業種 |
食品
商社(食料品)/広告/インターネット関連/その他専門店・小売 |
---|---|
本社 |
福岡
|
大卒(全職種共通) | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 998名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月19万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり |
職種 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】販売企画職
マーケティング、販促企画(WEB・DM・チラシ)、商品企画開発、商品ブランディング企画(SNS)、広告企画(WEB・テレビCM)、制作(パンフレット・WEB広告)、直販イベント企画、分析(継続率などの数値) (2)【正社員】顧客サービス職 カスタマーサポート(定期コース専用窓口のお電話・レター書き)、顧客満足企画、商品発送から入金管理までの販売管理、分析(お客様の声などの集約) (3)【正社員】専門職 人事(採用・育成)、総務(働きやすい環境づくり・社内イベント)、経理、広報(メディア対応・情報発信) |
応募資格 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/大学/大学院 卒業の方 (2020年3月~2022年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
福岡 備考:〒812-0039 福岡市博多区冷泉町9-26 ※ 転勤ナシ ■西鉄バス停「奥の堂」より徒歩1分 ■地下鉄「祇園駅」より徒歩5分 ■JR「博多駅」より徒歩10分 ★ すこやか工房への道順 ★ 1、西鉄バス「奥の堂」か地下鉄「祇園駅」(2番出口)で下車 2、博多駅を背に直進、オーシャン博多ビルと駐車場の間を左折 3、一つ目の角を右折 4、左手にあります(5階建て茶色い建物。黄と緑のエコカーが目印です!) |
勤務時間 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:30 備考:◎休憩13:00~14:00(60分)※現在は感染症対策により時差出勤あり ※残業禁止ルールを掲げており、終業後は各々のプライベートな時間を過ごしています^^ |
採用活動開始時期 | 3月1日より |
採用ステップ&スケジュール | ◆単独説明会
↓ ◆書類選考(OpenES もしくは 当社指定履歴書) ↓ ◆一次選考(グループワーク、筆記など) ↓ ◆二次選考(先輩社員による部署紹介、プレゼンテーション、筆記など) ↓ ◆三次選考(社長・人事面接) ↓ ◆最終選考(社長・人事面接) ※皆さんの人生を預かる大切な選考ですので、お互いのマッチングを 時間をかけてしっかり選考させていただいております。 ※選考ステップは予告なく変更となることがあります。 |
職種・仕事内容の詳細 | ◎働き方(総合職or一般職)自由!途中変更OK!
※配属はジョブローテーションを経て、適性・キャリアなどに応じて決定します。(半年に1回異動希望などヒアリングあり) |
給与 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
短大/専門 卒業見込みの方 短大/専門 卒業の方 月給:179,250円 ※基本給:179,250円 大学/大学院 卒業見込みの方 大学/大学院 卒業の方 月給:193,000円 ※基本給:193,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律皆勤手当:10,000円 一律通勤手当:0円~15,000円 一律役職手当:5,000円~60,000円 一律管理職手当:30,000円~50,000円 一律専門職手当:10,000円 一律付加業務手当:10,000円~30,000円 ・家族手当(10,000円/月):子供一人につき ・住宅取得手当(10,000円/月):持ち家購入後2年間 ・資格手当(500円~/月):漢字検定・秘書検定・簿記・栄養士・食系ソムリエなど社内規定資格取得につき <例>管理栄養士(4,000円/月) |
昇給 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
年1回 備考:9月(評価制度に基づく) |
賞与 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
年3回 備考:総額約4か月分(7月、12月、プラス業績により業績賞与あり(7月)) |
休日・休暇 | (1)【正社員】販売企画職(2)【正社員】顧客サービス職(3)【正社員】専門職
日・祝は休み 年間休日:120日 有給休暇:10日~20日 休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:・年次健康診断…健康経営を目指しています♪ ・社員旅行…毎年1回行き先とプランはスタッフ投票で決定♪→2019年香港・マカ ・社内表彰制度…年一回の表彰で副賞アリ ・産休/育児休業 取得率100%…現在3名が育休中! ・社員割引…ご家族を含め、社販価格で購入可能 ・社内プロジェクト…他部署との交流、食事会費の補助 ・その他…新入社員寮あり/カフェマシーン/水素水サーバー/社内BGM/慶弔見舞金/退職金/ |
試用期間 | なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年9月12日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:9.0%
3年以内女性採用割合:91.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 6.5年(2022年9月12日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37.3歳(2022年9月12日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社後は 【 新入社員研修 】 としてビジネスマナーから仕事のやり方など社会人としての基本を学んだり、社長が自らおこなう 【 価値観研修 】 などがあります。
※入社後は社員がつきっきりで研修しますので安心してくださいね! |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:【 資格手当て制度 】 で学ぶ姿勢を応援したり、仕事とプライベートの両立を図るための 【 残業禁止ルール 】 を設けたり、自ら学ぶことができる環境を整えています。 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:年齢の近い先輩が毎週 【 対話 】 をおこない、日々の悩みや業務への不安を解消する制度があります。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:オリーブオイルソムリエ資格取得のスタッフが講師となりオリーブについての知識を習得する 【 社内オリーブオイルjr.ソムリエ検定 】 などがあります。 | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 1.1時間(2020年度実績)
残業禁止ルールです!(緊急時は1時間のみOK)
|
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 15.0日(2020年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
男性の育休取得実績アリ(2020年)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2022年9月12日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
募集対象 | 2023年3月卒業見込みの方(全学部全学科対象)、既卒の方
⇒理系・文系 大歓迎。 あなたの強みをぜひすこやか工房で活かしてください! |
---|---|
採用人数 | 6~10名予定 |
サイトリンク | ●LINE公式 https://lin.ee/V3RE5Ue
●Instagram https://www.instagram.com/sukoyaka_recruit ●twitter https://twitter.com/sukoyakakobo ●採用サイト http://recruit.sukoyaka.co.jp/ ●会社サイト http://corp.sukoyaka.co.jp/ ●商品サイト http://www.sukoyaka.co.jp/ ●オリーブハートサイト http://www.sukoyaka.co.jp/cp/olive_heart/ |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年1月30日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。