2016年より太陽石油グループの一員となり、沖縄における石油製品の受入、貯蔵、出荷を行うオイルターミナル(油槽所)としての機能を果たしています。沖縄県内における当社のシェアは約50%。安全で安定的な操業を継続し、石油の安定供給を行うことで地元沖縄のくらしと産業を支えています。
私たちは、県民の暮らしに欠かせない重要なエネルギーである石油製品を取り扱っています。インフラを支えるエッセンシャルワーカーとしての側面を持ち、安定的に石油製品を供給することで沖縄の発展と、みなさまの暮らしに貢献しています。次世代エネルギーの水素事業、東京ドーム約17個分もの広大な敷地を活かした事業など、新規事業も検討しています。
確かな品質で安定的に石油製品をお届けすることが私たちの使命です。そのため、ひとつひとつの作業に手順が定められており「なぜそれを行うのか」を学び、大切にしています。私たちの職場は、堅実に仕事を進めることを重視しています。また安全性を高めること、合理化や省エネにつながること、作業の効率化など会社によい効果を期待できるような発明、考案、企画を社員が提案できるしくみを持っています。また年に一度、優れた提案や優秀な功績を残した社員を表彰しています。昨年は新規事業に関する提案を募集した他、11件の功労が表彰され金一封が贈られました。このように社員が職場改善に参加できる取り組みのある職場です。
太陽石油グループに加わったとき、私たちはこれまで通り「南西石油」の名を冠して歩むことを決めました。それは長年地元に愛されてきた感謝を胸に、今後も沖縄に貢献するのだという強い決意の表れです。ですから当社では、地域の美化活動や消防訓練の場所の提供など、地元の方達と交流する場面も少なくありません。一方お客様にご満足いただくためにはまず社員の満足度が高くなければと、休日やフレックスタイム制、退職金、時間単位で取得できる有給など、制度も大企業と比べて遜色がないよう整えました。女性はもちろん男性も育休の取得実績があります。私たちはこれからも長く愛される会社づくりを行います。
事業内容 | 1. 原油及び石油製品の保管並びに管理。
2. 前号の業務を行うために必要な施設の建造、所有及び運営 3. 通関手続きの代理業務。 4. 前各号に付帯または関連する一切の業務。 |
---|---|
設立 | 昭和43年5月24日 |
資本金 | 1億5百万円(株主:太陽石油株式会社 100%) |
従業員数 | 63名(2022年1月現在) |
売上高 | 売上4,050百万円(経常利益609百万円)/2020年度 |
代表者 | 代表取締役社長:村上 統 |
事業所 | 〒903-0210 沖縄県中頭郡西原町小那覇858番地 |
主要取引先 | 太陽石油株式会社
ジクシス株式会社 |
敷地面積 | 80万7000平方メートル(東京ドーム17個分) |
タンク基数と貯油能力 | 原油タンク10 基(977,490KL)
製品タンク21 基(548,623KL) LPGタンク4 基(3,239t) |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。