これが私の仕事 |
自分が共感できる企業理念のもと、情熱を持って仕事をする 自動販売機のオペレーションが主な仕事です。1日のスケジュールを立てて自動販売機を訪問し、製品の補充や入れ替え、自動販売機の装飾や清掃などを行います。またお客さまとコミュニケーションとりながら、新製品の導入やラインナップの調整を行い、売切れの改善や、売上の向上を図るのも重要な仕事です。現在は都心の繁華街にあるエリアを担当していますが、オフィスや商業施設、駅構内など設置場所も多様なうえ、複雑に入り組んだ道にはたくさんの人が歩いています。運転や作業を安全に行うことはもちろん、常に誰かに見られている意識を持ちながら、社員として恥ずかしくない行動をとるように心がけています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
失敗を通して改めてわかった、お客さまからの信頼 お客さまと直接お会いする機会も多いので、お褒めの言葉をいただいたときは、やりがいを感じます。オフィスや商業施設といった設置先のお客さまはもちろんですが、街中で業務をしていた際にも、製品を買っていただいたお客さまから「いつも頑張っているね。ありがとう。」と声をかけていただき、すごく幸せな気持ちになったことがあります。また以前、お客さまにご迷惑をおかけするような失敗をしてしまったことがあるのですが、謝罪にうかがった際に「今回のことが原因で、江南さんが担当を外れることがないようにしてくださいね」と言っていただいたことがあります。そのときは自分をそこまで信頼してくださっているのだと、目頭が熱くなりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の思いそのもの、コカ・コーラ ボトラーズジャパングループの企業理念 私は「食をもっと楽しくしたい」という思いを、就職活動を行う上での軸にしていました。そのため当初は食品メーカーばかりを考えていました。そんなある日、何気なく自動販売機が並んでいるのを見て、これも食を楽しくすることにつなげられるのではと思ったのが、この業界を選択肢に入れたきっかけです。ただこの業界で他の企業は受けていません。当社グループの「すべての人にハッピーなひとときをお届けし、価値を創造します」という企業理念が、自分の考えそのものだったからです。それを見た瞬間に、この会社しかないと思いました。自分と同じ思いを持った企業で、仕事に情熱を注いでいきたいという気持ちは、当時も今も変わっていません。 |
|
これまでのキャリア |
2020年入社 東京第一オペレーション事業地区部 セールスパーソン |