プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
自動車
輸送機器/機械/精密機器 |
---|---|
本社 |
兵庫、東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、"電池(エナジー)"を通じて環境にやさしい社会を創っていきます。
車載用電池でトップレベルの安全性、優れた品質・信頼性を有するパナソニックと、
自動車の電動化、電池の先行開発をリードしてきたトヨタ自動車、
そして、ものづくりという両社共通の強みを高度に融合し
豊かでクリーンな地球の未来に向けて、常に新しい価値を広く全てのお客様にお届けできる会社を目指していきます。
私たちは、車の電動化を牽引してきたトヨタ自動車と、世界トップクラスの品質を誇る車載用電池の開発で知られるパナソニックの合弁会社として2020年4月にスタートしました。高品質の車載用電池をよりスピーディに供給することを使命に、車載用電池に特化した開発・製造を行っています。なぜ車載用電池なのでしょうか。それは、地球規模で資源やエネルギーの問題を考えたとき、持続可能な社会のためには、全世界でモビリティの電動化が不可欠だと考えるからです。電池の供給だけではなく、幅広い付加価値と解決策を通して社会に貢献することをビジョンに掲げ、「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ」の名にその願いを込めました。
電動車の世界的な普及を目指すトヨタ自動車と、車載用電池の業界ナンバーワンを目指すパナソニック。親会社である両社とも言わずと知れたモノづくり企業であり、そのDNAを受け継いだ私たちがもっとも得意とするところは「開発力」です。2社が手を取り合うことで相乗効果が生まれ、世界でもトップクラスの安全性・品質・性能を併せ持つ車載用角形リチウムイオン電池の開発を可能にしました。現在は、ハイブリット車向けの高出力タイプ、電気自動車やプラグインハイブリット車向けの高容量タイプを手掛けており、豊かでクリーンな地球の未来に向けて日夜研究開発を重ねています。
私たちは誕生したばかりの若い会社です。「技術力を活かしたい」「環境に貢献したい」という熱い思いを抱く面々が集結し、今まさに社風を醸成しているところ。慣習やしがらみがなく、あるのは前進しようとするチャレンジ精神のみ。これから何をどうすべきか、従業員全員で考えるために意見を募ったところ、200を超える提案が集まりました。みな意欲的です!現在、意見を鑑みて課題を順次解決中。そして、多くのチャレンジ精神を活かすために、チームごとに権限を与えるなど裁量権が大きく自由度の高いチャンスを用意しています。しかも、日本を代表する企業で実績を積んだエキスパートたちとともに活躍できる職場環境です。
事業内容 | 車載用高容量/高出力角形リチウムイオン電池の開発・製造・販売 |
---|---|
設立 | 2020年4月1日 |
従業員数 | 約5,100人(含、中国子会社 2,400人) |
代表者 | 代表取締役社長 好田 博昭 |
事業所 | 関西本社
兵庫県加西市鎮岩町194番地4 東京本社 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 日本橋三井タワー 13階 |
株主構成 | トヨタ自動車株式会社:51%
パナソニック株式会社:49% |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。