プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/広告 |
---|---|
本社 |
大阪
|
システムエンジニア・Webプログラマ・Webディレクター | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 606名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書、その他 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、在宅勤務可、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上 |
職種 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
1.BtoB、BtoCで展開するWebシステムのプログラミング作業 仕様を確認後、プログラムして頂きます。 2.Web案件の企画書提案書作成やディレクション及びディレクションサポート作業 |
応募資格 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
大学院・大学卒・専門(4年制) 専門/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) 短大・専門(2年制)・高専卒 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
東京、大阪 備考:【大阪本社】 大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル14F 【東京支店】 東京都港区芝2-3-9 VORT芝公園2 8F |
勤務時間 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:00(休憩:1時間) 備考:実働7時間30分 |
採用ステップ&スケジュール | ■『リクナビ2023』からエントリー
↓ ■会社説明会 以下より希望参加方法をお選び下さい。 所要時間:30分程度 ◎WEBで参加される場合 開始2時間前までに参加URLをお送りいたします。 ◎ご来社していただく場合 (個別に日程調整させていただきますので、その旨ご連絡下さい。) 場所:大阪本社/OsakaMetro四ツ橋線『本町』駅23番出口より徒歩2分 東京支店/JR山手線 浜松町駅 南口 金杉橋方面 徒歩7分 ※説明会終了後、エントリーシートの提出依頼メールをお送りさせていただきます。 WEB面談の実施を希望される方は、併せてその旨ご連絡下さい。 ↓ ■WEB面談(希望者のみ) ◎実施方法 採用担当窓口(総務部 吉田)+学生(1名~最大5名まで) 所要時間:15~30分程度 ※お友達同士での参加OK!ご希望をお聞かせ下さい。 人事担当ではありませんので、お気軽にご参加下さい。 ↓ ■筆記試験(適性検査+筆記試験) ※試験からの参加も可能です 以下より希望参加方法をお選び下さい。 所要時間:1時間程度 ◎WEBで行う場合 OpenESをご提出していただいた方から順に、メールにて筆記試験実施URLを送りいたします。 (モバイル版はございません。PC及びタブレットの使用をお勧めいたします。) ※OpenESと併せて、メールにて『応募者の個人情報の取扱いについて』に 署名・捺印いただいたものを、お送りください。 ◎ご来社していただいて行う場合 (個別に日程調整させていただきますので、その旨ご連絡下さい。) 場所:大阪本社/OsakaMetro四ツ橋線『本町』駅23番出口より徒歩2分 東京支店/JR山手線 浜松町駅 南口 金杉橋方面 徒歩7分 持参物:筆記用具、印鑑 ※印鑑の持参につきましては、OPEN ES及び成績証明書(最終面接時)をお預かりいたしますので、 『応募者の個人情報の取扱いについて』にご捺印をいただく為、必要となっております。 ※筆記試験終了後に面談実施のご案内メールをお送りいたします。 希望される方は、その旨ご返信下さい。 ↓ ■WEBまたは対面での面談(希望者のみ) ◎実施方法 1対1、1対2、またはグループ(5名程度)での実施など、ご希望をお聞かせください。 所要時間:15~30分程度 ↓ ■1次面接(30分ほどの面接です) 場所:大阪本社/OsakaMetro四ツ橋線『本町』駅23番出口より徒歩2分 東京支店/JR山手線 浜松町駅 南口 金杉橋方面 徒歩7分 『志望動機や学生生活での過ごし方』などについて、お伺いできればと思っております。 当社の採用は向上心を重視していますので、あなたの意欲を存分にアピールしてください。 ※遠方等により、どうしてもご来社できない事情等ございましたら、ご相談下さい。 ↓ ■WEBまたは対面での座談会(希望者のみ) ◎実施方法 どんな社員に参加してもらいたいか等、ご希望をお聞かせください。 ↓ ■最終面接(30分ほどの面接です) 場所:大阪本社/OsakaMetro四ツ橋線『本町』駅23番出口より徒歩2分 東京支店/JR山手線 浜松町駅 南口 金杉橋方面 徒歩7分 持参物:成績証明書 『これまでの経験や今後のキャリアプラン』などについて、 お伺いできればと思っております。 ↓ ■内定 ※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。 なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、当方で責任を持って処分させていただきます。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
大学院・大学卒・専門(4年制) 専門/大学/大学院 卒業見込みの方 専門/大学/大学院 卒業の方 月給:230,000円(一律手当含む) ※基本給:200,000円 短大・専門(2年制)・高専卒 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 月給:210,000円(一律手当含む) ※基本給:180,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律住宅手当:20,000円(固定給に含む) 一律職能手当:10,000円(固定給に含む) その他、手当あり 残業手当(全額支給) 通勤手当(全額支給) 資格手当(会社が認めた資格) 扶養手当 役職手当 |
昇給 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
年2回 備考:年2回の賞与以外に売り上げに応じて決算賞与が支給される年があります。 ここ数年は、毎年支給されております。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター
完全週休2日制(土・日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:夏季休暇は、期間内に3日、自由取得となっております。 年末年始休暇はカレンダーによりますが、約5日となっております。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:全額会社負担にて以下の内容を実施 ・定期健康診断(30歳以上の方は人間ドック・脳ドックの受診) ・インフルエンザ予防接種 ・忘年会、食事会、慰安旅行等の会社行事 ・ウォーターサーバーの設置 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】Webプログラマ・システムエンジニア・Webディレクター 期間:約3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年1月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:62.5%
3年以内女性採用割合:37.5% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 9.5年(2022年1月時点)
勤続年数10年以上の方が10人以上!
社員の約2/3が新卒採用で入社された方です! |
||||||||||||||||
平均年齢 | 34.9歳(2022年1月時点)
20代 11人
30代 8人 40・50代 9人 |
||||||||||||||||
研修 | あり:ビジネスマナー、情報セキュリティ、
プログラミングの基本[4月~6月頃までの約3ヶ月間、教育担当がマンツーマンで指導、教育を行います。] |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:希望者には会社が認める資格の取得費用の補助をおこなっております。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:必要に合わせて、教育担当者及び上司による定期的な面談やサポートを行っています。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:職業の選択や、職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、積極的に助言、指導等を行っています。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:各種IT系の資格
※入社後の社内検定や業務に必要な資格等はありません。 自己啓発支援と同じになりますが、希望者に会社が認める資格の取得費用の補助をおこなっております。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 7.6時間(2020年度実績)
毎週水曜日は、ノー残業デーとなっております。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.5日(2020年度実績)
ここ数年、コロナの影響により有給休暇取得日数が減った方が多かったですが、
案件やスケジュールにあわせて1週間以上の長期休暇取得も可能です。 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
育休取得対象者の方は、育休取得という形ではなく、働き方を替える形(就業時間の変更やテレワークへの切替等)で、育児に参加されていました。
弊社では、個人の事情や状況にあわせて柔軟な対応を取るようにしております。 |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年1月時点)
|
受動喫煙対策 |
敷地内全面禁煙
ビル敷地内には喫煙スペース有
|
---|
【WEB説明会】 | スマホからの参加OK!WEB説明会を開催しております。
リクナビ上の「説明会・面接画面」から、ご予約いただいた方に順次参加URLをご案内いたします。 カメラ・マイクはOFFでの参加となります。 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月15日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。