プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
商社(総合)
商社(自動車・輸送機器)/専門店(自動車関連) |
---|---|
本社 |
福岡
|
直近の説明会・面接 |
---|
日産自動車グループの部品販売会社として1969年に設立された会社です。
現在は九州全域を営業範囲として24店舗体制で販売網を構築。
他メーカー車をご利用のお客さまも含むすべての方に対して「いつでも、どこでも、すぐに」ご要望の部品やカーライフ商品をご提供しています。
すべてのユーザーの皆さまが安全で快適なカーライフを楽しめるように、ニーズに沿ったきめ細やかな販売活動を展開しています。
当社は店頭パーツアドバイザーや商品管理として入社して、まずは部品など商品についてしっかり知識を付けていただきます。職場は社員同士のつながりを大事にしているため、それぞれがサポートし合える環境作りを大事にしております。困ったことがあれば相談もしやすい笑顔溢れる社風です。また年に1回は自分のキャリアについて希望を出せる機会があったり、社内技術大会や表彰制度もあったりと、入社後も成長し続けることができるような制度もあります。それだけでなく待遇・処遇面も充実しており、年6日分の有給休暇は取得必須。このような仕事とプライベートのメリハリある働き方ができる環境づくりの成果は、離職率の低さにも現れています。
世界の自動車販売市場において上位の売り上げを占め、現在も安定的に成長を続けている日産自動車。その日産ブランドを背負う当社についても抜群の安定性を誇っています。当社では工場出荷時に車に取り付けられている一般部品や、ご希望に応じて取り付けるカー用品などのオプション用品、メンテナンスの際に替えなければならない定期交換部品などの他に、オイルやペイント商品などの消耗品や機械工具なども取り扱っています。自動車をご愛用のすべてのお客さまに安全で快適なカーライフをお届けするため、必要不可欠となるアフターサービスを万全に支えること。それが、当社の大切なミッションなのです。
私たちは日産グループの一員です。すべてのパーツアドバイザーが車の部品について知識を持ち、お客さまにご満足いただける誠実な対応を心掛けながら日々業務に取り組んでいます。当社の社員として最も大切なことは「車に興味があること」です。興味があれば知識は後からいくらでもついてきます。運転免許はあっても普段あまり運転しない、運転は得意じゃないという場合も、車が好きで興味があるという方であれば問題ありません。「好き」を仕事にし、常にお客さまの立場で考えて「どうすればご満足いただけるか」を一生懸命追求してみましょう。そしてその答えを実行してください。お客さまの「ありがとう」の言葉と笑顔は最高の励みとなります。
事業内容 | ◆自動車部品・油脂類・タイヤ・バッテリーなど自動車関連用品の販売
お客さまのより豊かなカーライフのために、私たちは販売会社や部品卸商、 整備工場などのお客さまに日産純正部品を中心とした各種部品をお届けしています。 |
---|---|
設立 | 1969年7月 |
資本金 | 3億7,565万円 |
従業員数 | 331名(非正規含む) |
売上高 | 270億5,553万円(2020年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 金子 隆一 |
事業所 | 【本社】
福岡県福岡市博多区半道橋2丁目9番22号 《店舗》 【福岡県】 福岡店、福岡西店、北九州店、黒崎店、久留米店、柳川店、飯塚店、宇美センター 【佐賀県】佐賀店 【長崎県】長崎店、佐世保店、諫早店 【大分県】大分店、中津店、日田店、佐伯店 【熊本県】熊本店、八代店、玉名店 【宮崎県】宮崎店、延岡店、都城店 【鹿児島県】鹿児島店、鹿屋店、川内店 |
配属予定職種 | ◆店頭パーツアドバイザー
電話でのお問い合わせやご来店したお客さまのご注文などに、 幅広い商品知識で対応してください。 同時に、訪問パーツアドバイザーの業務もサポート。 店舗全体がスムーズに運営できるように配慮する役割でもあります。 ◆商品管理 お客さまのご希望の部品を「いつでも、どこでも、すぐに」安定して供給できるように 商品を管理する業務です。 また、販売会社などの在庫管理の支援も担当します。 ◆訪問パーツアドバイザー 定期的にお客さまのもとを訪問し、必要とされる自動車部品をいち早く把握してお届けできるように対応します。 お話の中でニーズをくみ取って最適な商品・サービスを的確に提案する営業活動を行っています。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。