プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/通信/機械
|
---|---|
本社 |
愛知
|
残り採用予定数 |
1名(更新日:2022/07/19)
|
---|
特集記事とは、この企業が掲載された特集テーマに沿って、注目されている理由や魅力をリクナビが独自に取材した情報です。 |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
一人のエンジニアとして、二児の母として、目指すべき姿がある。 名取・サーボドライブ制御開発課/私の父は、FA関係の仕事に就いていました。子どもの頃、壊れた電気製品を家で分解して直す姿をよく見ていたんです。「お父さん、すごいなぁ。私もやってみたい!」とワクワクしていたのを今でも覚えています。
|
![]() |
||
|
||
![]() |
[私はこれで入社を決めた] 結婚・出産後も働き続けられる地元の会社を選びました。 |
MSWを選んだ理由は、エンジニアとして少しでも長く働きたかったからです。上記でもお伝えしましたが、MSWでは女性エンジニアも第一線でバリバリと活躍されていて安心でした。入社後3年以内の離職率(全体)が約1%と低いのも、社員一人ひとりが働きやすい職場環境である証拠だと思います。
また、育児・介護制度の利用率が50%以上、育児休職後の復職率が90%以上もある会社なんて本当に珍しいです。これも、育児・介護休職制度や育児短時間勤務制度が充実しているから。結婚後も働き続け、出産後に復帰されている先輩たちを見て、「ここしかない!」と思いました。 |
[忘れられない仕事エピソード] お客様の要望を、自分ならではのアイデアで実現していくのが楽しい。 |
サーボシステムコントローラとは制御機器の一つで、一般的な工場から大手回転寿司店の製品、有名テーマパークにあるアトラクションなどにも使われています。ただの“箱”のように見える製品ですが、FA機器を動かすモーター類を制御しているサーボアンプのほか、モーターに正確な指令を出し、動き・角度・位置などを制御するモーションコントローラなどから構成されています。
お客様の要望を実現するだけではなく、“私ならではの+α”を考えて提案するのが楽しい。積極的にチャレンジさせてくれる社風なので、自分のアイデアが形になり、お客様に喜んでいただけるとやりがいを感じます。 |
[今後、私が目指すのは・・・] これから入社する女性エンジニアの“マイルストーン”になりたい。 |
三菱電機のFAシステムは、日本のモノづくりに不可欠な製品です。もし、私が開発している製品に不具合があり、工場が一瞬でもストップしてしまうと莫大な損失が発生してしまいます。そのため、日々の仕事に対する責任やプレッシャーを感じる反面、やり遂げたときの達成感も大きいです。
私の目標は、新入社員の頃に憧れていた先輩の女性エンジニアたちのように、今度は私が後輩たちのマイルストーンになることです。「名取さんのようなエンジニアになりたい!」と言ってもらえるように、これからもがんばっていきたいです。 |
[私を支えてくれる仲間] 上司や後輩、そして家族まで、みんながサポートしてくれる。 |
MSWでは、入社前教育から入社後1ヵ月間の講義・実習、初級技術教育や上級技術教育、階層別教育などがあり、一人ひとりのキャリアアップをサポートしてくれています。私もソフトウェア開発は未経験でしたが、上司や先輩たちに指導していただき、一人前のエンジニアに成長できました。
副課長となった今では、社内イベントや飲み会などにも積極的に参加し、仕事やプライベートなことを相談し合える雰囲気づくりを心がけています。また、仕事と家事の両立という面では夫や息子たちも、私の大きな支えです。 |
![]() 多くの女性エンジニアが活躍中です。プライベートな相談もできる社風です。 |
![]() 女性も働きやすい環境が整備され、結婚や出産での退職者はほぼゼロです。 |
![]() 夫もエンジニアなので、私の仕事に対する想いを理解してくれています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。