大学卒 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 193名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月18万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
履歴書 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、女性役員在籍、在宅勤務可、いろいろな職種を経験できる |
職種 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
入社後は店舗に配属、各店舗の特性や商品知識を深めていただきつつ、適正や志望によってその後の配属先(プロジェクトチーム、店舗マネジメント、商品企画、通信販売、DM・WEB企画製作、製造管理等)を決定します。 |
応募資格 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
宮城、山形 備考:本社および各事業所 |
勤務時間 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:店舗/事業所により異なります(実働8時間) |
職種・仕事内容の詳細 | 【幹部候補職】【総合職】
基本的に入社後は店舗に配属、各店舗の特性や商品知識を深めていただきつつ、適正や志望によってその後の配属先(プロジェクトチーム、店舗マネジメント、商品企画、通信販売、DM・WEB企画製作、製造管理等)を決定します。 【一般職(勤務エリア限定社員)】 勤務エリアによって仕事内容は異なりますが、基本的に店舗での販売業務、または通信販売の業務になります。 ~社長からのメッセージ~ 清川屋は創始創業以来350年以上、地域の皆様に支えられながら、茶屋、旅籠屋から日用雑貨店へと時代とともに業態を変え、今日まで事業を継承してきました。現在は「清川屋」「ネット清川屋」「茶勘製菓」の3社で創り出す『特産品文化創造企業』を企業テーマに、地域に根ざしながら常にイノベーションとオリジナリティーのある事業展開に取り組んでおります。創業時より変わらない「もてなしの心」を大切に、お客様が求めるものを感じながら、これまでにはない新しい価値を創造し、時代とともに進化し続ける会社でありたいと思います。 |
採用活動開始時期 | 時期 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:168,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:185,000円 ※基本給:185,000円 短大/専門/高専 卒業の方 月給:168,000円 ※基本給:168,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
役付手当、通勤手当、遠隔地手当など |
昇給 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
年1回 |
賞与 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】幹部候補職・総合職
週休2日制(月8日以上) 年間休日:107日 有給休暇:10日 ※初年度10日、次年度11日、以降年1日増 休暇制度:慶弔休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社員割引制度 社員親睦会 スポーツクラブ施設法人会員 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】幹部候補職・総合職 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年12月時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:33.3%
3年以内女性採用割合:66.7% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.5年(2021年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.1歳(2021年11月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:新入社員研修
階層別研修 職能別研修 職場内研修(OJT) 海外視察研修 国内ストア・コンパリゾン ほか 経営管理能力の向上をはかりながら、総合的なゼネラリスト育成を目指します。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | なし:制度としてはありませんが、資格取得など自己啓発をしたいと思ったときには上司に相談してください。自分を高めようと努力する部下をいつでも応援したいという気持ちでいます。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし:制度としてはありませんが、新入社員歓迎会、サマーパーティ、磯釣りいも煮会、研修旅行など部署を越えたイベントも年に数回あり、一人一人の顔がみえる会社です。「オール清川屋」を合い言葉に、誰もが後輩や仲間をサポートする気持ちを持っています。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし:制度としてはありませんが、人事担当がいつでも相談を受付ます。社員の環境の変化に応じワークライフバランスがとれるよう、勤務時間や部署の変更に対応しています。テレワークは現在常時3名(仙台市、郡山市、宇都宮市在住)の社員が行っている他、本社勤務と併用しての利用もできるようになっております。 | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 1.5時間(2020年度実績)
育休取得率100%。子育て中の社員も多いので仕事は勤務時間内に。余計な残業はせず、ワークライフバランスをとっています。
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 6.0日(2020年度実績)
シフト制で希望休制度があり、社員が希望する日に休みを取得しています。働き方改革で有給も取得しやすい環境づくりをすすめています。
|
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
育休取得率100%。子育て中の社員も多く、困ったときはお互い様でサポートしています。
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2021年12月時点)
|
受動喫煙対策 | 敷地内全面禁煙 |
---|
研修旅行実績 | 2000年 ハワイ、土湯温泉
2001年 ラスベガス、大型テーマパーク 2002年 ケアンズ(オーストラリア)、月岡温泉 2004年 オアフ島、パラオ 2005年 バリ島 2007年 グァム島 2008年 タイ 2010年 ハワイ島 2011年 ボルネオ島 2012年 台湾 2014年 グァム島 2015年 シンガポール 2018年 バンコク(タイ) 2019年 パタヤ(タイ) |
---|---|
【WEB説明会】 | 清川屋のことをもう少し知りたい!と思った方はお気軽にお申し込み下さい
■会社説明会を3/22(火)にZoomオンラインで開催します! もっと山形・東北を好きになる! コロナに負けない山形・東北の魅力発信について一緒に話しましょう 社長をはじめ多数の社員がお話しします。 (希望される方には後日アーカイブ配信も検討しております。) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年6月26日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。