地域の企業や、地域にお住いのお客様のニーズにお応えする事が古川信用組合の最大の役割です。主な仕事は
組合員の大切なお金をお預かりする預金業務。
組合員の方の資金ニーズにお応えする貸出業務。
送金や振り込みなどの為替業務。
機能そのものは銀行と同じですが、地域に密着した「ふるしん」だからこそ
よりお客様の立場や状況を理解し、地域の方々とのふれあいを大切にするコミュニティーバンクです。
私たち古川信用組合(通称:ふるしん)は地域・業域・職域のために生まれ、組合員と共に成長してきた金融機関です。中小企業を応援したり、起業家をバックアップするほかに、まちの活性化や各種コンサルティングなど金融にまつわる身近なアドバイザーとしての役割も担っています。ふるしんは「信頼・貢献・躍進」を経営理念に掲げ、組合員との‘信頼の輪‘‘絆づくりの輪‘を広げています。地域の方々と共に、目標に向かって達成しようという気持ちがある人と一緒にはたらきたいと思っています。
当組合は地域の法人や個人のお客様を訪問し、預金や融資、為替等の金融商品のご紹介を行っております。機能そのものは銀行と同じですが、地域に密着した「ふるしん」だからこそよりお客様の立場や状況を理解し、訪問活動を通して地域の方々とのふれあいを大切にしながら頼りになるコミュニティバンクを目指しております。
入組後1年間は、窓口業務を中心に、預金・融資の基礎を固めます。また、新人1人につき、先輩が1人ついてサポートし、新人が質問しやすい環境を整えております。2年目からは「融資渉外強化プログラム」「キャリアアップ・サポート制度」など実務能力や意欲の向上を図るための制度があります。
【新型コロナウイルス感染症への対策】 | ・説明会参加人数を少人数にし、開催日数を増やします。
・説明会会場でマスク・ウェットティッシュを配布します。 (数に限りがございます。) ・説明会会場にアルコール消毒液を設置します。 ・当組合職員はマスク着用にて対応させていただきます。 【事業内容】 預金業務・貸出業務・為替業務 その他のサービス業務 |
---|---|
設立 | 1956年1月20日 |
出資金(資本金) | 18億700万円 (2021年9月末) |
預金残高 | 652億8200万円 (2021年9月末) |
貸出金残高 | 462億1200万円 (2021年9月末) |
代表者 | 理事長 島谷 久夫 |
事業所 | 宮城県大崎市古川十日町7番8号 |
従業員数 | 93名(2021年9月) |
営業区域 | 大崎市・仙台市・富谷市・多賀城市・塩竃市・加美郡・遠田郡・宮城郡利府町・石巻市鹿又・石巻市北村・石巻市須江・石巻市広渕・石巻市前谷地・石巻市和渕・登米市豊里町 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。