業種 |
アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属) |
---|---|
本社 |
東京
|
残り採用予定数 |
30名(更新日:2022/07/07)
|
---|
販売職・総合職・専門職 | 101~200名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 402名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 101~200名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月20万円程度(月給制) |
選考例 | ― |
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
育休取得率90%以上、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】販売職
店舗での接客対応、在庫管理など販売に関わる業務をお任せします。将来的に「店舗マネジメントライン」「ショッププレスライン」「セールストレーナーライン」等、様々なキャリアコースを選択する事も可能です。 (2)【正社員】企画職 入社後1年程度は店舗にて販売職として勤務。客層やニーズ、市場の流れなどを学んだ後、本社配属となります。シーズン毎に打ち合わせ・デザインを行い、素材やサンプルを見ながら商品化していきます。 (3)【正社員】総合職 入社後、店舗にて販売職として勤務後、希望と適性に応じて製造・営業・EC・プレスなどへ配属となります。将来的には会社の中核メンバーとして管理職を目指すこともできます。 |
応募資格 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
北海道、宮城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、富山、石川、長野、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島、沖縄 備考:本社(東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE 南青山4F) |
勤務時間 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
【シフト制】 実働時間(1日):7時間30分 備考:※休憩1時間30分 ※勤務時間は配属店舗のシフトによる ※本社勤務 10:00-18:30(休日:土日祝*会社カレンダーに準ずる) 例:10:00~21:00営業店舗の場合 早番/9:30~18:30、中番/11:00~20:00、遅番/12:30~21:30 |
採用ステップ&スケジュール | ■『リクナビ2023』からエントリー
↓ ■会社説明動画配信 ↓ ■エントリーシート提出 ↓ ■1次選考 場所:本社または、各拠点 ↓ ■適性テスト ↓ ■2次(最終)選考 場所:本社または、各拠点 ↓ ■内定 |
提出書類 | ■提出書類
エントリーシート、課題 (選考コースにより異なる) ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って適切に取り扱います。ご安心ください。 |
給与 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:187,500円~201,600円 ※基本給:187,500円~201,600円 高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:187,500円~201,600円 備考:【エリア別初任給】 北海道(札幌)/月給19万3600円 東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県/月給20万1600円 静岡県/月給19万3600円 石川県/月給18万7500円 宮城県/月給18万7500円 愛知県・関西エリア/月給19万9600円 三重県/月給19万3600円 福岡県・熊本県/月給19万3600円 沖縄/月給18万7500円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
通勤手当全額支給(月30000円まで) 残業手当(全額支給) 役職手当(月額)/ショップディレクター30000円・店長25000円・サブ店長10000円 店舗報奨金(業績達成の場合のみ支給) |
昇給 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
年1回 備考:6月 |
賞与 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
年2回 備考:(5月/11月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】販売職(2)【正社員】企画職(3)【正社員】総合職
週休2日制(月9日以上) 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:※夏季休暇と年末年始休暇は各6日間あります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:◆カフェテリアプラン(選択型福利厚生) →年間ポイントを毎年スタッフに付与!自分の好きなプランを選択して利用します ※余暇支援、社有施設利用費補助、自己啓発補助、医療費のいずれかから選択可 ◆社員割引購入制度 ◆育児支援制度(本社近隣に企業主導型保育施設あり) ◆JUNが運営するゴルフ場、保養所の割引利用 ◆テーマパーク、該当のフィットネスクラブ割引 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年4月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | 33.1歳(2022年4月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:販売・内勤共に数多くの研修コースを用意しており、それぞれのステージ毎に必要な専門知識・考える力を身に付けることができます。その他にも年間で優秀な成績を上げたスタッフに向けた海外研修など多彩な制度をご用意しています。
【内勤向け研修】 ■マネジメントハプニングス ■マネジメント外部研修 ■自己啓発の外部研修 【販売向け研修】 ■CS研修 ■3ヶ月/6ヶ月 フォローアップ研修 ■AP研修 ■VMD研修 ■提案販売研修 ■ショップマネージャー研修 【特別研修】 ■海外研修(過去実績あり) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 8.6時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
公募制度 | 一定以上の期間勤務している方であれば、自らの意志で募集している部署・職種へ異動できるチャンスがあります。「自分のキャリアを自分で創る」ため、仲間の主体的なキャリア選択を支援しています。販売アルバイトから内勤業務へのステップアップや、他業種に関わるチャレンジなど、制度を活かして多くの社員が違うフィールドで活躍しています。
|
---|---|
表彰制度 | 【チャールズ・チャップリン賞・チェゲバラ賞・ダヴィンチ賞】
同質化していく市場に対抗するべく、ジュングループの中で、特に突出した活躍に対しては、表彰制度を設けています。 ■チャールズ・チャップリン賞 世界中に笑いと希望を与えた最高のエンターテーナーであったチャールズ・チャップリンにちなんで、「お客さまの心に残る感動的な接客」を行ったショップスタッフを【チャールズ・チャップリン賞】として表彰しています。 ■チェゲバラ賞 革命家 チェ・ゲバラ にちなんで、「常に新しいことを考え、革新的な仕事や新しい挑戦」を行ったスタッフ、もしくは事業部を大きく前進させたスタッフを【チェ・ゲバラ賞】として表彰しています。 ■ダヴィンチ賞 様々な分野に顕著な業績を残し、「万能人」 と異名をもつ、芸術家 レオナルド・ダ・ヴィンチにちなんで、「新商品を提案し、ヒット商品を生み出す企画開発」を行ったスタッフを【チェ・ゲバラ賞】として表彰しています。 【チャレンジカップ】 シーズン立ち上がりに行われるショップ対抗のコンペです。優勝店舗・優秀店舗には賞金が付与されます。お客さまとの新たなエンゲージメントを強め、良いシーズンスタートをきることと同時に、コンペ期間を通して現場力をワンランク上げることを目的としています。 |
評価制度 | 【評価制度】
評価結果がどのように昇給、昇格、賞与に反映されるのか、どのような点が評価されるのか、評価指標を明らかにすることで、昇給昇格の基準を見える化しています。 【評価フィードバック面談】 設定した個人目標(成果・行動)に対して、半年毎に結果のフィードバックを受け、自分の成長につなげて次の目標設定を行います。 【業績賞与】 会社業績、個人評価に応じた支給額の算出プロセスを見える化しています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年8月19日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。