業種 |
商社(建材・エクステリア)
商社(インテリア)/建設/設備・設備工事関連/住宅 |
---|---|
本社 |
岐阜
|
残り採用予定数 |
2名(更新日:2022/12/08)
|
---|
■地域に密着。生活に欠かせない
「水まわり」商品を提案する専門商社です■
TOTO、LIXILなどの特約店として、50年以上にわたり、
システムキッチンやユニットバス、住宅設備機器、
空調機器、水道配管資材などを
水道関係の工事店等に販売する専門商社です。
それに付随した設計・施工・メンテナンスも行っています。
無借金経営を基本に、
27年前に北川社長が社長に就任して以来、
黒字を続けている安定企業です。
私たちが生きていく上で最も大切なものは「水」です。飲み水はもちろん、食事を作る時にも欠かせませんし、お風呂やトイレなどでも水が使われます。様々なライフラインの中でも、水が最も大切。私たちは、そんな水を、「より安心に、より便利に、より豊かに」使うための様々な水まわり商品を提案・販売しています。世の中に無くてはならない商品を扱いますから、今後も私たちのビジネスが無くなることはありません。最近は、水まわり商品の提案・販売だけでなく、一般家庭の水まわりのリフォーム工事の提案・施工・メンテナンスにも取り組んでいます。岐阜県や愛知県に密着し、地域のインフラを支えていくことが、私たちの使命です。
水まわり商品の営業は、20年・30年以上の長いお付き合いが続くお客様を定期的に訪問して、お客様のご要望に合った商品を提案するルートセールスが基本です。もちろん、新商品のご案内もしますが、お客様もよくご存知なので、「詳しく説明をしなければ売れない」ということはありません。時には趣味の話や世間話で盛り上がりながら、人間関係を作っていけば、「今回も、これを持ってきて」とご注文をいただけることがほとんどです。お客様とどうやって親しくなり、人間関係を作っていくかは、人それぞれ。こうしなければいけないという会社の決まりは無いので、先輩のやり方を参考にしながら、自分のスタイルで伸び伸びと営業ができます。
株式会社キタガワマルカネの北川です。当社は地域の皆様と共に50年に渡り水廻りの住宅設備機器の専門商社として成長してまいりました。水は私たちの生活に絶対に欠かせない大切な資源です。その大切なライフラインをより豊かにしていく為に当社は徹底したサポートをし、お客様の信頼を得てきました。そのサポートを担っているのが社員です。その社員一人一人が成長していく中に会社の発展があります。私は「協調性」を指針にして、働きやすい環境を目指し、素直な心を持った社員と、共に喜び、助け合い、時には悔しい思いを分かち合い、力を合わせ同じ目標に向かって行きたいと考えています。仲間を待っています、是非会社でお会いしましょう!
事業内容 | システムキッチン、ユニットバス、住宅設備機器、
空調機器及び水道配管資材の専門商社。 それに付随する設計、施工、メンテナンス |
---|---|
設立 | 1969(昭和44)年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 50名(2020年度実績)
※大きな会社を目指すのではなく、 経営者が従業員全員をしっかり把握することができ、 従業員同士がお互いのことを良く知って、 チームワーク良く仕事ができるようにするために 40~50名規模の会社にしています。 ※社員の世代交代が進み、 営業や営業事務は20代・30代がほとんどの 若い層が活躍する会社になっています。 |
売上高 | 24億円(2020年2月末決算) |
代表者 | 代表取締役 北川 光裕 |
事業所 | 本社・岐阜支店/岐阜県岐阜市栄町3-7
水彩プラザ事業部/岐阜県岐阜市栄町3-7 各務原営業所/岐阜県各務原市蘇原野口町5-113-2 関営業所/岐阜県関市肥田瀬895-8 稲沢営業所/愛知県稲沢市附島町郷前10-3 小牧営業所/愛知県丹羽郡大口町豊田2-177 ※今後も、新しい営業所を開設する計画です。 |
経営理念 | 1.私たちの商品は 常に新しい水まわり空間を提案し続けることである
1.人と水のコンビネーションを創造し、社会のお役に立ち続ける 1.私たちの会社は お客様・社員とその家族、 私たちに関係する人々の幸せ追求の場であり続ける |
主要取扱メーカー(順不同) | ■住宅機器
TOTO、LIXIL、パナソニック、三菱電機、タカラスタンダード、 カクダイ、ブリヂストン、クリナップ、ノーリツ、ダイキン、リンナイ ■管工機材 前澤化成工業、前澤給装、積水化学工業、新日鐵住金、 オンダ製作所、未来工業、KITZ、東洋バルブ、イノアックコーポレーション ■ポンプ テラル、荏原製作所、川本製作所、鶴見製作所 ■受水槽 森松工業、ベルテクノ、積水アクアシステム、三菱樹脂 ■機械工具 マキタ、ボッシュ、アサダ、レッキス、日立工機、ロブテックス |
主要取引先 | 岐阜県・愛知県内の水道工事を行う工事店や工務店
※20年、30年を超える長いお付き合いのお客様がほとんどです。 |
「水」に関わるあらゆる商品を扱える強み | 当社が扱うのは、システムキッチンやユニットバスなどの
住宅用設備機器だけではありません。 水道工事店が上下水道工事の時に使うパイプや継手などの 配管機材も扱っています。 ですから、家庭や工場などで使うためのキレイな水を作る上水道から 排水を流して処理を行い、川に流す下水道まで、 「水」に関わるあらゆる商品を扱えることが、当社の強みです。 |
毎年1回、展示会を開催 | 毎年1回展示会を開催し、新しい水まわり商品のご案内や即売会を開催しています。
お取引先の各メーカー様のご協賛を受けて、ブース出展をしていただくほか、 当社の若手社員が中心となって様々なイベントを企画しています。 2019年は9月に岐阜県産業会館で開催し、約800人のお客様に来ていただきました。 大抽選会をメインに、野菜つかみ取り・お菓子つかみ取りなど ご家族で楽しんでいただけるよう、様々なブースを準備、 多くのお客様に喜んでいただけました。 過去には、移動式の釣り堀やマグロ解体ショーなども行い、好評でした。 お客様が喜んでくれる、「楽しいこと」を企画できます。 |
安定した経営基盤 | 無借金経営を貫き、
長くお取引をいただいているお客様が多く、 強い信頼関係で結ばれているため、業績は安定しています。 北川社長が社長に就任してから28年になりますが、 その間に一度も赤字になったことが無く、 黒字が続いています。 これも、「社員が安心して働ける企業」にしたいと考えて、 経営に取り組んできた結果です。 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。