業種 |
商社(総合)
商社(電機・電子・半導体)/ソフトウェア
|
---|---|
本社 |
東京
|
私たちは、豊田通商グループの主要な一角を占めるエレクトロニクス商社です。グローバルに事業展開をしており、国内7拠点、海外14カ国31拠点を展開。「ニーズを先取りするシステムソリューション」、「社会問題を解決するビジネスソリューション」の2軸で、お客さまの事業開発から販売まで、ワンストップで提案・支援しています。文理問わず、営業、技術営業、エンジニアなど幅広い活躍のフィールドが広がっている会社です!
現在、そして未来の社会に不可欠なエレクトロニクス。その技術は絶えず進化しており、商社としての「目利き」「エンジニアリング・品質機能」「物流ネットワーク」が、ますます問われる時代だと言えるでしょう。当社の使命は、世界中に広がるお客さまやパートナーのニーズに応え、商品・サービスの付加価値を高め、豊かな社会に貢献すること。新しいモノ・コトを迅速かつ柔軟に取り入れ、お客さまとともにビジネスをつくりあげていく喜びや面白さが当社にはあります。豊田通商グループの総合力を生かし、私たちは「次の未来」を切り拓き、企業価値の向上を通じて、お客さま、関係先様、そして社員やその家族の幸せを追求していきます。
エレクトロニクス商社の役割は、単に「モノを動かす」だけではありません。【開発力×技術商材×製造力】を発揮し、単品ではなくモジュールやシステム、販売ではなく提案や共創を通じて、お客さまのイノベーションをサポートし、実現していく仕事です。当社は「Innovation Designer」を自負し、「エレクトロニクスで世界を楽しく」をビジョンに掲げて事業を展開。世界規模のスケールで、さまざまな商材の開発・製造・供給をワンストップで行っています。この強みを最大限に発揮し、当社はこれからも世界のニーズに応え、社会課題を解決していきます。進取の精神と自由闊達な企業風土のもと、「次の未来」を一緒にカタチにしていきませんか?
総合職は、セールス・マーケティング、SCM・物流、経営企画、コーポレート(総務・人事・財務経理など)といった、さまざまな職種を経験できます。営業であれば大きく「ハードウェア」と「ソフトウェア」に分かれます。ハードウェア営業は、自動車や電機メーカーに対して半導体などを販売。「半導体でどのようなことができるか」を考え、マーケットリサーチを行い、お客さまに提案します。ソフトウェア営業は、メーカー企業に向けてソフトウェア受託開発などのソリューションを提案。タイや中国にあるソフトウェア開発拠点のエンジニアと連携して業務にあたります。技術的な専門知識は入社後に身につけられますので、文理不問で活躍可能です。
事業内容 | ■4つの事業分野をもつエレクトロニクス総合商社
世界各地の車載、電機、情報通信等、様々な分野のお客様に対して、 最先端の半導体・エレクトロニクス製品や付加価値のある技術・ソフトウェアの提案・販売をしています。提案・販売のみならず、技術・品質・機能といったお客様のサポートも行い、幅広いビジネスをグローバルに展開しています。 【オートモーティブ(ハードウェア)】 カーエレクトロニクス分野において世界No.1の売上を誇るエレクトロニクス商社です。半導体や電子デバイス製品を自動車・自動車部品メーカーに提案・販売。 当社の強みは、「技術」「品質」「機能」。品質においては、自社の品質センターを保有していることも特徴。 【オートモーティブ(ソフトウェア)】 商社機能だけでなく、ソフトウェア開発も行っております。 「走る・曲がる・止まる」といった従来からの制御システムをはじめ、自動化・複雑化が進む車載分野において組込みソフトウェアの提案・受託開発を行っています。自社が保有する機能で応える「技術商社」であることも当社の強み。 【ICT・インダストリアル】 *ICT(Information and Communication Technology) 情報通信技術・産業機器・コンシューマーなど、幅広い産業分野においてビジネスを展開。あらゆるものがエレクトロニクスにより変革期を迎えております。「IoT」「AI」「ビッグデータ」などのキーワードで世の中の変革を支えているビジネスです。 【事業開発】 技術部隊が主導となって「先行開発」や「事業開発」を行っております。 自主企画製品を開発し、営業部隊がお客様へ販促活動を積極的に展開しています。お客様の要求の先にある潜在ニーズを深く考察し、新たな価値や市場を創造しているビジネスです。 |
---|---|
設立 | 2017年4月 |
資本金 | 52億8456万円(豊田通商100%出資)
|
従業員数 | 951名<単体/2021年4月1日時点> 約2,000名<連結/2021年4月1日時点> |
売上高 | 2,768億円<単体/2021年3月末時点>
約3,500億円<連結/2021年3月期時点> |
代表者 | 代表取締役社長 柿原 安博
|
事業所 | ■東京本社(本店)/東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル
■名古屋本社/愛知県名古屋市中村区名駅4丁目11番27号 シンフォニー豊田ビル ■国内拠点/仙台、松本、大阪、神戸、福岡、東大和(商品センター、VAセンター)、安城(品質サポートセンター) ■海外拠点/韓国、香港、シンセン、武漢、成都、広州、大連 、上海、北京、台北、天津、ベトナム、シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、タイ、インド(デリー、バンガロール、ムンバイ、プネ)、アメリカ(サンノゼ、デトロイト、メリビル )、メキシコ、ドイツ、チェコ、スペイン |
沿革 | 1972年9月 帝人アドバンストプロダクツ株式会社設立
1984年2月 上記商号を株式会社トーメンエレクトロニクスに変更 2003年4月 株式会社豊通エレクトロニクス設立 2006年4月 豊田通商株式会社が株式会社トーメンを合併 2014年12月 豊田通商株式会社の完全子会社となる 2017年4月 株式会社トーメンエレクトロニクスと株式会社豊通エレクトロニクスが合併し株式会社ネクスティ エレクトロニクス設立 2017年12月 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社と合弁会社 ネクスティ システムデザイン株式会社を設立 2018年2月 株式会社フィックスターズと合弁会社 株式会社Fixstars Autonomous Technologiesを設立 2018年2月 ドイツ(ミュンヘン)に現地法人を設立 2019年4月 韓国(ソウル)に現地法人を設立 2020年4月 キャッツ株式会社よりODM事業の譲渡を受け、株式会社ネクスティエンジニアリングサービスを設立 |
ホームページ | https://www.nexty-ele.com/
|