プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
当社は、お客様の経営課題をITの力で解決するソリューションプロバイダーです。製造・流通・通信業にフォーカスしたソリューションや業種横断的なソリューションおよびITプラットフォームソリューションをグローバルに提供しています。また、日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業として、豊富な知識と最新の技術でITコンサルティングからシステム構築まで多岐にわたるミッションを遂行しています。
当社の最大の強みは、日立グループの総合力やこれまで当社が培ってきた基盤と、新たなものに挑戦する機動力を持ち合わせている点です。「高品質・高信頼なシステム構築力・技術力」「豊富なパッケージ・サービスを活用したソリューション提供力」「海外グループ会社を中心としたグローバル対応力」などの強みをベースとしながら、ビッグデータ、IoT、M2M、AIなど、常に新しい技術・サービスにもスピーディに対応しています。
当社は、グローバル事業の拡大に積極的に取り組んでいます。北米・欧州・中国・インド・シンガポールに拠点を設け、製品の販売やソリューションビジネスの展開に力を入れています。競争が激化するグローバル市場で勝ち抜いていくために、グローバル人財の育成にも励んでいます。グローバル市場で活躍する人財になるためには、技術力はもちろん、多様な文化を背景とした人達とのコミュニケーション能力やプロジェクトマネジメント力も必要不可欠です。社員には、語学力だけでなく、グローバルな発想力やビジネスセンス、多様性を重んじ本質を追究する知性を身につけ、リーダーシップを発揮して国際的な舞台で活躍することを期待しています。
当社は、組織の中で社員一人ひとりが活き活きと働くための職場環境、制度作りが重要だと考えています。時代に合わせた制度作り、働く環境の整備に注力しており、社外からもその取り組みは高く評価されています。<2015年>◇経産省「ダイバーシティ経営企業100選」<2016年>日経新聞「人を活かす会社」:育児・介護部門2位、職場環境・コミュニケーション6位◇女性活躍推進法に基づく厚生労働大臣認定(えるぼし認定)最上位取得<2018年度>◇健康経営優良法人2018(ホワイト500)認定◇総務省 「平成30年度テレワーク先駆者百選」選定◇<2019年度>◇ PRIDE指標(企業等におけるLGBTの 推進状況を測る表彰制度)最高位「ゴールド」受賞
【新型コロナウイルス感染症への対応】 | 当社では、政府による緊急事態宣言にかかわらず、社員
およびご家族、関係者の皆様の安全を第一に、在宅勤務 中心としたニューノーマルな働き方を継続致します。 |
---|---|
事業内容 | ソフトウェア、情報システム及び情報処理機器の開発、販売並びに情報サービスの提供 |
設立 | 1970年(昭和45年)9月21日 |
資本金 | 200億円 |
売上高 | 1,656億9,700万円(単独)
3,061億9,200万円(連結) [2021年3月期] |
従業員数 | 4,701名(単独)
12,760名(連結) [2021年3月31日現在] |
代表者 | 取締役社長 山本 二雄 |
事業所 | 本社(東京)、横浜事業所(神奈川)、中部事業所(名古屋)、関西事業所(大阪)、その他事業所 |
日立ソリューションズについて | 【デジタルトレンドメディア】
https://digitaltrend.hitachi-solutions.co.jp/ お客様との協創事例をご紹介しております! |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。