NHKは、放送を太い幹としつつ、インターネットも活用して“いつでも どこでも 誰にでも” 必要としている人へ確かな情報や豊かな文化を届ける“公共メディア”です。放送と通信の融合が進み、情報を得る手段が飛躍的に増えている時代に、信頼できる確かな情報を提供する“情報の社会的基盤”の役割を目指しています。
公共メディアへの進化を目指すNHKでは、常に視聴者と真摯に向き合い、幅広い視野で専門性を磨きながら、「新しいNHKらしさ」を一緒に創り出していけるプロフェッショナル集団の一員=「公共メディア プロ人財」となれる人財を募集します!NHKにしかないネットワーク、NHKでしか磨けない専門性、NHKが開発したテクノロジーを活用して、地域に 国際社会に 時代に貢献できる、そんな仲間を待っています!
事業内容 | ・国内放送
(総合テレビ、Eテレ、BS1・プレミアム、BS4K・8K、ラジオ第1・第2、FM) ・国際放送 ・WEBコンテンツの発信 ・放送と受信の進歩発達に必要な調査研究 ・その他、放送法に定められた業務 |
---|---|
設立 | 昭和25(1950)年6月1日 ※放送法に基づく日本放送協会の設立日 |
沿革 | NHKは、全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送を行うことなどを目的として、放送法の規定により設立された法人です。現在のNHKは、1925(大正14)年3月22日にわが国で初めて放送を行った社団法人東京放送局などを母体として設立された社団法人日本放送協会が、1950(昭和25)年に放送法に基づく公共放送として再出発したものです。NHKの使命は、公共の福祉のために全国にあまねく放送を普及させ、豊かで良い番組による放送サービスを行うことにあります。 |
本社所在地 | 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 |
代表者 | 会長 前田 晃伸 |
資本金 | 該当なし |
株主構成 | NHKは、放送法の規定により設立された特殊法人であり、視聴者のみなさまからいただく受信料で支えられています。 |
事業収入 | 7,121億円(2021年3月決算額) |
職員数 | 10,343名(2020年度) |
子会社・関連会社 | (株)NHKエンタープライズ、(株)NHKエデュケーショナル ほか |
事業所 | 本 部:東京・渋谷
放送局:全国の道府県庁所在地等に計54局 海外総支局等:全世界に計29の取材拠点 |
海外拠点 | 29拠点(2021年7月現在)
アジア総局(バンコク) 中国総局(北京) ヨーロッパ総局(パリ) アメリカ総局(ニューヨーク) 支局等(シドニー、ロンドン、モスクワ、ワシントン) 等 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。