大学卒・営業職 | 未定 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 4440名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 未定 昨年度実績(見込) 201~300名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、育休取得率90%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり、異動希望を申請できる |
職種 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職_オープンコース
「お客さま大事」の哲学をもと、Face to Faceのコンサルティングを基本に、証券ビジネスのプロフェッショナルとしてお客さまの投資スタイル・ライフプランに寄り添った最適なソリューションを提案します。 (2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース 【ホールセール】様々な資金運用ニーズに対応するべく、社内の情報網をフルに活用した総合的なサービスを提供します。 【投資銀行部門】企業が資金調達を円滑に行えるよう、様々なアドバイスを行いサポートします。 (3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース 【グローバルマーケッツ部門】機関投資家に対するスピーディーな情報提供、売買の仲介を行います。 【グローバルリサーチ部門】調査結果から見通しを考え、お客さまの資産運用に有益となる情報を発信しています。 (4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース データサイエンティストとして統計学や数学、プログラミング等の知識をベースにデータ分析を行います。他にも業務課題解決や事業計画及び営業戦略立案、組織のあり方やビジネスの再構築にも携わっていただきます。 (5)【正社員】エリア総合職 転居を伴う転勤がないため、お客さまや地域と長期にわたり関係構築を深めていくことになります。 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース
大学/大学院 卒業見込みの方 (5)【正社員】エリア総合職 短大/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、石川、静岡、愛知、三重、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、福岡、熊本 備考:本店及び全国の各支店 |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:40~17:10 |
職種・仕事内容の詳細 | ■総合職(全国転勤あり/院了、大卒)
総合職で入社すると、さまざまな部門で活躍する場面がありますが、多くは各支店に配属されリテールに従事していただきます。 <オープンコース> 本人の希望や職務適性を考慮の上、リテールビジネスを中心としたマーケティング統括部門・広域法人部門など各部門へ配属いたします。 国内外問わず、さまざまな部門で活躍するチャンスがある職種です。 主に個人のお客さまを担当する業務と、各地域の法人に提案を行う業務の2つがあります。とくにブローカー業務にて重要な役割を果たしています。 モノを売るのではなく、自らの知識や経験、人柄そのものを売り込むことも重要となります。自らの技を磨き続ける成長意欲と向上心はもちろん、お客さまに誠実に対応する姿勢が強く求められる仕事です。 <ホールセール・投資銀行コース> 【ホールセール】金融機関や投資顧問会社などの機関投資家や上場企業などを主なお客さまとし、様々な資金運用ニーズに対応するべく、社内の情報網をフルに活用した総合的なサービスを提供しています。エクイティ営業部では、アセットマネジメント会社や、海外の投資家に対して営業を行っている部署です。主に国内大手運用会社向け、国内とアジアのヘッジファンド向け、アメリカ・ヨーロッパの投資家向けの3つに営業するグループに分かれております。 【投資銀行部門】発行市場におけるアンダーライター業務や、株式公開(IPO)業務等を担当します。企業が資金調達を円滑に行えるよう、さまざまなアドバイスを行い、サポートします。資本市場部では、事業会社や地方公共団体の資金調達をサポートする業務や事業会社に対するコンサルティング業務を行います。 <グローバルマーケッツ・リサーチコース> 【グローバルマーケッツ部門】機関投資家に対するスピーディーな情報提供、売買の仲介を行っています。環境の変化を先取りした提案をすることで、お客さまからの信頼を獲得しています。例えば、セールストレーダーと呼ばれる方は、生命保険や銀行などの機関投資家のお客さまに対して外国株式などのセールス(プロのお客さまに情報・サービスを提供する営業)と、トレーディング(トレーダーとして、いただいた注文をいかにうまく売買していくか)する仕事をしています。セールス、セールス・トレーダー、トレーダーはリサーチ部門と共に、互いにコミュニケーションを取りながら総合的に機関投資家へのサービスを行っています。 【グローバルリサーチ部門】経済や企業のあらゆる情報を収集・分析し、株価動向などを予測。「情報の岡三」としての強みを発揮し、営業活動の支援や、お客さまへの情報提供を行います。投資情報部では、マーケット情報グループと株式マーケティンググループに分かれます。主な業務は、リテール(個人)のお客さまに対する情報発信や資料作成。各々、住み分けが決まっており、自分が専門としている領域を調べて情報を発信しています。また、テレビ・ラジオなどのメディアに出演してわかりやすく投資情報を伝えることもあります。 <デジタル・ITコース> 業務例は、デジタルイノベーション推進部にてデータサイエンティストとして統計学や数学、プログラミング等の知識をベースにデータ分析を行い、業務課題解決や事業計画及び営業戦略立案に関わりながら、組織のあり方やビジネスの再構築に携わっていただきます。 ■エリア総合職(勤務地域限定/院了、大卒、短大卒) 勤務地域限定の総合職です。 転居を伴う転勤がないため、お客さまや地域と長期にわたり関係構築を深めていくことになります。 |
採用ステップ&スケジュール | 選考フロー(予定)
エントリーシートの提出→WEBテスト→面接(複数回)→内々定 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース
大学/大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円 (5)【正社員】エリア総合職 短大 卒業見込みの方 月給:220,000円 大学/大学院 卒業見込みの方 月給:250,000円 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
時間外勤務手当、住宅手当、交通費全額支給 など |
昇給 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
年2回 備考:6月、12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職
完全週休2日制(土日)、祝日 有給休暇:10日~10日 ※半日単位可 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:リフレッシュ休暇(連続5営業日)、産前産後休業(公休)、育児休業、介護休業等 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:制度/財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金制度 施設/全国に保養所、会員制レジャー施設に加盟 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職_オープンコース(2)【正社員】総合職_ホールセール・投資銀行コース(3)【正社員】総合職_グローバルマーケッツ・リサーチコース(4)【正社員】総合職_デジタル・ITコース(5)【正社員】エリア総合職 期間:6ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:53.6%
3年以内女性採用割合:46.4% |
||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||
研修 | あり:研修体系は役割に応じたスキルを身につけるための「キャリア別研修」と自己研鑽のための「能力開発研修」に大別されています。ディスカッションやグループワークを中心とした「アクティブラーニング」を軸に主体性を育み、行動変革へと導く「気づき」の機会を提供しています。
ステージごとに必要となる知識・スキルの習得も全面的にバックアップしています。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり:社員が選択し、時間を有効活用できる学習システム(岡三・WEBラーニング・ライブラリ)を中心とした岡三キャリアアカデミーより、主体的に学ぶことのできる機会を提供しています。 | ||||||||||||
メンター制度 | あり:各支店には、若手育成責任者がおり、若手社員のサポートをしています。 | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:自己申告制度や、半期に1回上司との面談があり、社員一人ひとりをバックアップする体制を整えています。また「Okasan Career Challenge」と称する新たな社内人材公募制度を導入し、自らの意思で希望する業務にチャレンジできる機会を提供しています。 | ||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 24.3時間(2020年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.9日(2020年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2020年度実績)
|
||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
募集学部・学科 | 全学部・全学科 |
---|---|
提出書類 | エントリーシート、履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考(エントリーシート、WEBテスト)の後、面接(複数回)を実施し、総合的に判断させていただきます。 |
採用方法 | グループディスカッションなどを行わず、面接を重視した採用方針を貫いています。
豊かな「人間性」を兼ね備えた人材を、証券のプロに育て上げていくことが当社の人事戦略です。だからこそ時間を惜しまず、一人ひとりの学生とじっくり向き合い「人物重視」の採用を行ってまいります。 |
応募方法 | 自由応募
当社へのエントリーは、リクナビまたは当社の採用ホームページで受け付けています。 エントリーをしていただいた方に、説明会や選考のご案内をいたします。 |
支店訪問をご希望の方へ | 近年、業界研究や企業研究を目的として、「支店訪問」を自発的に行う学生さんが増えています。「支店訪問」は、岡三証券の営業社員や支店長とざっくばらんに話をしていただくものであり、選考とは一切関係ありません。そのため、人事部採用グループから特定の社員やOB・OGをご紹介するということは行っておりません。「支店訪問」をご希望の方は、各自で訪問したい支店に事前に電話をし、就職活動中の学生であることを伝えた上で訪問アポイントを取ってください。
お約束なしでの突然のご訪問に対してはご対応できかねますので、あらかじめご了承ください。また、業務の繁閑や新型コロナウイルスの感染状況によって、日時を調整させていただいたり、ご希望に添えない場合もございます。 各支店のお問い合わせ先はHP内の「店舗のご案内」をご覧ください ⇒ http://www.okasan.co.jp/php/site/index.php?id=ShopNavigationTop |
教育研修制度 | 証券会社では高度な専門知識はもちろんですが、それ以上に「人間力」が求められます。
そのために当社では社員に対する教育をあらゆる面からサポートしています。 研修体系は役割に応じたスキルを身につけるための「キャリア別研修」と自己研鑽のための「能力開発研修」に大別されています。ディスカッションやグループワークを中心とした「アクティブラーニング」を軸に主体性を育み、行動変革へと導く「気づき」の機会を提供しています。 社員一人ひとりの主体性を礎に、金融のプロフェッショナルを育成していきます。 |
自己申告制度 | 自己の職場環境や状況など申告したいことを会社側に伝えることができる制度があります。社員のモラル向上を目的とし、毎年最低1回は全社員必ず申告することになっています。また、その申告をもとにキャリア支援を行い、社員1人ひとりをバックアップする体制が整えられています。 |
研修施設 | 静岡県三島の近く、富士山を背にした風光明媚な駿河平に研修所があります。
その名も「直心塾(ジキシンジュク)」。社員のふれあいの場として、また、情報交換の場として大きな役割を果たしています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2022年7月6日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。