これが私の仕事 |
「いつでもなんでも情報提供できる存在」を目指して 私が担当している秘書業務は、くれしんの役員が仕事をスムーズに行うことができるようにスケジュール管理、調整をすることです。そのために必要な情報や知識の収集をはじめ、必要な時にいつでもそれを取り出し活用できるように整理しておくことが主な業務です。何が必要なのかを常に考え、次に起きることを予測できるようにすること、指示を受けてから動くのではなく、必要であろうと思うものを事前に用意できるように心掛けています。
現在は金融機関人でありながら、直接お客様へ預金や融資、金融商品のご提案をすることはありませんが、営業店でお客様と接するときにも、「相談してよかった」と思っていただけるように、常に新しい情報や知識の収集は欠かせません。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
業務+α(ホスピタリティ) くれしんでは、2017年よりホスピタリティ宣言をしており、「笑顔と笑顔のおつきあい」「どうしたら喜んでいただけるかを追求すること」「選んでいただける“くれしん”を目指すこと」を挙げています。
職員の多くが日々業務にあたる際、お客様が何を望んでいるか、何か力になれることはないか、一緒に問題解決できないかなど、顧客本位の接客応対を心掛けています。私自身も、接客応対についてお褒めの言葉をいただいたことがあり、お客様の喜びが自分にも返ってきて、この仕事のやりがいを感じた瞬間でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
くれしんで働く「人」が決め手となりました 私は様々な人にも関わることができる業界、金融機関で働くことを希望し、就職活動をしてきました。その中でも採用活動に携わった人事担当者の人柄のよさを感じて、くれしんに決めました。
実際に働いてからは、楽しいことは一緒に盛り上がり、辛いことには細かな指導をいただき、同期や先輩、上司に支えられながら過ごしてきました。社会人生活、金庫生活には大変なことも多くありましたが、今では、これまで関わってきた方々に成長した姿を見せることを目標にしています。 |
|
これまでのキャリア |
預金担当を5年半経験。その間、育休1回を取得。現在人事部秘書担当を3年半経験。 |