これが私の仕事 |
関西を中心に難しい技術にもオールラウンドで取り組むのが私の職場 西日本カンパニー(NN)は、大阪を拠点に関西・中京・中国地区で多様な開発プロジェクトを展開しています。企業の業務システムや自動車やIT機器などの組み込みシステムや、Web系・モバイル系のアプリ開発にも実績があります。言わば、西日本のITに関わるオールラウンドなカンパニーです。私が配属されたのは、大手メーカーのPLC(電力線通信)という通信技術を使ったシステムを開発するチーム。電気のコンセントにPLCの機器を差し込み、電力線をつかって互いにデータ通信を行う仕組みです。その機器にはマイコンが搭載されており、そのマイコン同士を通信させるシステムをプログラミングして検証を重ねています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自ら手を挙げれば、どんな技術にも挑戦できる NNはいま私が携わっている組み込みシステム以外にも、モバイルアプリの開発とか、クラウド技術の導入とか、いま世の中で旬の開発案件を数多く手がけており、他社との連携によるオープンイノベーションも積極的に推進し、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)などの最先端の技術領域の開拓にも力を入れています。私もAIやIoTにはとても興味があるので、今後ぜひ挑戦してみたい。NNは自分から「この技術を磨きたい」とアピールすればチャンスを与えてくれます。私もベンチャー精神を持って新しいことにどんどんチャレンジし、これからの時代に活躍できるマルチなエンジニアになりたいと思っています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
機械を動かすプログラムを作りたい 小さい頃から家電などの機械が好きで、学生時代はロボットを制御するプログラミングを勉強。校内の自分の作品を企業にプレゼンするイベントにも参加した時は、持病のあるお年寄りの方々に向けて、飲む薬の種類や時間を光と音で知らせる装置を出展したのですが、たくさんの人に褒めていただき、モノづくりへの情熱がいっそう高まりました。就職にあたっても、こうした何か機械を動かすシステムを開発する仕事を、私の好きな大阪の街でやりたいと考えていたところ、巡りあったのがこちらのカンパニー。ハードを制御する組み込みシステムに強みを持ち、大阪で勤務できるNNはまさに私にぴったりでした。 |
|
これまでのキャリア |
西日本カンパニー システムエンジニア(現職・6年目) |