皆さま、こんにちは。
商船三井システムズ株式会社の採用担当です。
IT企業は、『一日中静かにパソコンを操作している』、『残業が多い』などの
イメージをお持ちの方も多いのではありませんか?
ユーザー系IT企業である当社はそんなことはありません。
今日は、皆さまに【ユーザー系IT企業】についてお伝えします。
わたし達の主な役割は次のように整理されます。
1. システムを実際使うユーザーの業務フローがどうあるべきなのかを
ユーザーと考え整理する。
2. その整理に基づき、どのようなシステムが最適なのか考え
最適解をユーザーに提案する。
3. ユーザー、システムベンダー、プログラマー等の関係者をとりまとめ
システム導入のスケジュール管理やシステム導入の全般統括にあたる。
4. システムが稼働した後も安定して運用できるように努める。
ここまで読むと 『残業が多いのでは?』 と思う方もいらっしゃるかもしれません。
新しいアプリケーションの利用を開始する直前・直後や、システムトラブルが発生した
時は、忙しくなりますが、アプリケーションが安定稼働しているときは勤務時間も安定
します。
わたしも、年に一度の社内ゴルフコンペ・スキー部合宿(昨年度はコロナ禍のため
行われず残念でしたが)、月に一度のフットサル、もちろん仕事も家庭サービスも
しっかり楽しんでいます。
皆さまのエントリーをお待ちしております!