業種 |
ソフトウェア
情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
大卒:プログラマ・システムエンジニア | 16~20名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 915名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 16~20名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、成績書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、完全土日祝休み、在宅勤務可、住宅補助あり |
職種 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
様々な業種のオープン系システム開発、情報家電や車載システムの組込み開発など 設計~製造・テスト~運用・保守まで、また基盤構築の分野でもネットワーク設計~運用の業務。 |
応募資格 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
短大、専門、高専卒 2年制/短大、専門、高専卒3年制 短大/専門/高専 卒業見込みの方 大学卒 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) 大学院了 大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
東京 備考:本社、または首都圏の顧客先 |
勤務時間 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
【フレックスタイム制】 標準労働時間(1日):8時間 コアタイム:10:00~15:00 備考:9:00~18:00 昼休み/12:00~13:00※標準労働時間1日8時間 ただし、顧客先に常駐時は顧客先勤務時間帯に準拠する ※業務請負(給与や福利厚生に変動はありません。) |
職種・仕事内容の詳細 | 業務分野が多岐にわたっておりますので、様々な分野で活躍することができます。
・官公庁 ・流通 ・物流 ・金融 ・産業 ・サービス 配属については入社後3か月間の技術研修後、本人の希望をじっくりヒアリングしたうえで決定させていただきますのでご安心ください。 成長をサポートする先輩と一緒に、プロジェクト全員で開発業務を行います。 |
採用ステップ&スケジュール | ▼リクナビへエントリー
▼Web会社説明会 or 会社説明会動画配信 (30分~45分) *当社について詳しくご説明させて頂きます。 →リクナビ2023からご予約をお願いします。 →学生の皆さんのご状況に合わせて、Web会社説明会、会社説明会動画配信をお選びいただけます。 ▼一次選考 : プログラマ適性テスト(WEB:35分) ご予約いただいた方にプログラマテスト受検用URL及び必要書類のご提出先を ご案内いたします。 《必要書類》 OpenESまたは履歴書、成績証明書 ※必要書類が揃ってからの選考となります。 (1週間以内) ▼二次選考 : WEB 面接(30分~45分程度) ▼最終選考 : 最終面接(60分程度) 《必要書類》 卒業見込証明書、健康診断書 ※後日提出でも可 ※最終面接は会社にお越しいただき実施させていただきます。 遠方の方には交通費をお渡しさせていただきます。 (1週間以内) ▼内定 《必要書類》 入社承諾書 ▼採用 2023年4月1日入社 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です |
給与 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
短大、専門、高専卒 2年制 短大/専門 卒業見込みの方 月給:182,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:13,542円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年11月支給) 月給:182,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:13,542円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 備考:諸手当別途支給 技術手当:6,700円~35,000円 (等級に応じて支給) ※2年目より支給 住宅手当:20,000円 短大、専門、高専卒3年制 短大/専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年11月支給) 月給:187,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:13,542円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 高専 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年11月支給) 月給:187,000円(固定残業代含む) 固定残業代/月:13,914円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 備考:諸手当別途支給 技術手当:6,700円~35,000円 (等級に応じて支給) ※2年目より支給 住宅手当:20,000円 大学卒 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年11月支給) 月給:202,100円(固定残業代含む) ※基本給:202,100円 固定残業代/月:15,037円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 備考:諸手当別途支給 技術手当:6,700円~35,000円 (等級に応じて支給) ※2年目より支給 住宅手当:20,000円 大学院了 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年11月支給) 月給:212,200円(固定残業代含む) 固定残業代/月:15,789円/10時間 ※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給 備考: 諸手当別途支給 技術手当:6,700円~35,000円 (等級に応じて支給) ※2年目より支給 住宅手当:20,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
・時間外手当 他、深夜勤務、休出手当等 ・住宅手当 独立生計者(20,000円) ・技術手当 等級に応じて支給(6,700円~35,000円) ・扶養手当 配偶者(20,000円、一子5,000円、二子10,000円、三子15,000円)、その他扶養者(5,000円) ・通勤手当 交通費支給 (別途社内規定あり) ・年末年始出勤手当 ・遠地勤務手当 ・自転車通勤手当 |
昇給 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
年1回 備考:昇給 : 4月 昇格 : 10月・4月 ※2年目から昇格のチャンスがあります ◇◆複線型キャリアパス◆◇ →マネジメント職(監督職、管理職) プログラマ職 → エンジニア職 →テクニカル職(スペシャリスト、エキスパート) ご自身の希望に合ったキャリアを描くことができます!! |
賞与 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
年3回 備考:夏期(6月)、冬期(12月)、決算賞与(8月) 合計 約4ヶ月~5ヶ月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア
完全週休2日制(土、日)、祝日 年間休日:125日 有給休暇:10日 ※ 取得率:直近3年間 80%以上! ※入社後すぐに利用できます。 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:夏期休暇:3日間 年末年始休暇:5日間 ★その他有給休暇オリジナル制度、+α独自の休暇制度をご確認ください★ |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◆◇有給休暇オリジナル制度◇◆: ・時間単位年休制度 1時間、2時間単位で有給休暇を取得できます! ・積立年休制度 ・計画年休制度 ・有給取得推奨日 飛び石連休のアナウンスを行い、有給休暇と組み合わせて長期休暇を 取りやすい雰囲気です! ・慶弔休暇(結婚、出産、弔事) ・育児・介護休業 ・傷病休暇 ・産前産後休暇 ◆◇有給+a独自の特別休暇制度◇◆:・アニバーサリー休暇 ・育児休暇 育児休業とは別に妻の出産:2日間、育児休暇:5日間 ・リフレッシュ休暇 勤続10年毎に5日間の休暇! 保険:団体傷害保険 退職金制度 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】・プログラマ/システムエンジニア ・ネットワークエンジニア 期間:入社後3ヶ月間 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年11月16日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:50.9%
3年以内女性採用割合:49.1% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 7.4年(2021年11月16日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 33.1歳(2021年11月16日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:
・内定者研修 (入社までの期間:3カ月) eラーニング コンピュータシステム基礎を学んでいただきます。 (文系の方でも安心です!)※スマートフォンでの受講も可能! ・新入社員マナー研修 社会人の心構え、名刺交換、ビジネスコミュニケーション 等 ・新入社員技術研修 ICT基礎、プログラミング基礎、システム開発演習 クラス編成もされているので、未経験者も安心 ・階層別研修 (年最低2回受講) ・リーダーシップ力向上研修 ・提案力向上研修 ・仕事の5力(聴く力、考える力、書く力、話す力、時間力) 等 ・メンタルヘルスセミナー ストレスをためずに楽しく働く考え方や気持ちのリセット方法などを学びます。 ・技術研修 ・Java研修 ・Progate(プログラミング能力開発) ・プロジェクト管理:WBS作成・進捗管理・品質管理・リスク管理 ・eラーニング 等 ・ハラスメント教育 互いに尊重しあい、ハラスメントをしない・起こさせない職場作り ・基本情報・応用情報資格取得座談会・勉強会・通信教育 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
・自己啓発支援補助金 自己啓発のための書籍・オンライン教材等の購入費を補助 ・資格取得合格一時金、受験料補助 ※入社前に取得した資格も一時金の対象です。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:
・シスター、ブラザー制度 新入社員の悩みや不安を解消するために、業務や業績考課と切り離したところで、 身近な先輩社員に気軽に相談できるような関係作りを支援しています。 ・社内カウンセラー設置 仕事・職場、健康、自己の将来、人間関係、など、何でも相談できるような窓口です。 ※社内カウンセラーはピアカウンセラーという所定の認定を取得しています。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 9.0時間(2019年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 12.6日(2019年度実績)
有給取得率:直近3年80%以上
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
<その他特別休暇>
・妻の出産・・・・2日 ・育児休暇制度・・・5日 ※育児休業復帰率:100% ※育児休暇制度取得率:100% |
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年11月16日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
福利厚生 | ◆健康・医療
・傷病手当 傷病により休業した期間は、休業1日につき日給額20%を支給 ・インフルエンザ予防接種支援 社内で集団接種実施&個別予防接種費用を補助 ・健康診断費用補助 健康診断費用全額免除、各年齢対象のオプション(婦人科・内視鏡検査・脳MR・肺CT検査等)も受診可能 ◆通勤・住宅 ・入社時転居補助金 地方出身者が入社に伴い引越しした場合:賃料の3カ月分(~20万円)を支給 首都圏在住者が入社に伴い引越しした場合:月額定期代差額×12ヶ月分を支給 ◆育児・介護 ・出産休業手当 出産に伴い休業した期間は、休業1日につき日給額の20%を支給 ・育児休業制度・介護休業制度 育児介護休業制度整備 ※別途雇用保険より給付金支給あり ・育児休業後復帰支援 育児休業から復帰した社員が働きやすい環境を整備 (例:育児のための短期間勤務に関する対象年齢:小学校卒業まで等) ◆自己啓発 ・資格取得一時金&受験料補助(2万円~30万円) 資格の難易度に応じて支給 ※入社前取得の資格についても一時金支給します! ・自己啓発支援補助 自己啓発書籍・オンライン教材の購入費、年間3,000円を補助 ◆その他 ・退職金制度 ・社員旅行 新入社員は無料でご招待! ・慶弔一時金 結婚:50,000円 出産:30,000円 その他災害時等に支給 ・永年勤続表彰制度 勤続期間10年:50,000円 勤続期間20年:100,000円 勤続期間30年:200,000円 ・人材紹介一時金 人材を紹介し、入社に至った時に紹介した社員に対し50,000円~200,000円の一時金を支給 ◆◇独自の福利厚生(飲食代補助制度)◇◆ ・WEB懇親会費用補助 リモートでの懇親会にて1人1.500円、年6回分を補助 ・忘年会・新年会費補助 会社主催で行う4月の新入社員歓迎会、12月の忘年会 開催費用を全額補助 ・お客様先忘年会・新年会費補助 お客様先会費については上限3,000円まで補助 ・委員会懇親会補助 委員会会議後の懇親会にて1人3,000円、年3回分を補助 ・グループミーティング懇親会補助 グループ会議後の懇親会にて1人3,000円、年3回分を補助 ・会議費補助 打ち合わせ・会議等で利用した軽食代補助 ◆◇関東ITソフトウェア健康保険組合加入により受けられる福利厚生◇◆ ・宿泊旅行代金補助 補助申請を行うことにより、宿泊代金を10,000円/1日、年2回まで補助利用可能 ・保養施設 リゾートホテル、各種契約施設を1泊5,000円で利用可能 ・スポーツクラブ コナミ、セントラルスポーツを割引価格にて利用可能 ・スポーツ施設 契約施設である野球場、フットサルコート、テニスコート、ゴルフ場を割引価格で利用可能 などなど |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月18日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。