株式会社コニシ
コニシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社コニシ

住まいの総合商社/住宅建築資材の卸売
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(建材・エクステリア)
商社(インテリア)/建材・エクステリア/設備・設備工事関連/住宅
本社
鳥取

私たちはこんな事業をしています

■大正5年に材木商として創業した当社。以降、一世紀の長きに渡って、私たちは商品とサービスの幅を着実に広げつつ、地域の住空間づくりを支える「総合住宅資材商社」としての事業を構築してきました。
■本社・米子を中心に中国エリア各地に拠点を展開。そのネットワーク・実績・事業規模とも、地域や業界においてトップクラスのポジションを堅持しています。

当社の魅力はここ!!

仕事内容

若手が活躍!住宅関連で生活に密着した仕事

様々な建材メーカーの商品を販売店や工務店など、お取引先に提案し販売する営業業務において基本的な考え方は、お客様と一緒に売り上げを作っていくということです。当社は値段での勝負はしていません。それより重要なことは、情報を的確にきっちりと伝えていくことだと考えています。情報はインターネット上などに既に溢れています。正しい情報を精査してお客様にお伝えし、時代の流れの中でどのようなニーズがあり将来どのようなものが流行りそうか。それらを常に敏感にチェックし、自分の感性を磨いていってください。また、全国の有名メーカーが出展する各地開催の展示会では、最先端の商品や業界の情報を、幅広く提供しています。

魅力的な人材

「家と暮らし」に興味がある方へ

私たちコニシは、住宅資材の総合商社です。建材店に商品を卸していますが、単に販売するだけでなく、取引先と「共に売上げをつくっていく」ことを目指し、工務店や建材店へ付加価値として様々な情報提供を行います。例えば「最近はこの種類の外壁材が流行ってますよ」といち早くトレンドをお伝えしたり、「南欧風の家ならコレとコレを揃えましょう」と建材の組み合わせを提案したり。床、壁、天井、階段、キッチン、バス、トイレ、照明器具……。建てたい家のイメージに近づけるためにはどんな商品を使えばよいかを、一つ一つアドバイスしていきます。住まいに関わるあらゆる商品を扱う仕事なので、「家と暮らし」に興味がある人に向いています。

戦略・ビジョン

情報とモノの流れの中心に立ち、いち早く変化に対応

株式会社コニシは、100年以上の歴史を持つ会社として、地元のお客様と深いお付き合いをしてきました。大型店では取り扱いが難しいようなお客様のニーズであっても、それをカバーできる対応力は当社の強みのひとつです。多種多様な商品を扱うと同時に、お客様が必要とする情報をご提供し、商品だけなく情報の流れも司る総合住宅資材商社としてサービスを確立しています。また中国エリアへ集中的に拠点を開設してきたことにより、商品と情報のネットワークを先駆けて充実させ、商品の安定供給をも実現しています。私たちはこれからも情報とモノの流れの中心に立ち、いち早く、住宅文化とお客様の価値観の変化に対応していきます。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業職
   各建材メーカーの商品を建材販売店等の取引先に販売する「ルート営業」

■事務職
   伝票入力など事務業務をはじめとする、全営業所をサポートする「バックオフィス業務」
  

会社データ

事業内容 総合住宅建材卸売業
設立 昭和48年8月
資本金 8,000万円
従業員数 94名(2022年9月現在)
売上高 104億円(2022年9月実績)
代表者 代表取締役社長 小西 治
事業所 本          社    米子市両三柳3635
米子営業所     米子市両三柳3635
鳥取営業所     鳥取市岩吉151-7
島根営業所     出雲市斐川町富村869-1
山口営業所     山口市下小鯖2087
広島営業所     広島市安佐北区上深川町225
福山営業所     福山市曙町6-4-10
津山出張所   津山市河辺758-1
会社沿革 大正5年4月    米子市立町3-23にて創業
昭和14年1月  資本金8万円にて合資会社小西材木店を設立
昭和41年9月  山口市泉都町に山口営業所を設立
昭和42年5月  米子市角盤町4-55に本社及び米子営業所を新設
昭和43年6月  山口市下小鯖412に山口営業所事務所・倉庫・社宅新築移転
昭和43年7月  米子市両三柳3635に配送センター倉庫・事務所を新築
昭和46年4月  広島県安佐郡可部町下町屋1820に広島営業所を開設
昭和48年8月  山口市下小鯖2087に山口営業所事務所・倉庫・社宅新築移転
昭和48年8月  資本金2000万円にて株式会社コニシ設立
昭和49年2月  合資会社小西材木店を吸収合併。資本金3000万円となる
昭和50年5月  鳥取市湖山町柳田582-1に鳥取出張所を開設
昭和50年8月  福山市新涯町1-2-225に福山出張所を開設
昭和50年9月  米子市両三柳3635に米子営業所事務所・倉庫を増築移転
昭和52年7月  資本金6000万円に増資
昭和52年10月  鳥取・福山出張所を営業所に改称
昭和53年9月  本社事務所を米子市両三柳3635に移転
昭和58年5月  福山市曙町6-38に福山営業所を新築移転
平成元年2月   本社事務所を米子市河崎1215-4に移転
平成3年9月    鳥取市岩吉151-7に鳥取営業所を新築移転
平成4年10月  島根県簸川郡斐川町大字富村869-1に島根営業所を新築・開設
平成8年9月    資本金1億2000万円に増資
平成9年4月    広島市安佐北区上深川町225に広島営業所を新築移転
平成16年7月  米子市両三柳3635の米子営業所事務所を改築し本社事務所移転
平成28年4月  福山営業所事務所・倉庫を改築
平成28年10月 鳥取県西伯郡伯耆町に研修施設「千年樹」を建設
平成31年2月  津山市河辺に津山出張所開設
主要仕入先 伊藤忠建材、SMB建材、双日建材、吉野石膏、ニチハ、ケイミューホームテック、旭化成建材、旭ファイバーグラス、JSP、ノダ、天龍木材、フクビ化学工業、城東テクノ、南海プライウッド、東洋テックス、住友林業クレスト、大建工業、TOTO、タカラスタンダード、LIXIL、クリナップ、ウッドワン他
主要取引銀行 山陰合同銀行、中国銀行、広島銀行
取扱商品 国内合板・輸入合板・銘木・集成材・床材・壁材・天井材・造作材・断熱材・石膏ボード・外装材・屋根材・クローゼット・押入収納・床下収納・玄関収納・建具・階段材・カウンター・キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレ・燃焼機器・床暖房・エコキュート、太陽光発電システム、家電機器・サッシ・エクステリア・玄関ドア・物置・車庫・その他
主要関連企業 株式会社ホクサン(建材・住宅設備機器・アルミサッシ販売及び外装内装工事)
    代表取締役 小西 治 
    資   本   金 1000万円
    売   上   高 24億円(2022年3月実績)
    従 業 員 数  48名
    事   業   所     本     社   鳥取県米子市河崎1215-4
              米子営業所  鳥取県米子市河崎1215-4
              鳥取営業所  鳥取県鳥取市千代水二丁目153-1
              倉吉営業所  鳥取県倉吉市広栄町801-19
              松江営業所  島根県松江市嫁島町10-8
              浜田営業所  島根県浜田市竹迫町2885
当社の特徴・強み ■結束力と柔軟性
創業以来1世紀以上続く歴史は、ただその時間だけではなく、当社の歴代社員のその時々の「結束力」と時代の変化に対応し続けてきた「柔軟性」が、脈々と引き継がれてきた強みになります。

■拠点網が実現するスケールメリット
コニシでは中国地方各地の拠点それぞれに、大規模なバックヤードを併設しています。自らが在庫を確保しておく事によって、急な発注に対する即応体制を実現しているのです。また大量発注の場合にも、拠点間の資材輸送でスピーディな対応も可能。いざという時に「お客様に頼りにして頂ける」サービスを確立している事が、当社に寄せられる信頼の根幹とも言えるでしょう。

■膨大な情報をメーカーにもフィードバック
当社では社内ネットワークを活用し、各拠点ごとの販売実績や売れ筋傾向などのデータを統合管理しています。こうした情報は提案活動に活用されるばかりではなく、メーカーへも商品開発以来等の形でフィードバックされています。地域と現場を知る存在として、ユーザーとメーカーを繋ぐ役割を果たすこと。これもまた、コニシにしか出来ない大切な業務です。
【新型コロナウイルス感染 症への対応 】 弊社社員もマスクを着用致します。

連絡先

〒683-0853
鳥取県米子市両三柳3635番地
TEL:(0859)29-5231
担当 総務部
URL:http://www.konishi.ne.jp
掲載開始:2023/01/30

株式会社コニシに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社コニシに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)