こんにちは!株式会社アグレックス採用担当です。
各社、選考会が盛んに行われる時期ですね。
さて本日のテーマは「エントリーシート・履歴書の書き方」についてです。
企業へ提出する、最初のアピールポイント!
その記入のコツを教えます!!
====================================
●やっぱり基本が大切です●
人事担当者は、これまでにたくさんのエントリーシート(履歴書)に
目を通しています。
では、いったいどんな文面が人事の印象に強く残ることができるでしょうか。
まず、内容の前に・・・
■インデントが不自然でないか?(中途半端な場所に改行やスペースが入っていないか)
■空欄が目立たないか?(「特になし」=「何もなし」)
この2つを確認してください。
どんなに内容がすばらしくても、インデントがずれていたり
空欄が目立つものでは誠意は伝わりません。
内容については・・・
■うそを書かない(面接で必ず分かります)
■多くのことを書こうとしない(主旨がぼやける)
■問いには簡潔に答える(場合によっては箇条書きも可)
人事担当者は知りたい情報以外は、正直あまり興味がありません。
では、知りたい情報とは何か?・・・それが質問になっています。
質問に対する答えが明示され、しっかりとした理由(自分の経験や考え)で
支えられていれば十分に立派なエントリーシート(履歴書)になりますよ。
「読み手」の立場になって、記入するということを心がけてみてくださいね。
最後に、エントリーシート(履歴書)は必ず早めに書き、寝かせましょう。
2~3日して読み返してみると、客観的に読むことができ、修正・加筆しやすくなります。
また客観的に読むため、あえて印刷して見るのも1つの手段です。
画面上で確認するのと、印刷したものを確認するのとでは
全く同じ内容でも違った見え方がしてくるものです。
====================================
いかがでしたか?
どんなエントリーシート(履歴書)でも、大切なのはやはり基本。
心を込めて仕上げましょう。
紙で提出する場合は、出来上がったらコピーも忘れずに!