業種 |
ソフトウェア
自動車/総合電機(電気・電子機器)/機械/精密機器 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
直近の説明会・面接 |
---|
電気系CADトップブランド『図研』。当社はそのグループの一員として、CAD運用を基盤にしながら『図研テック』だからこそできる、「ものづくり」への新しい価値・サービスを提供してきました。
近年ではEDAツールを活用した電気・電子機器の開発、1Dシミュレーションのスピードと3Dシミュレーションの緻密さをあわせもつモデルベースデザインソリューションなど、様々なイノベーションをお客様へ届けています
ものづくりビジネスで必要なのは、魅力ある商品の創出。そしてその創出に必要なのは「知識と技術」であり、「状況に応じて最良の成果を導く人材と環境」であると、私たちは確信しています。だからこそ、図研テックでサービスの提供を行うエンジニアたちは、高い技術力を持つプロフェッショナルであると同時に、人間として魅力的であろうと努めています。お客様に対し誠実に、そして個々のケースに機転を利かせ、「人間力」と「技術力」を持ってサービスを提供しています。この志があるからこそ、当社には高いスキルはもちろん、人としても魅力的な人材が続々と集まっているのです。
会社とは自己実現を果たす場。自己実現とは理想の自分への成長です。高い実績や利益を叩きだす自分、ある分野のエンジニアとして尊敬を集める自分、様々なプロジェクトを成功させ経験を積んだ自分――あなたはどんな理想の自分を描いているでしょう。成長に必要なのは3つの要素。ひとつは環境――企業としての基盤、信用、歴史。次に風土――人を育てようという意思のある人間が集まる組織なのかどうか。そして何より大切なのが志――成長したいという、あなた自身の強い欲求です。図研テックは、あなたの自己実現を支える環境と風土をお約束します。高い志を持って歩める方であれば、当社で大きく成長できるはずです。
図研テックはエンジニアとしてはもちろん、ビジネスパーソンとしても第一線で通用するプロフェッショナル人材の育成に力を注いでいます。エンジニアの技術研修では、機密保持・個人情報保護といった基本的な情報セキュリティとコンプライアンス研修からはじまり、次に情報収集・分析・加工といった情報活用スキルを身につけ、そしてステージは各分野の技術研修へと細分化。より深く高い知識と技術を身につけていきます。またビジネスパーソンとして、基礎的ビジネスマナーからコミュニケーション、プレゼン、リーダーとして…といった教育を受けることにより、自分の技術の活かし方やキャリアの積み方も、自然と見えてくるはずです。
事業内容 | アウトソーシング及びコンサルティンングサービス
○電気CAD/機械CAD運用 ○電気・電子設計/機械設計 ○ソフトウェア/クラウドソリューション設計・開発 ○電子部品情報の管理・運用 ○熱設計およびSI・PI・EMC設計教育、技術支援 ○1D CAE/3D CAE ○モデルベースデザイン/VR |
---|---|
設立 | 1997年5月15日 |
資本金 | 1億4,770万円 |
売上高 | 33億6851万円(2021年3月期) |
社員数 | 393名(2021年4月1日現在) |
代表者 | 代表取締役社長 野田健彦 |
事業所 | 【本社】
〒222-8505 神奈川県横浜市港北区新横浜3-1-1 図研新横浜ビル TEL:045-471-2334 【大宮オフィス】 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-23-2 大宮仲町センタービル6階 TEL:048-658-0038 【名古屋オフィス】 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング6階 TEL:052-950-2371 【大阪オフィス】 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル9階 TEL:06-4797-9565 |
主要取引先(敬称略) | いすゞ自動車、沖電気工業、オムロン、オリンパス、キヤノン、京セラ、
小松製作所、シマノ、ソニー、大日本印刷、デンソー、東芝、ニコン、 日本電気、パイオニア、パナソニック、富士通ゼネラル、富士電機、ブリヂストン、 本田技術研究所、三菱電機、村田製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、リコー 他 優良企業様約200社 |
関連会社 | 株式会社図研
■設立/1976年12月 ■売上高/235億8,200万円(20121年3月期実績) ■株式公開区分/東証一部上場 ■事業内容/製造業における各種ITシステムの開発・製造・販売など プリント基板設計用CAD/CAMシステムで国内外トップクラスシェア ■本社/神奈川県横浜市都筑区 <その他グループ企業> 図研エルミック株式会社、図研ネットウエイブ株式会社、株式会社図研プリサイト、 株式会社ダイバーシンク、図研アルファテック株式会社 |
新入社員研修制度 | 3ヶ月間実施(2021年度実績)
・コミュニケーション研修 ・ビジネスマナー研修 ・エレクトロニクス基礎研修 ・機械設計基礎研修 ・電気CAD・機械CAD研修 ・IT研修 |
沿革 | 1997年5月 株式会社図研プロセスデザイン研究所設立
2005年7月 大阪オフィス開設 2012年1月 名古屋オフィス開設 2016年12月 図研テック株式会社に社名変更 2017年5月 設立20周年 2019年6月 大宮オフィス開設 |
構成比 | 男女比:男性86%、女性14%
エンジニア構成比:電気電子36%、システムサポート28%、機械25%、ソフト11% エンジニア在籍比:神奈川・東京66.5%、関西圏17.5% |
福利厚生 | 年間休日数:127日(2020年度)
住宅手当、住宅支度金制度(遠隔地採用時)、財形貯蓄制度、退職金制度、 確定拠出年金制度、体育奨励施設・健康保険組合契約保養所宿泊費補助、 リゾートトラストが運営する会員制リゾートホテル・ゴルフ場・スパリゾート施設の利用、 ノー残業デー(水・金)、オフィスおかん 他 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。