業種 |
コンサルタント・専門コンサルタント
建築設計/建設コンサルタント/安全・セキュリティ産業/不動産 |
---|---|
本社 |
神奈川
|
【あらゆる建築・土木構造物の第三者検査を行う技術者集団】
年間5000棟以上の調査診断サービスを提供している当社。
大手建設会社、ディベロッパー、官公庁などから厚い信頼を得ており、高層ビルなどの大きな現場から、川に架かる橋や道路脇にある壁面まで、幅広い現場に対応しています。
構造物の現状を正確に把握し、より長く使用していくための対策を練り、建物の命を未来へと繋いでいく社会的役割を担っています。
「構造物の安全確保」と「ストック型社会への貢献」が自らの使命です。構造物を長期的に良好な状態で維持するためには、常にその現状を正確に把握することが必要不可欠です。調査という業務を通じて、安全・快適で長寿命な「100年都市」を実現する。それが私たちの願いであり、使命です。
私たちJustは持ち前の、「建築/土木技術」「非破壊検査」「テクノロジー」の3つをかけ合わせた調査・検査・診断を行っています。経年劣化等で損傷が顕在化した建物の耐久性試験を行ったり、工事を行う前に地中に埋まっているものがないかを確認したり、図面の復元を行ったりなど、調査内容は多岐にわたります。レーダー探査器、X線探査器、ドローンや3Dスキャナーなど、いくつもの最先端の非破壊検査機器や技術を同時に使うことで、他社には真似できない高品質・高精度な調査を行うことができます。
当社では、若手や社歴の浅い社員を対象に、社内研修「J-Soul」を実施。ビジネスマナーの復習を行うほか、普段接することが少ない他部署のメンバーと交流することで、互いに成長できる機会や協力体制を構築できる場をつくっています。また、様々な資格取得支援も支援。一級建築士、コンクリート診断士などの「建築・土木のプロ」としてはもちろん、超音波探傷試験技術者、放射線透過試験技術者などの「非破壊検査のプロ」としても成長していける環境です。さらに、転勤が殆どないほか、業務のIT化を推進することで残業を減らす取り組みも行っています。平均勤続年数12年、離職率1.1%と、腰を据えて長く働ける環境です。
先輩がこの仕事に興味を持ったきっかけ | ・建物をつくるだけではなく、維持・管理することに興味がある
・図面復元に興味がある ・施工管理の仕事も楽しそうだけれど、毎日現場にいる仕事ができるのか心配 ・建物やものづくりが好き! ・公務員(市役所や県庁職員)として、建物や土木構造物に関わり維持保全する仕事も視野に入れている ・空港や橋、テーマパークや重要文化財等、普段は中々入ることのない建物に関わりたい |
---|---|
経営理念 | ■従業員とその家族の幸せを追求します
■公正・中立な第三者の立場を維持します ■真のスペシャリスト集団を目指します ■新たな挑戦により未来を創ります |
事業内容 | 【既存構造物向けサービス】
オフィスビルや、駅、橋などあらゆる既存構造物の調査を行います。 経年劣化等で損傷が顕在化した建物の耐久性試験を行ったり、工事を行う前に地中に埋まっているものがないかを確認したりなど、調査内容は多岐にわたります。 レーダー探査器、X線探査器、ビデオスコープなど、いくつもの最先端の非破壊検査機器や技術を同時に使うことで、他社には真似できない高品質・高精度な調査を行うことができます。 【新築構造物向けサービス】 大きな構造物を立てるのに欠かせない鉄骨には、建築基準法によりその溶接部の検査をすることが義務付けられています。Justでは、全国にある鉄骨工場や施工現場で、第三者の立場として超音波機器を使った検査を行っています。 公平性を担保するため、受け入れ検査のみに特化。第三者検査機関として高い評価を受け、業界トップの規模と実績を誇っています。 【最新テクノロジーを活用したサービス】 3Dレーザースキャンやドローン、AIなど、最新のテクノロジーを構造や建物調査に活かします。 これまでの技術では難しかった1mmの誤差に抑えた測量や、従来であれば数日間かかっていた点検を数時間に抑えること、コストやリスクの削減にも繋げることが可能です。 どんなテクノロジーも使う人の技量や知識で、正確性やスピードなどが変わってきます。Justには、建物調査技術者に加え、ITエンジニア、データサイエンティストなど様々な経験を持つ社員が多数在籍しています。構造物調査×テクノロジーのプロフェッショナルが揃っているからこそ、実現できるサービスです。 |
SDGsへの貢献 | Justは事業を通じて持続可能な社会の実現に貢献しています。
例えば、構造物の安全を支える耐震診断は、「住み続けるまちづくり」に。脱炭素社会と深く関わる建物の長寿命化のための耐久性調査は「つくる責任つかう責任」や「気候変動の具体的な対策」に、貢献しています。 |
設立 | 1972年7月25日 |
資本金 | 3200万円 |
従業員数 | 437名(2021年7月1日時点) |
売上高 | 約62億円(2020年度3月期実績) |
代表者 | 代表取締役/安藤 純二 |
事業所 | 主に下記の事業所で採用を行っております。
本社/神奈川県横浜市青葉区あざみ野南2-4-1 名古屋営業所/愛知県名古屋市名東区上社三丁目1701番地 大阪営業所/大阪府吹田市南金田2-19-35 |
認定資格 | ■一級建築士事務所/神奈川県知事登録 第9018号、大阪府知事登録(ハ)第23318号、愛知県知事登録(い-19)第11463号
■建設コンサルタント 登録番号建01第10178号 (登録部門)鋼構造及びコンクリート部門 ■一般社団法人 日本溶接協会 A種非破壊検査事業者認定第25A-88号(WES8701 2018) ■公益社団法人 日本鉄筋継手協会 JRJI-優検-006 他 |
会社HP | https://www.just-ltd.co.jp/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。