これが私の仕事 |
お客様の業務に寄り添う仕事 現在は、某住宅設備メーカーのお客様を担当し、発注業務に関わるシステムの開発を行っています。入社3年目であり、まだまだ勉強しながらの毎日ではありますが、要件定義から開発・テストまでの幅広い工程に携わりながら進めています。
お客様が何をどこまで求めているのかを理解するためには、そもそもお客様の業務を理解する必要があります。マニュアル等で理解できることもありますが、会社独自の用語も存在するため、実際にお客様とお話ししながら理解を深め、要望や問題に寄り添っていくことが重要です。
将来的には、お客様と同じ目線に立ち、問題解決に至る糸口を探しながらシステムを作り上げているようになっていきたいと思っております。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
貢献度を実感できるところ 実際に自分が開発した画面をお客様に使っていただいて、業務の効率化に繋がっているというお声を聞けたときはとても嬉しかったです。
開発をする上ではアプリケーションの完成がゴールのようにも見えてしまいますが、先にいる、実際に使用するお客様の問題解決にどれだけ貢献できるかといったところがゴールであることを改めて実感しました。お客様も我々開発者もより満足度の高い仕事ができるよう努めていきたいです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
人の温かさを感じる会社 お仕事をするにあたって、人と人とのつながりは必要不可欠です。
私自身、就職活動する中で会社や社員の雰囲気は重要視してきたポイントの一つでした。
NS中部の選考であるジョブマッチングは、会社側から学生が選ばれるための選考という感じではなく、学生自身が抱く仕事に対する思いや考えと会社がマッチするかどうかを見極めるための選考であったように思います。選考を通して、漠然と抱えていた不安などに親身に寄り添ってくれる雰囲気に惹かれ、入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
4月~6月 新入社員研修
6月~8月 鉄鋼研修
9月~ 業務ソリューション事業部 |