社内システムの何でも屋として様々な業務を行っています。例えば、他部署からの依頼でPC等のセットアップを行うこともありますし、業務の効率化のためにアプリ等を探し、目的に沿った利用ができるか検証をしたりすることもあります。私の仕事は基本的に社員の業務をサポートするものが多いので相手の目線に立って考えることが大切です。社員から問い合わせが来たときも相手が抱えている本当の問題等を把握するために5W1Hに基づいて質問をし、状況を整理することが大切なのですがこれが難しく日々勉強中です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
試行錯誤を繰り返して少しずつ力が身につく感覚 自分で作ったスクリプトが想定通りに動いた時が一番うれしかったです。入社して4か月経った頃、約1か月かけて、とあるプラットフォームの検証を行いました。ほとんど使ったことのないJavaScriptで様々なことを試していたため、自分で調べながら少しずつ作業を進めていました。最初はわからないことばかりでしたが、徐々に理解できるようになり最終的に自分で作成したスクリプトが想定通りに動いたときはとても嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
不安をしっかりと共有できた 当社への就職を決めた理由はいくつかありますが、その中でも大きく影響したことは私の身体について理解していただけた点です。私は当時、過去に行った病気治療の経過観察のため数か月に1,2回通院する必要があり、治療の副作用で片目の視力が悪い状況にありました。このことを面接で伝えた際、過去の治療などについて気にかけてくださり、私の身体についてしっかりと伝えることができました。私の身体の状況については就職する上で不安に感じていたため、このことは当社への就職を決める大きな要因となりました。入社後は予定通り有給休暇を取得して通院することができています。 |
|
これまでのキャリア |
入社前マナー研修や入社後3か月間のプログラミング研修などを経て、現在は製品研究開発センターにて社内システム・機器の管理等を行っています。(入社2年目) |