業種 |
自動車
金属製品/半導体・電子部品・その他/機械設計 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
技術・生産技術・開発職/営業・総務人事経理職:4年制大学卒 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 702名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月22万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、有休消化50%以上、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上 |
職種 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職
製品の開発・設計から試作品の製作、検証、量産化後は品質管理まで 自社にてトータルに携われる、技術者としてより早く成長できる環境があります。 (2)【正社員】営業職 お客様先での打合せや生産のためのプロセス設計から、納期管理など、プロジェクト全体のマネジメントを行います。 ノルマなどはありませんが、お客様先への提案や納品など、社外の人との関わりも多い仕事です。 (3)【正社員】経理・総務・人事職 経理面では、売上・入金確認、経費精算など、会社のお金の流れを管理、 総務・人事面では、採用、教育、労務、法務などの仕事、 縁の下の力持ちとして、会社を支えていただく大切な存在です。 |
応募資格 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 高専/大学/大学院 卒業の方 (2019年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
愛知 備考:津島工場 ※第1工場から第8工場、技術本館までいずれも徒歩圏内です。 |
勤務時間 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:30~17:30(休憩:1時間10分) 年間総労働時間:1,981時間50分 |
職種・仕事内容の詳細 | ◆技術・生産技術・開発職
製品の開発・設計から試作品の製作、検証、量産化後は品質管理まで自社にてトータルに携われる、技術者としてより早く成長できる環境があります。 まずは生産工場にて、モノづくりの現場を体験。モノづくりのノウハウを身に付け感覚を磨いてください。 ◆経理・総務・人事職 経理、総務・人事全般を担う部門です。会社の窓口としての役割や、従業員に対する様々な働きかけを行う仕事です。 経理面では、売上・入金確認、経費精算など、会社のお金の流れを管理していただきます。 総務・人事面では、採用、教育、労務、法務などの仕事をしていただきます。 縁の下の力持ちとして、会社を支えていただく大切な存在です。 |
採用ステップ&スケジュール | ●まずは【 リクナビ2023 】からエントリーをしてください。
セミナーにエントリー ⇒説明会・工場見学を行います! まずは当社のことを知っていただきたいと思います。 ▼ 履歴書を提出 ⇒書類選考を行います。 セミナー当日に選考希望する方は、 OpenESを事前に提出するかセミナー当日に履歴書を持参してください。 ▼ 一次面接 ⇒セミナーと同日に受けることも可能です(希望者のみ) ▼ 最終面接・試験 ⇒役員面接と学科・適性試験を受けていただきます。 ▼ 内定 ⇒最短でセミナー参加から最短2週間程で内内定を取得できます! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
短大/専門/高専 卒業見込みの方 高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:180,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:200,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2021年4月支給) 月給:205,000円 備考:※上記の基本給にさらに諸手当も別途支給されます。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:5,000円 一律生産手当:5,000円 一律住宅手当:5,000円 住宅手当、生産手当、精勤手当、通勤手当、時間外手当、夜勤手当,特殊作業手当等 |
昇給 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
年2回 備考:7月、12月 支給額 : 昨年実績4.3ヶ月分 評価体系:所属部署の上司が半期に一度5段階で評価を行います。 評価をもとに賞与の支給額を決定。 |
休日・休暇 | (1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職
週休2日制(土日、年数回土曜出社あり) 年間休日:112日 有給休暇:10日 ※ ・未消化分は次年度へ繰り越せます。 ・入社者に対して初年度は10日/年、その後は勤続年数に応じて最大20日/年の有給が付与されます。 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:※会社カレンダーによる 特別休暇等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:社員旅行、昼食補助、インフルエンザ予防接種(全額会社負担)、資格取得支援、資格取得祝い金等 ●2017年2月、遠方の方向けの社員寮が完成しました。 滋賀県、鹿児島県や沖縄出身県の社員も入寮しています! ●2013年に、本社機能をもつ技術本館が完成。 新型CADの導入など設備面の充実はもちろん 屋上庭園など憩いの場を設置。 2016年には広々とした社員食堂が完成。 日替わりで温かい食事が食べられると評判です。 福利厚生:●ベネフィット・ステーション 旅行、グルメ等多彩なジャンルで利用できる総合福利厚生サービスです。 ◆社内行事 2020年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため全て中止されました。 従来の社内行事は下記の通りです☆ ●名光祭 毎年5月に社内の敷地にて、名光祭を開催しております。 社員やそのご家族、ご近所の方々も参加可能の行事です。 屋台やステージが立ち並び、毎年大変盛り上がっております。 福利厚生:●社員旅行(全額会社負担) 2019年社員旅行は、大阪お笑いツアーと京都歴史探訪の2班に分かれての観光と琵琶湖を望む有名温泉ホテルでの大宴会から2次会まで、秋の夜長を存分に堪能いたしました。普段は交流の薄い社友同士の親睦もでき、また同部署ながら今まで知らなかった一面を発見することもできました。 福利厚生: ●改善事例発表会 1年の集大成としていい仕事共有を行う機会で切磋琢磨しあうのに良い刺激を受けます。 その後は泊まり込みで忘年会を開催しています。 ●部署対抗卓球大会 部署の絆を深められるようなイベントもあります。 若手社員が上司に勝つなど下剋上もしばしば… 福利厚生:●サークル活動 フットサルやバスケットのチームが活動しています。 社員が気持ちよく働いてほしいという想いがあるので、ユニフォーム支給など会社負担も充実しています。 ●お誕生日会 月1回役員とランチを囲む機会があります。 役員との距離も近く、普段の仕事のこと、今後の事業に対する想い、 プライベートのことなど気兼ねなく話せる機会となっています。 |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】技術・生産技術・開発職(2)【正社員】営業職(3)【正社員】経理・総務・人事職 期間:3か月(黄色い帽子着用) ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2021年11月1日時点)
2021年度
採用者数 4名 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:60.0%
3年以内女性採用割合:40.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.8年(2022年1月時点)
設立19年の会社のため、新しい従業員が多く働いています。
|
||||||||||||||||
平均年齢 | 35.8歳(2022年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:●内定者のうちは3月下旬に実施される『QC(品質管理)検定4級』の合格に向け、事前にテキストも送付し、取り組んでいただきます。毎年ほとんどの社員が合格しています。
●入社後は、社会人としてのマナー研修を始め、生産現場にて製品ができるまでを実作業で経験し、ベテラン社員によるOJTにて覚えていただく予定です。 その後、適性にあわせて各事業部へ配属。プロジェクトにも参加していただきます。 ●『サクサクサークル』の実施。 昼休憩の15分間にて品質管理、「5S」、安全に関する話など、様々なテーマを設定して自主的に学ぶ機会を設けています。 ●TOEICやQC検定の受験奨励 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:
年2回希望者の方は、社内にてTOEICの無料受講が可能です。 QC検定の受講を奨励しており、合格者には受講料の返還と祝い金の支給があります。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:新入社員には、入社して間もなく、QC検定の受験を義務付けています。
合格者には、祝い金の支給があります。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 16.7時間(2020年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.7日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
職場敷地内の屋内は全面禁煙となっており、屋外は喫煙可能な場所あり。
|
---|
【カンタン日程調整】 | Web上で候補日を選ぶだけで、カンタンに面談予約ができます。予約変更もWebから行え、メールでのお申し出は不要です。プレエントリー後、順次案内メールをお送りしますので、お待ちください。※ 日程調整システムriksakを利用しています |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年5月27日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。