業種 |
機械
自動車/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/金属製品 |
---|---|
本社 |
長野、東京
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2022/06/15)
|
---|
直近の説明会・面接 |
---|
大卒:設計開発職 | 16~20名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 842名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、ノー残業デー、女性役員在籍、住宅補助あり、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】研究開発職・技術職
・研究開発/機械設計 ・基板設計/回路設計 ・ソフトウェア設計 ・新規事業企画/開発 ・生産管理/品質保証 ・AI開発/IoT開発など ※職種の詳細は下記の詳細な仕事内容をご確認くださませ。 (2)【正社員】営業職 ・国内営業 ※職種の詳細は下記の詳細な仕事内容をご確認くださませ。 (3)【正社員】事務職 ・知的財産/法務 ・経理/財務 ・人事/総務 ※職種の詳細は、下記の詳細な仕事内容をご確認くださいませ。 (4)【正社員】製造職 ・製品製造 プレス加工、塗装、組み立て等 |
応募資格 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
長野 (2)【正社員】営業職 北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、愛知、大阪、広島、香川、福岡 |
勤務時間 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):7時間55分 (4)【正社員】製造職 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:20~17:10(休憩:55分) |
職種・仕事内容の詳細 | 【研究開発職・技術職】
・研究開発/機械設計 製品の筐体設計、機構設計など。 主に3D-CADを用いて設計業務を行いますが、 部品選定、組立指示、試験、設置など、自分が手がけた設計が 製品化されるまでの一連の工程を担当します。 ・基板設計/回路設計 製品に組み込む電子回路や 基板の設計、試作、評価試験など。 他部署と協力して製品の総合評価を担当します。 ・ソフトウェア設計 製品の基板回路上で動作する 組込プログラムの作成、道路情報表示システム等の アプリケーション開発など。 他部署と協力して製品の総合評価を担当します。 ・新規事業企画/開発 新事業の企画、新規技術の研究開発、 既存事業の強化・拡大に向けた研究。 ・生産管理/品質保証 生産設備の導入、設計、改良、 維持管理及び生産性の改善。生産工程に関する各種技術サポート。 製品やその生産資材、生産設備の品質確保。 ・AI開発/IoT開発 AI、IoT関連の対象領域検討から アプリケーション開発・プログラム開発など。 【営業職】 ・国内営業 既存のお客様の問題解決に向けた提案営業、キャンペーン企画など。 【事務職】 ・知的財産/法務 知的財産権の管理、各種契約書の管理など。 ・経理/財務 予算・決算業務、税務管理、原価管理、資金調達など。 ・人事/総務 採用、労務管理、給与計算、社内規定の企画立案など。 【製造職】 プレス加工、塗装、製品組立など。 |
採用ステップ&スケジュール | 【1】リクナビよりエントリー
エントリー後に弊社より送付いたしますメッセージから マイページ登録をお願いします。 ※採用に関する最新情報はマイページにて広報いたします。 ▼ 【2】単独会社説明会に参加 ※マイページにてWEB開催の説明会に ご予約とご参加してください。 ▼ 【3】エントリーシート提出 ▼ 【4】適性検査受験(SPI) ▼ 【5】選考 《一次選考》 書類選考/適正検査結果による ※成績証明書(提出時点のもので可)を持参してください。 《ニ次選考》 人事面接(個人面接) 《最終選考》 役員面接 ご不明点ございましたら、都度お気軽にお問合せくださいませ。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:183,000円 ※基本給:183,000円 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:192,000円 ※基本給:192,000円 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:215,000円 ※基本給:215,000円 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:230,000円 ※基本給:230,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
通勤手当、家族手当、時間外手当など |
昇給 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
年2回 備考:7月/12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職
完全週休2日制(土日) 年間休日:121日 有給休暇:10日 備考:年次有給休暇、慶弔有給休暇、アニバーサリー休暇等 計画有給を含めると、年間休日124日となります。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生: ・食事補助制度 社員食堂を利用できます(本社、信濃町) ・社宅借上制度(独身に限る) 自宅から通勤できない場合、家賃の一部を補助します。 ・従業員持株制度 ・退職金制度(確定給付企業年金制度および確定拠出年金制度) 結婚・出産:・結婚休暇制度 結婚式・入籍時にまたがる4日間の休暇取得が可能です。 ・出産休暇 本人の出産時(3日間)、妻の出産時(2日間)の特別有給休暇があります。 ・キッズ応援金制度 第一子 5万円、第二子 10万円、第三子以降 25万円を支給します。 ・家族手当 子育て: ・短時間勤務制度 小学校就学前まで利用可能 ※特別な事情がある場合、小学校3年生まで延長することが可能です。 ・社内育児休業休暇 連続5日間の特別有給休暇が取得可能(1歳6ヶ月まで) ・子の学校行事参加休暇 運動会やPTAなどに利用可能です。 ・ワンオペ支援休暇制度 育児をしている配偶者を支援する目的で、1ヶ月に1日を限度に取得可能です。 介護・その他: ・退職者の再雇用制度 結婚、配偶者の転勤、介護等で退職しても復職が可能です。 ・在宅勤務制度 結婚等で遠隔地に居住する等の場合に利用可能です。 ・有給休暇積立制度 有給休暇のうち、付与後2年を過ぎた日数を積立てが可能な制度です。 私傷病・介護にのみ利用可能です。 プレミアムフライデー: 毎月末の金曜日のプレミアムフライデーに関して、 当社は次の取組みを実施しています。 (1)ノー残業デー 毎週水曜日に加えて、毎月末の金曜日をノー残業デーとしています。 (2)ハッピーアワー 役職、部門を横断的に交流し、情報流を活性化することを目的とし、 毎月末の金曜日に16時から17時まで交流会を実施しています。 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】研究開発職・技術職 (2)【正社員】営業職 (3)【正社員】事務職 (4)【正社員】製造職 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年4月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:71.8%
3年以内女性採用割合:28.2% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 17.0年(2021年1月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 44.8歳(2021年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:以下、主なものをご紹介します。
【階層別研修(必須型)】 (1)新入社員研修 集合研修(10日間) 現場研修(1カ月~6カ月:職種により異なります) (2)新入社員フォローアップ研修(1日間)&面談(毎月) 正式配属後6ヶ月を目処にフォローアップ研修を実施します。 毎月、育成面談所を作成してOJTトレーナー、 上長、人事と面談を実施します。 【階層別研修(選抜型)】 会社より受講してほしい社員を選抜して、 研修を受講していただきます。 コミュニケーション研修、プレゼンテーション研修、 職場リーダー研修などを実施しております。 【職種別研修】 配属後は、職種毎に応じた研修やセミナーなどに参加していただきます。 【自己啓発・勉強会】 通信教育の受講、社内勉強会など実施しています。 【研修マイレージ制度】 研修活動実績を個人ごとにポイント化した制度のことです。 ポイントの対象は、階層別研修、職種別研修、 自己研鑽の他に、地域の野球チームの指導、ボランティア、 PTA活動といった社外での活動も対象となります。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:研修マイレージ制度、研修助成金制度
(通信教育奨励金、資格取得奨励金、研修奨励金)、 プロフェッショナル手当、通信教育制度、 社内書籍コーナー、社内勉強会 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:配属後は若手先輩社員がOJTトレーナーとなり、
約1年間専属で仕事のサポートをします。 OJTトレーナーはメンターも兼ねているので、 仕事に限らず、色々なことが相談できます。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:キャリアコンサルティング監修の階層別研修を実施。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 11.7時間(2020年度実績)
本社・信濃町工場における月平均所定外労働時間
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 11.7日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
以下の対策を講じております。
敷地内原則禁煙
但し、喫煙専用室設置(禁煙時間の指定あり) |
---|
入社~2年目の社員の声 | ・OJT制度があり、新入社員に
OJTトレーナー兼メンターがついてくれます。 毎月行う面談の中では仕事のことはもちろん ざっくばらんな話ができるため、 上司に相談しやすい環境があります。(工学部 男性) ・仕事上の悩みはもちろん、 プライベートの悩みも相談できるくらい、 社員同士の距離が近い職場です。 入社1年目ですが、色々なことにチャレンジさせてもらうことができ、 とてもやりがいを感じています。(外国語学部 女性) ・日々新しい業務が舞い込む刺激的な職場なので、 いつも新鮮な気持ちで仕事ができますし、 自分のアイディア次第で内容も変わってくるため 何がベストだろうと考える力がついてきた気がします。 (経済学部 女性) |
---|---|
入社3~5年目の社員の声 | ・電気科出身の機械設計者や、
化学科出身のソフト開発者など、 入社後に新たに勉強し業務に携わる社員も多数。 社員教育に関しては、OJTをメインに外部講習やセミナーなど 進んで参加可能な環境です。(工学部 男性) ・オフィスがオープンフロアのため、 親密な関係も築きやすく、 ともに案件をこなした社員同士でプライベートで遊んだりと、 交流があります。(工学部 男性) ・毎週水曜日がノー残業デーなので、 仕事後はテニスで汗をかきリフレッシュしています。 テニス以外にも卓球部やサッカー部など部活動が盛んです。 (繊維学部 男性) |
【WEB説明会】 | エムケー精工では、WEB説明会を実施中です。
リクナビよりエントリーいただき、 マイページよりご予約ください! |
受賞歴 | ・くるみんマーク認定
(厚生労働省)(2008年取得) ・プラチナくるみんマーク認定 (厚生労働省)(2015年取得) ・職場いきいきアドバンスカンパニー認証 (長野県)(2016年取得) ・えるぼし(3段階目)マーク認定 (厚生労働省)(2017年取得) ・女性の活躍推進企業知事表彰 (長野県)(2017年受賞) ・2017年ベストプラクティス企業 (長野労働局)(2017年受賞) ・「イクボス・温かボス宣言」 (2017年賛同) ・「輝く女性の活躍を推進する男性リーダーの会」行動宣言 (2018年賛同) ・2018年度将来世代応援企業表彰を最優秀賞 (日本創生のための将来世代応援知事同盟)(2018年受賞) ・健康づくりチャレンジ大作戦ウォーキング大賞を受賞 (長野県)(2018年受賞) ・健康経営優良法人2020「ホワイト500」認定 (2021年認定) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年8月12日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。