プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
機械
情報処理/自動車/コンピュータ・通信機器・OA機器/家電・AV機器
|
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 | 08/15 会社説明会(技術職向け) |
---|
リクナビ限定情報 |
---|
特集記事とは、この企業が掲載された特集テーマに沿って、注目されている理由や魅力をリクナビが独自に取材した情報です。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
機械系を専攻していた私が、社会を支える建設コンサルタントに。 大学で機械系を専攻していたものの、テクノプロ・エンジニアリング社で「道路」という巨大な社会インフラの設計に、若くして携わることになったのが渋谷佳代だ。彼女はいま、国から依頼される道路などの社会インフラを造るための調査や設計などを手がける建設コンサルタント会社のプロジェクトに関わり、キャリアを積み重ねている。「大学で学んだCADのスキルが道路設計に活かせるとのことで、こちらの企業のプロジェクトに配属されましたが、いまは単に道路の図面を作成するだけではなく、道路の利用状況などを調査し、国への提案書をマイクロソフトのOfficeを使って作成する業務などにも関わっています。土木は私にとってまったく未知の領域でしたが、実際に業務を手がけてみるととても面白く、そして何より豊かな社会づくりに貢献しているというやりがいがある。私にこんな仕事ができるなんで思ってみませんでした。テクノプロ・エンジニアリング社は本当にエンジニアの可能性を広げてくれる会社です。企業としての基盤もしっかりしていますし、女性にとっても、しっかりエンジニアとしてキャリアアップできる環境だと思いますね。」 |
![]() |
||
|
||
![]() |
[私はこれで入社を決めた] 学んだ知識やスキルを活かして、いろんな仕事にチャレンジできることに魅力。 |
私は小さい頃から絵を描くことが好きで、その特技を活かして社会に役立つ技術を身につけたいと、大学で工業デザインを専攻しました。就職にあたっては、大学で学んだデザインの知識やCADのスキルを発揮できる仕事を探していたところ、出会ったのがテクノプロ・エンジニアリング社でした。当社はいろんな企業のプロジェクトに参画しているので、ここなら自分に合った仕事にチャレンジできると思ったのです。また、当社はエンジニアリングサービス業界の最大手であり、企業として安定していることにも惹かれて入社を決めました。 |
[忘れられない仕事エピソード] 任される仕事が大きくなり、いまでは自分で調査・分析して国への提案書を作成。 |
入社以来、大手の建設コンサルタント会社の道路建設に関わるプロジェクトに参加しています。最初の頃は、チームのリーダーから細かく指示されて業務を進めていましたが、最近は「この地区の道路の渋滞状況を調査して資料をまとめてほしい」と大きく仕事を任されるようになってきました。渋滞の原因などを自分で分析し、データを集めてそれを実証する資料を作成。それをもとに国土交通省の方との打ち合わせに同席する機会もあり、省庁の方が私の作った資料を見て「わかりやすくまとまっているね」とお褒めの言葉をいただいた時は、とてもうれしかったですね。 |
[今後、私が目指すのは・・・] 土木の専門知識も身につけて、建設コンサルタントの仕事をずっと究めていきたい。 |
私が調査や設計に携わった道路が完成し、テレビのニュースなどで報道されることもあります。そんな時は、自分の仕事が本当に社会に貢献していると実感して、とてもやりがいを感じます。せっかくこうして社会のインフラづくりに関わる仕事ができるチャンスをいただいたのですから、これからはCADやOfficeなどのツールを扱うスキルに加え、道路に関する土木の専門知識もきちんと身につけて、この建設コンサルタントの仕事を究めていきたいと思っています。また将来、結婚して子供ができても、育児休業などの会社の制度を利用して仕事をずっと続けていきたいですね。 |
[私を支えてくれる仲間] 私のキャリアアップを親身になってサポートしてくれる人が、いつも身近にいる。 |
配属された当初は、実はそれほどOfficeに詳しいわけではなかったのですが、チームのみなさんに教えていただきながらスキルを身につけていきました。もともとデザインを学んでいたので、いまはOfficeを使って見た目にわかりやすい資料を作れる自信があります。また、当社はCDA(キャリア・デザイン・アドバイザー)が若手社員のキャリアアップをサポートしてくれます。先日もCDAの方との面談で「社内の研修を受けてプレゼンのスキルをもっと磨いたら?」とアドバイスをいただきました。自分のキャリアアップをサポートしてくれる人がいつも身近にいるのも、とても心強いです。 |
![]() 大型プロジェクトで、実際に仕事を任されるチャンスも少なくありません。 |
![]() 専攻以外の可能性にも挑戦でき、そのチャレンジを最大限サポートします。 |
![]() 様々なスキルを習得できるWinスクールでは、入社前から研修の受講が可能。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
理系の仕事 |
特集テーマ:情報・数学・物理系の専攻を活かせる仕事特集
|
リクナビ限定情報 |
---|
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。