これが私の仕事 |
トレーナーのリーダーとして運動技術向上の為の指導やイベントの企画を行う 専属の店舗に所属せず各店を巡回し、お客様に日常生活を豊かに過ごしていただけるよう身体機能の維持・向上に向けた運動を提供します。
ご利用いただくお客様のご年齢は60代~90歳代が中心になり幅広いです。運動指導を行う際はお客様お一人お一人のお悩みに応えるため、幅広い視点から提案を行います。
特に大切にしていることは「明るさ」と「全力スマイル」です。「元気な若者と接するだけで力をもらえる」というお言葉をお客様からいただき、自身の励みになっています。
「楽しかった」「また頑張ろう」といった前向きな気持ちでお帰りいただけるようひたむきに取り組んでいます。
また、各店に配置されたトレーナーのスキルアップに向けたアドバイス等も行います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
楽しい、身体が動きやすくなったなどの嬉しいお言葉をいただいた瞬間 これまでの経験の中で「当たり前にできていたことができなくなるのは悲しい」というお言葉が一番心に残っています。ご病気や怪我の影響で日々の生活や以前のご自身との差に悩みを抱えていらっしゃる方々から「ここに来るのが楽しい」、「ここに来て良かった」というお言葉を頂いた際は言葉では表せない程の喜びを感じます。皆さまにそう感じていただける様、店舗のスタッフ全員で意見の共有を行い、お一人お一人のお悩みにお応えできるサービスはどうあるべきか話し合っています。スタッフ全員で取り組むことで一体感、達成感やチームワークの大切さを感じられることも我々の仕事の魅力の一つです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
運動を通して誰かを「笑顔」にできる仕事だから! 就職活動の中で多くの会社を見ている内に自分自身のやりたいことに迷った時期があります。やりたいことは何かと考えたとき私自身、これまでいろいろなスポーツを経験してきた中で「身体を動かす喜び」や「人と交流する楽しさ}を何度も感じてきました。一方で大きな怪我をして動きたくても動くことができず、もどかしい思いをしたことがあります。同じ様な思いを抱えている方々に「運動の楽しさ」や「自由に動けることの素晴らしさ」を伝えたいと思っていた時期に私は名鉄ライフサポートに出会いました。見学をさせて頂く中で、麻痺がある方や車椅子の方が「笑顔」で運動を楽しまれている姿に感銘を受け、自分も笑顔を与える存在になりたいと思いこの仕事を選びました! |
|
これまでのキャリア |
名鉄レコードブック中川四女子/トレーナー(約1年半)→名鉄レコードブック瓢箪山/トレーナー(2か月)→名鉄レコードブック上社/所長(約2年)→店舗運営部/トレーナー(現職・3か月) |