プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
設備・設備工事関連
建材・エクステリア/商社(建材・エクステリア)/機械/家電・AV機器 |
---|---|
本社 |
兵庫
|
直近の説明会・面接 |
---|
【建物の安全性、そして人々に安心安全の生活を】
日本では年間数百万発の落雷が発生。しかし、人々や建築物に被害を及ぼしていないのは避雷針が設置されているためです。創業以来、避雷針メーカーのパイオニアとして皆さんの生活を守ってきました。建築基準法により電撃から保護するように避雷針の設置が義務付けられています。私たちの仕事はなくてはならない仕事なのです。
男性比率が高い建設業界。しかし、当社は女性の方の採用も積極的に行っています!その為に性別に関係無く自分のライフスタイルに合わせて働ける環境を準備しています。育休・産休の取得率の高さや時短勤務、リモートワークの導入により家庭と仕事の両立を可能にしています。さらに年間休日114日・有給休暇9日とワークライフバランスも取り易い環境です。上記はほんの一部ですが、ライフイベントに合わせて自分の働き方を選択することが可能です。説明会では社長、先輩社員が参加しリアルな声を皆さんにお伝えいたします。
雷が発生したときに安全を確保できるのは当社の避雷針があるから。世界中で雷は1秒間で100発降り注いでいます。1日に換算するとなんと、約900万発!もし、当社の避雷針がなければ雷が発生する度に建物は崩壊し、私たちの命も危険にさらされてしまいます。1951年の創業以来、避雷針メーカーのパイオニアとして皆さんの生活を守ってきました。現在は、大阪のシンボルでもある通天閣やあべのハルカス、法隆寺や姫路城大天守閣、伊勢神宮のような国宝や世界遺産、paypayドーム、マツダスタジアムなどにも携わっています。日本を代表する建物はもちろん、皆さんの安全で平穏な日々を守ることが当社の使命です。
当社が最も力を入れているのは人財育成。入社後1年間を全て研修期間に充てており、本配属での仕事は2年目以降となります。じっくり育成したいという想いと、将来の幹部候補である以上、全部署の仕事について学び、会社の全体像を把握して頂く目的です。近年では終身雇用という概念はなくなり、転職が当たり前の時代となり、短期的な視点で即戦力が求められていますが、当社では長期的に勤続してもらう考えを大切にしています。1年間の研修期間を設けているだけでなく、社宅制度や奨学金支援制度、退職金制度、企業年金、ライフプラン支援金など、福利厚生を充実させ、社員満足度の向上に注力しています。
事業内容 | ・建物の雷対策事業となる避雷針・その他設備の設計・販売・施工
・産業用太陽光発電を主とした電気設備の販売・施工・メンテナンス |
---|---|
設立 | 1955年4月 |
創業 | 1951年5月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 85名 |
売上高 | 18.8億円 |
代表者 | 代表取締役社長 吉田 耕太郎 |
事業所 | ◆本社
兵庫県尼崎市名神町3-7-18 ◆営業拠点 仙台、東日本(東京)、名古屋、大阪、四国、広島、福岡 |
グループ企業 | 音羽電機工業株式会社・長谷川電機工業株式会社・株式会社セラオン・ 地質環境テック株式会社・韓国音羽電機株式会社 |
沿革 | 1951年 日本避雷針製作所創業(大阪市福島区)
1955年 日本避雷針工業株式会社設立(大阪市福島区) 1970年 大阪万国博覧会50ヶ国のパビリオン・避雷設備工事 1979年 法隆寺5ヶ年間の“昭和の大修理”に避雷設備工事 1985年 日本避雷針工業株式会社本社移転(大阪府吹田市) 1991年 道成寺および伊勢神宮より避雷設備設計・施工に対し感謝状をうける 1997年 吹田市より経営合理化に対し感謝状をうける、姫路城大天守閣避雷設備増設工事 1998年 音羽グループに参画 2005年 ISO9001:2000認証取得、JLPA日本雷保護システム工業会理事会社として参画 2011年 NIPエンジニアリング株式会社に社名変更 2012年 本社/大阪営業所移転(兵庫県尼崎市) 2013年 鹿児島七ツ島メガソーラ発電所建設工事竣工、第62回神宮式年遷宮にともなう両宮 および別宮避雷針改修工事着工 2015年 四国営業所・札幌営業所 開設 2016年 電気工事業登録 国土交通大臣(般-27) 第15932号 2018年 ISO9001:2015取得 四国営業所・名古屋営業所 移転 2019年 札幌営業所 閉鎖 建設業登録 国土交通大臣(般-1) 第15932号 電機工事業登録 国土交通大臣(般-1) 第15932号 |
ホームページ | https://www.nip-eng.co.jp/ |
新型コロナウイルス感染 症への対応 | ・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・会場をセミナー中は常時換気します。 ・マスクの着用をお願いします。 ・少人数で開催いたします。 ※少しでも体調が悪ければご相談ください。 別日程での調整など、出来る限り対応させていただきます。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。