プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
スーパー・ストア
ホームセンター/食品/商社(食料品)/陸運(貨物) |
---|---|
本社 |
岐阜、愛知
|
残り採用予定数 |
10名(更新日:2022/10/05)
|
---|
大学卒・総合職(スーパーマーケット) | 101~200名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 3065名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 101~200名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門) |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職(営業部)
新入社員の配属部署です。商品を販売する、流通業において最も大切な店舗運営の仕事です。 (2)【正社員】総合職(商品本部) お客様に喜んでいただくために、日々お客様のニーズを研究し、そのニーズにあった商品を提供する部署です。 (3)【正社員】総合職(サービス部門) 営業部、商品部、店舗開発部のサポートをする部署です。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2019年4月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪 備考:バローホールディングス(スーパー):愛知、岐阜、三重、静岡、石川、富山、福井、滋賀、京都、大阪、長野、山梨の各店舗及び本部 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
【シフト制】 実働時間(1日):8時間~8時間 備考:シフト制勤務で実働8時間 例:8:00~17:00 (※職種により勤務時間帯は異なります。) |
職種・仕事内容の詳細 | (1)営業部
商品を販売する、流通業において最も大切な店舗の運営の仕事を任されている部署です。 お客様に直接商品を販売しますので、お客様とのコミュニケーションが最も多く、お客様と接する仕事がしたい方にお勧めの部署です。 (2)商品本部 お客様に喜んでいただくために、日々お客様のニーズを研究し、そのニーズにあった商品を提供する部署です。日本中から美味しい商品を探し出し、お客様に提案することも大きな役割と言えます。 自らの手で食生活を創造したい、自分の開発した商品をお客様に販売したい方にお勧めの部署です。 (3)サービス部門 営業部、商品部、店舗開発部のサポートをする部署です。 またサポートをするだけではなく、そこから得た情報と社会情勢の変化を読み、そこから「今後どういう方向に企業として進むべきか」といったことを起案なども行います。企業経営の中核を担う部署です。 ■部門チーフ 会社の中の営業組織の最小単位が部門チーフです。店長や店長代理のバックアップを受けながら、部門のリーダーとして自部門で扱っている商品の品質、鮮度、価格、陳列、接客等へのこだわりを身につけて頂きます。また5~8人ぐらいのメンバーの長として人の育成やチームづくりにも携わることができます。 ■店長 自分が目指す理想の店を実現する店舗経営のスペシャリストが店長です。商品の価格、売場、接客、人の採用から育成までお店に関わる全てに自分の考えを反映させることができます。入社後に皆がなってみたいと思う格好良いポストがこの店長です。 ■バイヤー お客様が真に求める商品を日本中、世界中からセレクトし、商品の調達から物流、お店での販売まで全てプランニングするのがバイヤーです。またプライベートブランド商品を自社開発するのもこのバイヤーの役割です。1,000アイテム以上の豊富なラインナップの商品を増やすも良し、リニューアルするも良し、まさに商品のスペシャリストと言えるでしょう。 ■本部スタッフ チェーンストアとして20店舗以上の店舗を抱えるバローにおいて、会社全体を最も効率よく動かすシステムの創造が本部スタッフの役割です。たとえ同じ商品を売っていても、その裏で動いているシステムの優劣により価格、品質、サービスレベル、収益率には大きな違いが出ます。表には出にくいですが他社と差別化する上で重要な役割を担っています。 |
採用ステップ&スケジュール | ◇◇◇◇セミナー内容◇◇◇◇
■リニューアル店舗紹介~会社概要~ 最新の取組店舗をご覧いただきます ■パワーポイントプレゼンテーション ・会社概要 ・仕事内容 ・待遇・募集要項 の3つを重点的ににお伝えします! ■先輩インタビュー映像上映 若手社員、チーフ、店長のインタビューで働くイメージ・考え方をつかんでいただきます。 ■選考スケジュール案内 セミナー参加後、書類提出者から順次選考となります。 提出書類など必要事項をお伝えします。 |
採用活動開始時期 | 2022年3月より採用選考スタート |
給与 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 日給月給:182,000円 ※基本給:182,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 日給月給:207,000円 ※基本給:207,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 日給月給:217,000円 ※基本給:217,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
残業手当、通勤手当、職場手当、赴任手当他 |
昇給 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
年1回 備考:年給与改訂:1回(4月) |
賞与 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
年2回 備考:年2回(7月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職(営業部)(2)【正社員】総合職(商品本部)(3)【正社員】総合職(サービス部門)
週休2日制(シフト制、ローテーション) 年間休日:113日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇 備考:ワークライフ休暇(9日) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:制度/各種社会保険完備、退職金、財形貯蓄制度、社員持株会、社員買物割引制度、育児・介護休業制度、短時間勤務制度、公的資格取得支援制度、慶弔見舞金 諸施設/独身寮3寮、社宅、テニスコート、プール、ひるがの高原星辰荘(社員保養所 社員とその同居家族の方は1,000円で宿泊できます) ※既卒の方の採用情報※:応募資格 卒業後概ね5年以内の既卒者の方が対象となります。 ■選考フロー 既卒の方も2023年3月卒業予定の方と同じスケジュールになります。 まずはリクナビよりエントリーいただき、説明会にご予約ください。 ■入社時期 2022年10月入社 ■待遇 2023年3月卒業予定の方と同様です。 試用期間:なし |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:63.8%
3年以内女性採用割合:36.2% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.1年(2021年3月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
事業部別技術研修 管理者育成研修 海外研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:公的資格取得援助制度
通信教育 |
||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:畜産検定
水産検定 農産検定 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.1日(2019年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年3月時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
教育制度 | 新入社員研修、管理者教育、海外研修、通信教育など、キャリア、職種に応じて体系化された豊富なカリキュラムを用意しています。「教育は経費ではなく投資である」という考えのもと、教育には非常に力を入れています。
「eラーニングシステム」を導入し、インターネットで学習出来る環境を構築しております。キャリアに応じて内定者コースや新入社員コース、新任店長コースなど様々なコースが利用可能です。 また多くの資格を取って自分をもっと磨きたいという方には、公的資格取得支援制度があります。 |
---|---|
募集学科 | 全学部全学科 |
提出書類 | 選考参加時:エントリーシート(写真貼付)
内定後:卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
応募方法 | 選考への応募方法、選考スケジュールに関してはバローセミナーにて案内いたします。 |
募集人数 | 150名 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年2月5日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。