業種 |
情報処理
インターネット関連/広告 |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
3名(更新日:2022/08/16)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちフォークは、コーポレートサイトやブランドサイト、キャンペーンサイトなど様々なWebサイトの戦略・企画立案から制作・開発はもちろん、Webサイトを提供するための最適なサーバやネットワークの設計・構築・保守・運用、更にはキャンペーン運営事務局の運営や企業SNSの運用・監視などWebで必要な多くのサービスを提供しております。
私たちフォークは、これからも現状に満足することなく変化に適応し「継続的な価値」を提供する「人とコンピューターの架け橋」として、一つひとつの仕事に誠実に堅実に向きあう「慎ましい」企業として、100年先もお客様や社員だけでなく社会に必要とされ続ける企業でありたいと思っています。
フォークではフレックスタイム制を導入しており、出社・退社時間の調整が可能です。年次有給休暇は入社時に付与しており半休での取得が可能ですので、ワークライフバランスに合わせた多様な働き方が可能です。更には、育児との両立や新型コロナの安全性を鑑みてテレワークを導入しています。
フォークの強みはなんといっても「人のチカラ」です。様々な知識や経験を持ったスタッフが職種や役職の垣根を越えて関わり合いながらワンストップでWebサイト制作に取り組んでいます。チームワークと互いの知識・経験をかけ合わせた「総合力」を活かし、これからもお客様のニーズにお応えしていきます。
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、説明会や選考はオンラインで実施いたします。
詳細な実施方法等については、各予約画面でご確認をお願いいたします。 |
---|---|
事業内容 | 2つの事業を軸にWebで必要な多くのサービスを提供
■Webプロモーション事業 ■Webインテグレーション事業 (サービス) ・Webマーケティング戦略、コミュニケーション戦略、CRM戦略など戦略・企画立案 ・情報構造設計 ・アクセスログ分析、ユーザテスト、アンケート調査 ・コーポレートサイト、キャンペーンサイト、ブランドサイトなどのWebサイト、アプリケーションのデザイン ・HTML・CSSコーディング 、JavaScript開発などフロントエンドの開発 ・Webアプリケーション、SNS連携アプリケーション、CMSなどバックエンドの開発 ・iOS・Android向けアプリケーションの開発 ・電話・メールによるお問合せ事務局の運営、SNS監視などCRM業務 ・サーバーサービスにおけるネットワーク設計・構築・保守・運用 ・Webシステム・スマホアプリの受入テスト、脆弱性診断、アクセシビリティ診断 |
設立 | 1999年5月6日
|
資本金 | 5,000万円
|
従業員数 | 194名 (2021年5月現在) |
売上高 | 第22期 15億820万円(2021年4月決算)
第21期 14億2,011万円(2020年4月決算) 第20期 14億4,821万円(2019年4月決算) |
代表者 | 代表取締役社長 佐藤 剛 |
事業所 | ■本社(渋谷)
■支店(札幌) |
沿革 | 1999年 5月 東京都新宿区に(有)フォークを出資金300万円をもって設立
2002年 2月 品川区上大崎に本社を移転 2002年 4月 資本金を1,000万に増資し、株式会社として組織変更 2003年 11月 マネージドホスティングサービス「FORTS」の販売を開始 2003年 9月 一般第二種通信事業者登録 2005年 11月 プライバシーマーク認証取得 2007年 1月 品川区東五反田に本社を移転 2008年 10月 創業10周年を迎える。スペシャルサイトを開設 2009年 5月 資本金を5,000万円に増資 2011年 8月 資本金を1億円に増資 2011年 9月 eRAP「電子記録応用基盤フォーラム」に参加 2012年 5月 渋谷区渋谷に本社を移転 2014年 9月 ISMS認証取得 2014年 10月 Web脆弱性検査サービスの提供を開始 2014年 11月 札幌ブランチ開設 2016年 8月 LPI-Japan HTML5アカデミック認定校指定 2017年 2月 次世代認定(くるみん)マーク取得 2017年 11月 一般社団法人 Interactive Communication Experts(I.C.E)に加盟 2019年 4月 AWS Partner Network(APN)セレクトコンサルティングパートナーに認定 |
受賞歴 | 仕事の品質の高さの指標ともいえる受賞歴です。
●2004年3月 第2回 東京インタラクティブ・アド・アワード インテグレーテッドキャンペーン部門グランプリ ●2005年3月 第3回 東京インタラクティブ・アド・アワード インテグレーテッドキャンペーン部門金賞 ●2007年3月 第5回 東京インタラクティブ・アド・アワード サイト部門(コーポレートサイト) 入賞 ●2008年4月 アックゼロヨン・アワード2007 セールスプロモーション部門 金賞 ●2009年3月 ADFEST 2009 LOTUS ROOTS(Cyber)/CYBER LOTUS Finalist Certificate Winner ●2009年4月 第7回 東京インタラクティブ・アド・アワード ウィジェット部門 金賞/ウェブサイト部門(キャンペーンサイト) 銅賞 ●2009年4月 第7回 東京インタラクティブ・アド・アワード メディアタイアップ部門(プロダクトタイアップ) 入賞 ●2010年2月 平成21年度(第13回)文化庁メディア芸術祭 エンターテインメント部門 審査員推薦作品 ●2010年3月 第5回 JWDA WEBデザインアワード 審査員賞 ●2010年4月 第8回 東京インタラクティブ・アド・アワード グランプリ ●2010年6月 カンヌ国際広告祭 サイバー部門 Silver/Bronze ●2010年9月 New York Festivals International Advertising Awards 2010 Digital and Interactive Finalist Certificate Winner ●2011年7月 第9回 東京インタラクティブ・アド・アワード オンライン広告部門 銀賞 ●2012年3月 ADFEST 2012 LOTUS ROOTS Winner ●2013年6月 デジタルサイネージアワード 2013 ゴールド賞 ●2014年9月 2014 54th ACC CM FESTIVAL インタラクティブ部門 ACCファイナリスト ●2016年8月 清流の国ぎふ芸術祭Art Award IN THE CUBE 2017 入選 / アートユニット「耳のないマウス」 ●2018年10月 ACC TOKYO CREATIVITY AWARD 2018 マーケティング・エフェクティブネス部門 - 総務大臣賞 / ACCグランプリ ●2018年11月 Web Grand Prix 2018 企業グランプリ部門 プロモーションサイト賞 グランプリ ●2018年12月 Design Of The Day(DOTD) 受賞 ●2019年6月 カンヌライオンズ2019 メディア部門 Bronze ●2019年9月 スパイクスアジア2019 PR部門 ゴールドスパイク |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。