業種 |
半導体・電子部品・その他
コンピュータ・通信機器・OA機器/家電・AV機器/精密機器/その他製造
|
---|---|
本社 |
東京
|
特集記事とは、この企業が掲載された特集テーマに沿って、注目されている理由や魅力をリクナビが独自に取材した情報です。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() 水晶が、エレクトロニクスの未来を切り開いた。 ■それは水晶の特性の発見から始まった。
|
現在一般的な水晶振動子の大半は、MHz帯のATカットと呼ばれるカットアングルの水晶振動子。10の-6乗オーダーの周波数精度が得られるほか、周波数安定性の良さ(温度特性・経年変化)、発振の良さに影響する等価直列抵抗値が小さいことなどから、小型化に向いており、他に類を見ないデバイスとして、周波数や時間の基準に広く用いられている。
当社では、自社で製造する人工水晶を原材料に、各種水晶デバイスを製造。先述のクォーツ時計やTVチューナーの他、主に各種CPUを初めとする高機能IC向けや、高速ネットワーク通信、高速BUSクロック、携帯RF部、無線LANの基準クロックとしても使用される。 水晶デバイスは、非常に多くのエレクトロニクス製品に複数使用される。さらにはそれらエレクトロニクス製品の研究開発・製品開発で使用される、各種計測機器・実験装置(オシロスコープ、レーザー装置、シグナルジェネレータなど)の中でも、「水晶」が基準周波数を発振している。つまり、水晶振動子なくして、現在のエレクトロニクス社会=私たちの日々の生活自体が成り立たない、といっても過言ではないのだ。 |
![]() |
技術系社員の活躍
|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。