業種 |
鉄道
メンテナンス・清掃事業/機械設計/輸送機器/機械
|
---|---|
本社 |
愛知
|
JR東海が保有する鉄道車両や機械設備のメンテナンス業務を見て・聞いて・体感して頂けます!
体験できる仕事 | 下記のコースを開催予定です。気になるコースをチェック!参加をご検討下さい!
<1day仕事体験 コース紹介> 1.機械事業体験と各事業部社員の業務紹介と座談会コース@名古屋 ⇒機械設備故障(エスカレーター、エレベーター)対応を模擬体験! ⇒当社が展開している3つの事業の先輩社員と交流しよう! ※3つの事業の先輩と交流できるのはこのコースだけです! 2.在来線車両メンテナンス現場体験見学コース@名古屋 ⇒在来線車両メンテナンス工場の見学ができます! ⇒動画を用いてメンテナンス業務を模擬体験! ⇒在来線車両メンテナンス工場で働く先輩社員と交流しよう! 3.新幹線車両メンテナンス現場体験見学コース@浜松 ⇒新幹線車両メンテナンス工場の見学ができます! ⇒過去の事故事例を用いた安全・品質体感教育! ⇒新幹線車両メンテナンス工場で働く先輩社員と交流しよう! 4.高速鉄道事業の地上コイル関連工事現場体験見学コース@名古屋 ⇒リニア中央新幹線の営業線建設に向けた現場の見学ができます! ⇒安全・品質教育を体験! ⇒地上コイル関連工事現場で働く先輩社員と交流しよう! ※ 1day仕事体験では、会社全体説明は実施しません。 ご参加の際には、ぜひ事前にWEB会社説明会へご参加下さい。 【予約申込受付期間】 ・夏季1day仕事体験の受付は終了しました。 ・冬季1day仕事体験も開催します。日程が確定しましたらお知らせします。 |
---|---|
体験できる職種 | 総合職(中でも車両・機械に関わる技術的な部分) |
実施場所詳細 | 名古屋市、浜松市 |
募集人数 | 9名予定/回
※4のコースのみ定員4名 ※応募者が多数の場合は、抽選とさせて頂きます |
資格・対象 | 2024年3月に大学院、大学、高等専門学校(理系)を卒業予定の方 |
報酬・交通費 | ・報酬の支給はございません。
・交通費(5000円を上限とした実費分)を支給 |
エントリー方法 | 申込期間となりましたら説明会・イベントページより希望日程をお選び頂きお申込み下さい。
まずはお気軽に「インターンシップ・仕事体験エントリー」ボタンをクリックしてください。 1day仕事体験やイベント等の情報をお送り致します。 |
エントリー後のフロー | 選考なし(抽選)
・参加希望者が多い場合は抽選とさせて頂きます。 ・応募枠(定員数×2倍)が埋まりましたら満席となり予約ができなくなります。 ・キャンセルがでた場合は受付中となり予約ができますので、随時ご確認下さい。 ・システムの都合上、申込みは1コースのみとなりますが、 枠が空いていましたら複数のコースへの参加が可能です。 2つ以上のコースに参加したい場合は、第一希望のコースにお申込み頂き、 お問い合わせ等にて、第二希望のコース(日程)、第三希望のコース(日程)をご連絡下さい。 ・抽選の結果は応募者全員にご連絡致します。 仮参加決定者には交通経路・交通費等の情報をお聞きしますので、 連絡がきましたら2.3日以内に必ずご返信下さい。 ・必要事項をご返信頂けましたら、参加決定となります。 ・ご希望のコースへの応募者が多い場合で、他の日程やコースに空きがある場合、 他の日程やコースをご案内させて頂く場合もございます。 |
WEB会社説明会について | ~WEB会社説明会についてのお知らせ~
JR東海グループとしての当社の役割及び会社概要、当社が展開する3つの事業についてご説明致します! 【開催予定日】7月~3月予定 日程が決まりましたら掲載、予約を受け付けます。 【開催予定時間】予約画面よりご確認下さい(会社説明60分程度、質疑応答20~40分程度) 【開催形式】ZOOMを使用したWEB開催 ※顔出しして頂きますので予めご承知おき下さい ・先着(20名弱/回)となります ・定員となった日程は「満席」となり、ご予約できません |