こんにちは。
南海鋼材株式会社 楠本です。
昨日の記事で
「入社前と入社後で大きなギャップがなかった」とお伝えしました。
↓そのときの記事です。
「なぜ大きなギャップがなかったのか?」という質問を頂きました。
そこで
今回は「入社後のギャップがない理由」をテーマに
お話しします。
私の場合、理由が2つあります。
1つ目は
6月に1つ目の内定をもらいましたが
第一志望だったわけではなく
ここに決めていいのかと迷いがあり
その後も就活を続けていたからです。
内定をもらったからといって
焦って決めてしまわなくても良いのです。
世の中には会社が数多くあるので
納得いくまで続けることも良いと思います。
今一度
本当に就活を終わってもいいのか
考える時間も大切です。
2つ目は
自己分析の結果
何を重視して会社を選ぶのかが
明確になったからです。
私は人の温かさや
自分がしたい仕事を重視した結果
今の会社に決めました。
いわゆる就活の軸が定まっていないと
企業選びは難しいと思います。
新卒としての就活は一生に一回なので
時間をかけて自分と向き合ってみてください!
もし内定取得したが
迷っている方がいらっしゃれば
弊社の説明会に参加してください!
昨年の経験から
私でよければ相談に乗ります!