株式会社扇港電機
センコウデンキ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(電機・電子・半導体)
商社(総合)/商社(事務機器・OA関連)/電力・電気/建設
本社
三重、愛知

先輩社員にインタビュー

営業部
大石 航平(25歳)
【出身】近畿大学  経済学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様と協力して建物を完成させる
サブコンと言われているような、大手の電気工事会社様に対して照明器具など
様々な電材の販売をするルートセールスや、受け持った現場の対応をしています。
現場ではよく色々な問題が起こるので、それをお客様と相談・協力しながら問題を解決し
建物を完成させます。

忙しい現場ばかりですが、私は「何事も楽しむ」ことが信条なので、現場での問題も
お客様と共に対処し楽しむことが出来るようになれば仕事も楽しくなると考えています。

扱う商品は多岐にわたり、わからない商品はその都度勉強して調べるのですが、
LED照明なんかは特に頻繁に新商品がでるので、日々勉強の毎日を過ごしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
地図に残るような建物に携わる
お客様と打ち合わせを重ね商品を納入し、何か月もしてやっと建物が完成した時は、
他では味わえないやりがいを感じます。

大型の建物や施設で使う照明器具すべて、といったような大きな依頼が入ってくることも多く、
そんな建物が完成後に地図に載ったり、多くの人が利用しているのを実際に見たりすると
嬉しい気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 現場の一番近くで仕事ができる
現場への訪問やお客様との綿密な打ち合わせの中で、本当に必要とされている商品を
選定することが大事な仕事です。そんな風にデスクワークだけでなく、
現場の一番近くで仕事ができるというのが自分に合っていると感じ、入社しました。

自分で目標を定め、それに向かって考え行動する必要がある職場ですので、
自主性を求められる、重んじられるというところもこの会社の好きなところです。
 
これまでのキャリア 営業4年目 名古屋勤務

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人生において一番若くて元気なのは常に今。
今を頑張って下さい。

株式会社扇港電機の先輩社員

営業マンのサポート

営業部
F・K

ホームセンターへの営業

営業部
佐々木 瞭

電気工事の現場に直接携わる仕事

技術部
K・R

電気工事の営業・施工管理

技術部
川瀬 伊功弥

照明や防災用品の提案営業

営業部
阪下 太樹

社内システム開発・サポート・運用

情報部
小菅 悠平

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2023/01/30

株式会社扇港電機に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社扇港電機に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)